スペイン在住
"パワジオ俱楽部コーディネーター"
『小野塚千穂のテイスティング会』を
開催いたします!
日程 10月12日(木)
時間 11:00~13:00
参加費 5,000円(税込)
定員 10名(事前予約制)
【当日の内容】
・品種ごとにテイスティング
・オリーブオイルの上手な活用法
・現地オリーブ農園の様子
・本場パエリャを作って食べよう
スペイン在住のコーディネーター
小野塚千穂が4年振りに帰国します。
コロナでお伝え出来なかった
ここ数年のオリーブ栽培事情や
オリーブと健康についてなど、
簡単で毎日がもっとおいしくなる
オリーブオイルの使い方などを
お伝えします。
特製パエリャも
お召し上がりいただきます。
スケジュールの都合により
来日期間中、一度限りのセミナー開催と
なりますので参加をご希望の方は
是非お早めにお申し込みください。
お電話にて承ります。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
本日、パワジオ俱楽部は
『MAEBASHI BAR STREET2023』に
出店させていただいています。
毎日暑い日が続きますが、皆さま
お元気でお過ごしでしょうか。
あまりに暑い日が続くので、オリーブの水やりを一通りするのも
本当に大変な作業です。
基本の水やりは、 当店では あげる時は1鉢に何十秒かカウントしながら
あげております。 鉢の中までは見えませんが、全て水が浸透するように
鉢底から水が流れるまであげます。
お客さまにお伝えすると、"そんなにあげてませんでした!!乾燥に強いとおもってました"と
おっしゃる方がほとんどです。
今回は土について。
1番重要なのは、土の性質がオリーブに好む性質なのかどうかということ。
パワジオ倶楽部の オリジナルブレンドは長年改良に改良を重ね
アルカリ性の 水はけの良いオリーブの土にしております。
研究熱心な萩さんは、 毎年 より良い土のブレンドの改良をかさねております。
その成果は根をみれば一目瞭然です。
こちらは2年前に花の培養土で植え替えをされた方の根。
葉が落ちてしまったのでご相談に来てくださり、根の状態を拝見させていただいたところ
細かい根がはっている様子が見られず、上の方は根が黒くなってしまってませんでした。
下の方にヒョロヒョウロ白い根がのびているような状況でした。
なので、もちろんオリーブの生育状況もあまり良くなかったようです。
(画像がつぶれてしまっておりますが、実際はキレイな白い根が鉢の大きさにはっておっておりました)
こちらはパワジオ倶楽部の土で生育していた苗の根。
健康的な白い根が鉢のサイズいっぱいに張り巡らされている状態です。
鉢から出すのも 一苦労したように根が隅々まではっていました。
見えないところが一番大事。
根の張り方によって健康的な状況なのかどうかは
すぐに解ります。
逆に、何か元気がないなぁ・・・という時は色々な状況を判断のもと
根をみれば原因がわかる場合が多いです。
まずは土を見直してみるのも大事かと思います。
ただ、植え替えは真夏は避けたほうが良いかと思います。
当店では専門スタッフが 常に目を光らせて状況を確認して対処できるので
今のような酷暑日も根をあらって植え替えしたりしておりますが、
専門スタッフでも、今年の暑さの時に植え替えた苗が
枯れそうになってしまいました。(今復活はしましたが・・・ ほっ)
オリーブの事でお困り事があれば
専門員 萩さんが出勤している時にご来店くださいませ。
オリーブで人生がかわった!と言うくらい
オリーブに魅せられて オリーブ一色の生活をしているオリーブマニアです。
あなたもオリーブの虜になるかもしれません
motegi
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
毎日暑い日が続きますが、皆さん
お元気でお過ごしでしょうか。
パワジオ倶楽部のオリーブの木も、この猛暑に
水やりをしていても、すぐに乾いてしまい実がシワシワになってしまっているものも
あります。 スタッフも1周時間をかけて水やりをしてくれておりますが
本当に大変な労力です。
昔の暑さと違い、命の危険も感じるような酷暑が続くので
どうぞ気をつけてお過ごしください。
さて、今月は生の花がもたない季節なので
ドライになっても楽しめるテーマ【スワッグ】をつくりました。
1日だけの開講でしたが皆さんに参加していただき、ありがとうございました。
【8月のご案内】
テーマ 《ガーランドつくり》
日程 8月25日(金)26日(土)27日(日)
時間 11:00~12:30
参加費 3,850円
持ち物 花切りハサミ
※ 材料調達のため、キャンセルは21日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は材料、または完成品をお買いあげいただきます。
材料高騰のため、写真より短いガーランドになります。
色合い等もイメージになりますのでご了承くださいませ。
motegi
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
今年の2月に開催された
「岡井路子先生の剪定教室」で
参加者の皆さまといっしょに
剪定したオリーブ。
あれから半年が経ちました。
2023年8月16日現在
2023年2月12日
セミナー当日:剪定前
セミナー当日:剪定後
2023年4月21日 約2か月後
夏を迎え一気に茂りました!
葉数がとても増え、
青々ときれいに育っています。
強剪定だったにもかかわらず
今年さっそく実をつけました。
店内敷地に
展示させて頂いております。
ご来店の際、
どうぞご覧くださいませ。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
皆様、こんにちは。
おすすめイベントのご案内です。
パワジオ俱楽部も参加致します。
どうぞお出かけ下さい❣️
カエルトープと在る森のはなしの庭で
週末に不定期開催
\五感をめぐるピクニック トントの庭/
8月11日FRI・㊗️のお知らせ
====================
【カエルトープ会場*出店者さま】@kaerutop0504
🌲パワジオ倶楽部
@powerdioclub /スペイン、ポルトガル直輸入のオリーブオイルオイル、
グルメ商品、オリーブ雑貨、苗など
🌲 移動喫茶SHUIRO
@shuiro___kissa /コーヒーやラテ、カスカラティー、
自家製ソーダ、クリームソーダ、
中之条町産リンゴジュース、おやつの焼き菓子など
====================
【在る森のはなし会場*出店者さま】@arumori_
🌲nakanojo kraft project
@nakanojokraftproject /クラフトチョコレート、
チョコレートアイス、バターピーナッツチョコ
🌲ota cookie
@ota_cookie /焼き菓子、わんちゃんのおやつ
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
萩さんのオリーブセミナー
「芽摘みを極める!」
ご参加いただきまして
ありがとうございました。
オリーブを育てるために
大切な『芽摘み』について
お話しをさせていただきました。
2日間の日程で開催いたしましたが
偶然にも1日目は女性陣、
2日目は男性陣となりました。
華やかな雰囲気で
お話しが弾んでいる様子が
とても楽しそうな1日目。
2日目は萩さんの話を
真剣な眼差しで、じっくりと
聞いていただいている様子が
とても印象的でした。
両日拝見させていただきましたが
ご参加くださった方々の
オリーブをお好きな気持ちが
とても伝わってきました。
ご参加下さった皆さま
ありがとうございました。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
萩さんのオリーブセミナー
「芽摘みを極める!」
お客様からご質問の多い
「芽摘み」について
萩さんがお教えします。
シンプルな作業ですが
樹形を整えたり、
花付き、実付きが良くなる
大切なお手入れの一つです。
7月2日(日)も開催いたします。
参加費:500円(税込)
時間:11:00~12:00
※まだ空きがございます。
お電話にてご予約承り中です。
027-254-3388
お育て中のオリーブを
お持ちください。
萩さんが一緒に芽摘みを
させていただきます。
実際に体験していただくと
その後のお手入れが
楽しくなると思います。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
※虫が出てきます。
苦手な方はご注意ください!
朝、水やりをする際、
オリーブの木の様子を確認しながら
鉢のまわりにも目を配ります。
地面を見ると
なにやら黒いものが
落ちています。。。
「もしや…」と思い
木の枝をじっくり見ていくと
やっぱりいました!
スズメガの幼虫です。
食欲旺盛なので
あっという間に葉を
食いつくしてしまいます。
もし鉢のまわりに黒い落し物が
あった時はご注意を。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
オリーブの実が日ごとに
大きくなっています。
この時期からすでに
実の大きさや形に
違いが出てきています。
アイセブンセブン
(中~大実)6/11現在1㎝
コロネイキ
(小実)6/11現在5mm
ジャンボカラマタ
(特大実)6/11現在1.5㎝
オリーブの木は
ころころと丸い形や
先端が少し尖ったものなど
品種によって様々な大きさの
実がなります。
画像の他にも様々な品種の
オリーブの木を取り扱っています。
どうぞお好みの品種を
お探しください。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
ただいまパワジオ俱楽部にて
「たむら靴下店」様の
靴下を取り扱っています。
色とりどりで可愛いのは
もちろんのこと、手に取ると
柔らかな触り心地のする
靴下ばかりです。
オールシーズン快適に履けるように
シルクを二重にして作られた靴下、
毎日をたのしくしてくれる
カラーバリエーション豊富なタイプ
など様々な種類をご用意しております。
父の日の贈り物におすすめの
男性用もお取り扱い中です。
ご来店の際には是非ご覧ください。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
フラワーセミナー5月が本日終了いたしました。
今月は初夏のブーケ。
色々な種類のグリーンを豊富につかった花束をくんでいただきました。
花束はスパイラルというテクニックをつかって束ねていただくのですが
本来は初心者の方には難しいハードルの高いテーマになります。
ですが、今回も何名かお花が初めての方がいらっしゃったのですが
皆さん素敵に束ねていただけておりました。
最終日はお母さまと中学2年生のお嬢さんのお2人で初参加。
おふたり仲良くレッスンをうけてくださっている姿が
微笑ましく 私も幸せな気持ちにさせていただきました。
さて、6月のご案内です。
【6月のフラワーレッスン】
日程 6月23日(金)25日(日)
時間 10:30~12:30
参加費 3,500円(税別)
持ち物 花切ハサミ
仕入れの為、キャンセルは19日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
motegi
蒸し暑くなってくると
手軽に作れる料理が
活躍します。
イワシのオイル漬けを使った
炊き込みご飯はいかがですか。
NO.6683
イワシのオリーブオイル漬け
(缶詰) 972円(税込)
料理上手なスタッフが考えた
手軽に作れて栄養もしっかり
とれるおいしい炊き込みご飯です。
しょうがを加えて、シソをたっぷり
のせればモリモリ食べられます。
イワシのオリーブオイル漬けを
ご購入の際、ご希望の方へ
レシピをお渡ししています。
お気軽にお声掛けください。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
昨日と今日と暑い日が続きましたね。
急な温度変化に身体がついていかないですよね。
そんな時は、やっぱりヴィネガーを欲します。
疲れてきたなぁと思うと原液をそのまま少しのんでますが
少し元気になる気がします。
今月もフラワーアレンジメントレッスンを開講いたします。
暑くて切花の持ちも悪くなってくる季節ですが
それでも生活の中にお花があると癒されます。
お花に触れると五感がより使われる気がします。
丁寧に花に触れ、香りを楽しみながら
ゆっくりとした時間を体験していただけると思います。
忙しい毎日の中の癒しのひと時に
いらしてください。
初めての方も大歓迎です。
日程 5月 26日(金)27日(土)28日(日)
時間 10:30~12:30
参加費 3,850円(税込)
持ち物 花切ハサミ
※花材仕入れの為、キャンセルの場合は22日(月)までとさせていただきます。
写真は先月のアレンジです。
お気軽にご参加くださいませ。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
motegi
しばらく雨が続いていましたが
オリーブの水やりは必須です。
雨水だけでは鉢の下の方まで
充分に水が行き渡るのは
むずかしいよう。
また今はオリーブの木が
花芽を付けているので
普段よりも水を欲しています。
鉢底からザーッと流れ出るまで
ゆっくり時間をかけて
水をあげてください。
昨年、スタッフみんなで
オリーブの芽摘みを
頑張った成果が出たのか、
今年はたくさんの花芽を
付けています。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
ここ最近とても人気の
ヴィネガーをご紹介します。
はちみつオレンジヴィネガー
40ml 594円(税込)
250ml 2,970円(税込)
オレンジの爽やかさに
はちみつの甘さが加わった
香りのよいヴィネガー。
そのままサラダやサーモンなどの
カルパッチョにかけるだけで
おいしく召し上がれます。
チキンやお魚のソースに
加えても◎
これから暑くなる季節には
炭酸水に数滴加えて飲んでも
スッキリとした味わいです。
ぜひお試しください。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
パワジオ俱楽部・前橋の
オリーブの花芽の様子です。
(2023年4月13日現在)
花芽が膨らんできました。
これから暖かくなるにつれ
どんどん咲く準備がすすみます。
オリーブの木は常緑樹なので
一年中シルバーリーフを
たのしめます。
春には花が咲き、
夏ごろから実を付け、
秋にはグリーンから
赤や黒に色づいた、
かわいい実を楽しめます。
オリーブは
育ててたのしい
見ていてたのしい
魅力いっぱいの木です。
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
パワジオ倶楽部の庭もミモザが咲き、球根植物が芽をだし、桜が咲き、
まだ寒暖差もありますが
春らしい陽気になってきました。
パワジオ倶楽部のギフトも充実しております。
最高品質のオリーブオイル、グルメ商品は
特に贈り物のご要望が増えてきております。
仕上げにかけるだけで
毎日の食生活がワンランクアップに。
美味しくて健康に良いって最高です。
一度つかった方から、もう他のオリーブオイルは使えないと
言っていただけます。
ご予算に応じて対応させていただきます。
お気軽にご相談くださいませ。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
このところ、春めいて来て、新築・改築のお客さまが
シンボルツリーを探しにいらっしゃっています。
アレクッゾです。
扱っている所は割と少ない品種です。
先ず、全体。トップは剪定して助長を止めています。
横に伸びる枝が多く堂々としていて、バランスが取れ美しいシルエットです。
幹と左右前後に伸び、しっかりしています。
春が近くなって若々しい葉も出て樹勢も旺盛です。
No.1693 アレクッゾ
原産国 トルコ
鉢底からの高さ 155cm
幹の太いところ5cm
価格 49,500円(税込)
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
寒さがすこし和らいできました。
新芽がのびのびと
動き始めたように感じます。
枝の先端のきみどり色が
新芽になります。
日々のオリーブのお手入れで
季節を問わずできることのひとつ、
「枯れ枝を取り除く」こと。
枯れ枝を取り除くだけでも
見た目がきれいに、
また風通しも良くなり
必要な枝へ水分や栄養が
行き渡るようになるので
見つけたらカットすることを
おすすめします。
また実がなっていた部分も
取り除くとスッキリします。
横へ倒すと簡単に取れますので
ぜひお試しください。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
2月のレッスンもご参加いただきまして
ありがとうございました。
今回はアレンジメントの方も、花束の方もおりました。
初心者の方には難しい花束も、皆さん回数を重ねられておりますので
素敵に束ねていただけました。
参加してくださった方から
”お花のない暮らしは考えられないんです。
カタチをかえて、先月の花材もつい最近まで楽しんでいたんです”と
言っていただけました。
生活の中の潤いとなっていると思うと本当に嬉しいです。
3月のフラワーアレンジメトレッスンのご案内をさせていただきます。
※写真はイメージ写真です。当日つかう材料とは違いますのでご了承くださいませ
◆ 日程 3月24日(金)25日(土)26(日)
◆ 時間 11:00~12:30
◆ 参加費 3,850yen(税込)
※花材高騰のため、器はお持ちいただく事にしました。
花器ご持参くださいませ。ご入用の方は別途かかりますがご了承くださいませ。
◆ 持ち物 花切ハサミ 器をお持ちください。
※お忘れになった方には御貸しいたします。ご安心くださいませ。
※ 材料仕入れの為、キャンセルは20日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
motegi
今日で月1回のセミナーが無事に終了いたしました。
花に触れていると
心もリラックスして癒されます。
今回も楽しんでいただけたようで嬉しいです。
年々、花材仕入も高くなっており
この価格だと難しいかな・・・と
思うような事もあるのですが
毎回 楽しみにご参加くださる方がいるので
細々とですが
続けさせていただいております。
この空間を楽しんでいただく事が目的だったので
値上げはせず、出来る限り手頃に、
単発参加で来れるときに参加していただけるような
気軽なレッスンをさせていただこうと思っております。
是非 はじめての方
また お一人でも 遊びにいらしてください。
2月のフラワーアレンジメトレッスンのご案内をさせていただきます。
※写真はイメージ写真です。当日つかう材料とは違いますのでご了承くださいませ
◆ 日程 2月17日(金)18日(土)19(日)
◆ 時間 11:00~12:30
◆ 参加費 3,850yen(税込)
※花器ご入用の方は別途1,045円かかります。
◆ 持ち物 花切ハサミ 器をお持ちください。
※お忘れになった方には御貸しいたします。ご安心くださいませ。
※ 材料仕入れの為、キャンセルは13日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
motegi
スペインもポルトガルも伝統陶器が豊富だった国ですが、残念ながら近年どんどんと窯がクローズされています。そんな中、72歳でも現役、アレンテジョ地方伝統陶器を守るメストレ・シコ氏の器を皆様に知って欲しくて工房へ行って参りました。
アレンテジョ地方の陶器の特徴は、何とも言えないナイーブさにあります。初めてこの地域の陶器を見た時は、日本ではありえないと思ったのですが、色々見ていくうちにこのナイーブさの虜になってしまいました。かわいい風景や動物などのモチーフがメインですが、昔から変わらぬナイーブさが表現されていて驚きます。
人形が住んでいたような建物がアレンテジョの伝統家屋で、地形に合わせて小さい建物が付け加えられたように連結されています。動物も人間も同じ場所で仲良く暮らしていたことが垣間見えます。
今回はオリーブを収穫、イベリコ豚の飼育をしている姿など、地域の人々の姿が見えるものと、アレンテジョの家並みを描いたものをお届けしますが、昔からの黄色とグリーンを使う器も次回お届けしたいと思います。メストレは人気があるので、数に限りがあるのですが、やっと今回は幾つか入手できました。以前、お皿1枚しか買えなかったこともあるくらいです。
メストレは地域でも長老となった有名な陶芸家ですが、昔から日本でも雑誌などで紹介されたことがあるそうで、嬉しそうに雑誌を奥から引っ張り出して見せてくれました。
初めてこの町を訪問したのは30年以上前の事なので、もう他界してしまった有名な陶芸家の事もよく覚えているのですが、50年以上活動していた陶芸家の作品は、言葉にならないやさしさと可愛さがありました。マルテロという陶芸家でしたが、実はパワジオ倶楽部でも大昔に展示販売したことがあります。彼の作品はもう手に入らなくて、アンティークショップなどで見かけると当時の3倍くらいの価格になっています。
メストレもマルテロと同じように伝統工芸を守っているので、誰もが高く評価していますが、今後どれだけ続けられるかわかりません。昔から変わらぬ温かさを持つアレンテジョの暮らしを豊かにしてくれる陶器、是非手に取って楽しんでみてください。私の周りにも数枚ありますが、いつ見ても元気にさせてくれますし、アレンテジョ地方の光を備えています。
chiho
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
まだまだ寒い季節がつづきますが
少しずつ春の花も楽しめるようになってきました。
人も植物も、寒さをのりこえて
芽吹く季節になるのでしょう。
もう少しでバレンタインの時期ですね
大切な方へ、またいつも頑張っているご自分の為に
ちょっとご褒美を。
のんびり、ほっこりとした時間を過ごしていただける
贈りものをご提案できたら良いなぁ・・・
という事で
2023年2月1日~13日の期間
バレンタイン季節に・・・
『valentine's day ちょこっとギフト展』を開催します。
特典①
商品をご購入の方に❝パワジオ特製オリーブ茶❞プレゼント!
(先着順にてなくなり次第終了)
特典②
オリーブオイルギフトをご購入の方
ラッピング代 サービス!
特典③
アルベキーナ&コルニカブラを2本セットでご購入の方にプレゼント!
250ミリ2本セット・・25ミリミニボトル1本
500ミリ2本セット・・イワシの缶詰1缶
1セットご購入につき、おひとつずつプレゼントいたします。
またフェア開催期間中
焼き菓子の店SOさんの
グラノーラや焼き菓子も
数量限定で販売いたします。
どうぞ皆さま遊びにいらしてください。
スタッフみんなでお待ちしております。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
「一見元気に見えるけど
なんとなく葉の様子が気になる」
こんな症状をご紹介します。
(同じような症状でも
すべての木に当てはまるわけでは
ありません。まずはご相談下さい)
こちらの木は、普段から
水やりを欠かさず
日当たりのいい場所で
お育ていただいていたとのこと。
一見元気そうに見えますが
葉がカールしていたり、
葉色がまだらに
黄色くなりかけています。
心配なので念のため
根を見てみる事にしました。
白い根(元気な根)も
残っていましたが、
細かい根が元気な木の根に
比べて少ない様子。
下の方の根が茶色くなり始めて
いるので、このままにしておくと
根腐れをおこしてしまう
可能性があるとのこと。
あたらしい土に植え替えることに
しました。
いま一度きれいに
根洗いをしてみると
しっかりと根は生きている様子。
今後しばらくは水やりの頻度に
気をつけながら様子を見守ります。
同じように水やりをしていても
水圧の強さや日々の水やりの
タイミングで木の生長も変わります。
水やりをする際には、
あまり強すぎない水圧で
ゆっくりと時間をかけて
鉢底から水が流れ出るまで
あげてください。
土をしっかりと乾かすことも
大切なのであげすぎにも
ご注意ください。
オリーブの木のことで
お困り事がございましたら
当店までご相談ください。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
これからの時期が1年のうちに1番寒い季節ですね。
この寒さの中、萩さんは
ずっと外でオリーブの木の手入れをしておりますが
心配になり声をかけても“慣れているから これくらいは大丈夫だ”と。
私が、数分外にいただけで身体が冷えていられないのですが・・・
鍛え方が違うのかな。
82歳の萩さんが一番 元気な気がします。
さて 今月のフラワーアレンジメントも是非よろしくお願いいたします。
季節の花をたのしみませんか
ひと月に 一度のお花にむきあう時間
日頃のいろんな事を忘れ
夢中になれるひと時が、かけがえのない時間になることを願って
パワジオ倶楽部のフラワーアレンジメントレッスンは
材料費のみ、来たいとき、来れるときに参加するだけの
気軽なセミナーになっております。
作品をつくる事が目的でなく
自分のためにリラックスできる時間を提供させていただいております。
是非 はじめての方、お一人での参加でもお気軽にどうぞ。
※写真はイメージ写真です。当日つかう材料とは違いますのでご了承くださいませ
◆ 日程 1月27日(金)28日(土)29(日)
◆ 時間 10:30~12:30
◆ 参加費 3,850yen(税込)
◆ 持ち物 花切ハサミ
※ 材料仕入れの為、キャンセルは25日(水)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
motegi
萩さんが作った
ブラックオリーブの塩漬け。
作り方はいたってシンプルに
塩水に漬けてから、
天日干しをするだけ。
オリーブの実はそのまま食べると
とてもとても渋いですが、
これは簡単に渋みが抜け、
それでいてオリーブの味を
しっかりとたのしめる食べ方です。
真っ黒になるまで完熟した
オリーブの実をつかって作ります。
緑の実のうちに作る
新漬けとはまた違った
味わいのオリーブの実。
かたくなるまでしっかりと乾燥したものから
少しやわらかさを残した食感のものなど、
好みの食感に作れるのが。
手づくりのいいところ。
ご興味のある方が
いらっしゃいましたら、
ぜひ遊びにいらしてください。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
おはようございます。
本日萩さん出勤しています!
10:00~16:00
先日に引き続き、
養生中だったオリーブの木を
店頭に並べました。
・カロレア
・アルベキーナ
・アスコラーナ
・コレッジョラ
(それぞれ高さ約120センチ前後)
当店では生産者様から
仕入れたオリーブの木を
萩さん考案のオリーブ専用土に
すべて植え替え、その後しっかりと
根が張るのを待ってから販売させて
いただいております。
ご購入後は植え替えることなく
そのままの状態でお育て頂けます。
気になる品種がございましたら
お電話、メールでも承っております。
お問い合わせ下さい。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
2023年最初のイベントセミナー
「岡井路子さんの剪定教室」
今年も開催いたします!
2023年2月12日(日)
場所:パワジオ俱楽部・前橋
時間:11:00~12:30
参加費:3,850円(税込)
定員:12名(事前予約制)
日本のオリーブの木の
パイオニア岡井路子さんによる
「オリーブ剪定セミナー」。
岡井先生のたのしいお話を聞きながら、
実際に剪定する様子を
見たり聞いたりしながら参加して頂ける、
人気のセミナーです。
ご自身でお育てのオリーブをお持ち込み頂ければ、
岡井先生がその方に合わせて剪定を教えてくれます。
この時期は木が休眠期に入っているので
剪定するのにちょうどいい時期。
「どこを切ったらいいか分からない」
「樹形をかっこよくしたい!」など、
オリーブの剪定が気になる方へ
おすすめのセミナーです。
お申し込みは電話でも
承っております。
027-254-3388
ご参加いただいた方の特典として、
オリーブの木をお買上げの場合
10%割引をさせていただきます。
(当日限り)
ご参加お待ちしております。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
今日の前橋は風もなく
穏やかな陽気です。
こんな日はオリーブの木の
お手入れ日和。
寒い季節でも
元気に生えてくる草たちを
取り除く作業をしていきます。
そんな時におすすめが
農園芸用フック。
No.9044 1,650円(税込)
長さ:約20センチ
今までいろいろな道具を
試してみましたが、
雑草の根は奥深く入り込んでいるので
取り除くのが一苦労でした。
こちらは先端が細くなっているので
オリーブの根を傷つけることなく
雑草だけを取り除けて
とても使いやすいです。
また持ち手部分がしっかりと
しているので、握りやすく
草取り以外に植替え時の
根ほぐしなどにも活用できます。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
12月21日(水)
ラジオ高崎に出演させていただきました。
番組名:Air Place
放送時間:午後4時~7時
出演:浜崎貴司さん&田野内明美さん
最初は20分くらいの予定のフリートークでしたが
40分くらいだせていただきました。
お店の案内、オリーブオイルについて・・・
色々と楽しくお話させていただきました。
田野内さんと 浜崎さんにオリーブオイルのティスティングもしていただきました。
気がつけば あっという間に時間は過ぎてしまいましたが
お二人のおかげで楽しくだせていただく事ができました。
貴重な機会をありがとうございました。
他にも曜日によって魅力的なゲストをむかえている番組です。
Air Place
http://www.takasaki.fm/program/airplace/
是非 拝聴してみてください。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
萩さん 出勤日の変更について
12/18(日)の出勤が
→12/19(月)に変更になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
寒くなってきましたが
萩さんはとっても元気です。
この時期は実ったオリーブの実を
全て収穫し、また来年たくさんの
花芽や実をつけてくれるように
木のお手入れをしています。
色づいたジャンボカラマタを
取りながら、「今年はよくなったなぁ」と
萩さん嬉しそうでした。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
上質な調味料は毎日の食卓を豊かにします。
旬の素材をつかえば、かけるだけでも簡単で絶品なお料理に。
手抜き料理でも美味しくなるから魔法のようです。
贈り物でのお問い合わせいただく事が
年々増えてきました。
ギフトでもらった方が"美味しかったから"と
その後も ずっと使ってくださっている方もおります。
美味しくて健康になれる上質な調味料は
特に重宝されるようになってきました。
大切な方への贈り物に・・・
おつかいください。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
高崎下小鳥町にある人気店
焼き菓子の店SO さんの商品が入荷いたしました。
素材を生かした、素朴で優しい焼き菓子
北海道小麦、四葉バター、群馬県高崎市卵直売所“卵太郎”さんの
ミネラル豊富な新鮮卵、てんさい糖とキビ砂糖を使用し
優しい自然の甘味を大切にしています。
グラノーラ
・コーヒー
・焼きチョコクロッカン
・塩キャラメル
・ココアチョコバナナ
・紅茶オレンジ
・クミンチーズ
・スパイスチョコオレンジ
クリームチーズブラウニーも少しですが入荷しました。
お取り置きも可能です。
是非 店舗までご連絡ください。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
11月にはいり、今年も師走がさしせまってきたように感じます。
クリスマスの飾りも少しですが、かざらせていただきました。
※写真は過去の作品です。今回の花材は写真と異なりますのでご了承くださいませ。
11月のセミナーのご案内です。
毎年人気のセミナーのため、全日程 あと席数は残りわずかになります。
◆ 日程 11月24日(木)25日(金)26(土)
◆ 時間 10:30~12:30
◆ 参加費 3,850yen(税込)
◆ 持ち物 花切ハサミ、作業手袋(手が汚れてしまうので気になる方はお持ちください)
※ 材料仕入れの為、キャンセルは21日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
motegi
お料理上手な方が
当店の人気商品の一つ
「イワシのオリーブオイル漬け」を
つかって、おいしそうなパスタを
つくってくださいました!
茹で上がったパスタを
バジルソースで和えたあと、
最後にイワシのオイル漬けと
バジルの葉を混ぜただけとのこと。
とっても美味しそうです♡
スペイン北部ガリシア地方で
水揚げされたイワシを
丁寧に加工し、添加物を使用せずに
作られたイワシのオイル漬け。
そのままでも、色々なお料理に
アレンジされても美味しいです。
ぜひお試しください。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
よく聞かれるご質問
「オリーブの木はどういう風に
選んだらいいのか」。
葉の色、実の大きさ、実の用途、
木の性質、樹形、
木の持つ雰囲気など…
お客さまのご要望に沿えるよう
ご案内させて頂いております。
いろいろな選び方がある中
すこし先を見据えて
一番太くなっていく幹の
かたちにこだわって選ばれるのも
面白いのではないかと考えます。
こちらは同一品種の
「エルグレコ」
No.3229 2,750円(税込)
同じ品種でもこんなにも立ち姿が
変わります。
太く大きな木に成長するまで
長い年月はかかりますが
オリーブの木は1000年でも
生きられると言われている
長生きの木。
大切に長く育てていく過程で
写真のように「こんな風に大きくなったら
いいな」と想像しながら
育てていくのも楽しいものです。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
皆様、お待たせいたしました。
2022年度 アーリーハーベストの予約販売がはじまりました。
スペインは記録的な水不足で過酷な年となり
また、世界的なインフレで空輸を断念すべきか悩みましたが
農園の皆様のご協力で、搾りたてのフレッシュなアーリーハーベストを
お届け出来る事になりました。
カサスデウアルド アーリーハーベスト
アルベキーナ種 250ml
1本 3,500yen(税別)
到着してからでも購入可能ではありますが、完売になってしまう事ありますので
確実に味わいたい方は、是非先行予約をおすすめいたします。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
最近 ありがたい事にシンボルツリーとして
オリーブの木を探されている方にご来店いただく事が増えてきました。
先日 “他でも色々まわってみてきたけど、全然違うんですね!!感激しました”と
おっしゃっていただきました。
パワジオ倶楽部のオリーブの木は、全て
オリーブ職人“萩さん”がオリジナルのブレンド土で生育しております。
実をつけるためのお手入れもかかしません。
時には、他店で購入したオリーブの木も
元気のない時は、アドバイスさせていただきお手入れさせて頂く事も。
萩さん曰く 【オリーブ好きには悪い人はいない】とのこと。
楽しそうにお客さまとオリーブ談義を繰り広げます。
愛情たっぷり注がれているパワジオ倶楽部のオリーブが健やかなのは
明らかです。
今なら実つきのオリーブも楽しめる季節です。
是非 お出掛けくださいませ。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブ専門スタッフ萩原の
出勤日をお知らせします。
10月16.19.21.23.26.28.29.31
11月3.4.6.9.11.12.13
↑の写真はアナアキゾウムシに
入られてしまったオリーブの木です。
最初は「なんとなく元気がないな」という感じで、
しばらく経つとこのように葉の色が茶色くなり始め
パラパラ落ちていくような症状が見受けられます。
今年は大きい木ではなくても
アナアキゾウムシに入られてしまったとのご相談を
たくさんいただいております。
ご自宅のオリーブが元気がない…など
気になる方がいらっしゃいましたら
ぜひご相談ください。
なおオリーブ専門スタッフ萩原の出勤に関しまして
急な変更もございます。
お急ぎの方がいらっしゃいましたら
お電話にてご確認を頂けますと幸いです。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
一昨日は朝は寒かったですが
日中 お日様にも恵まれ晴天でのセミナー開講になりました。
ご参加頂きました皆さま ありがとうございました。
今年も開催できたこと心から嬉しいと感じております。
緑の艶やかな実がたくさん。
オリーブ職人"萩さん"の愛情がたっぷり。
前日の雨が嘘のように、晴天。
サンルームでの開催は、少し暑く感じられるくらいの陽気になりました。
まずは、ベーシックな新漬けの作り方を
デモンストレーションで説明をさせていただきました。
ご希望の方に、完成品の漬け物の食べ比べもしていただきました。
アルベキーナ、オヒブランカ、ドルチェ、ジャンボカラマタ
等など、他ではなかはか食べられないのではないか?
と思う希少種もご用意させていただきました。
以前スペイン在住のコーディネーターからおそわった
トレド風も好評だったようです。
ささやかですが、1パックお土産もご用意させていただきました。
皆さんの喜んでらっしゃった笑顔と、楽しかったよ!の言葉で
事前準備の苦労も報われた気がします。
今回はスタッフ総出で新漬けをつくりました。
やはり、見るだけでは絶対にわかりません。
やってみる事で、本に書かれている事が少しずつ解ってくると思います。
苛性ソーダをつかわない漬け方も
いくつかご紹介させていただきました。
何かご自宅で出来るものを、是非チャレンジしてみてください。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
久しぶりの『萩さん弁当』
ガッツリのっけ弁。
相変わらず美味しそうです☺
萩さんは休憩に入ると
すぐに食べきってしまうので、
駆け付けて撮りました。
萩さん、日々の体の調子がわるいと
いう事がほどんどないと言います。
朝からしっかりとご飯を食べ、
お昼もガッツリ、夜は少し軽めの
食事を心掛けているそうです。
80歳を過ぎても、いつも元気なのは
毎日の食事を大切にされているから
だと感じます。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
朝晩が気温がさがってきましたね。
パワジオ倶楽部のオリーブの実も
少し色づきはじめてきました。
10月8日のオリーブの新漬けセミナーの準備も
スタッフみんなで気合をいれて頑張っております。
さて、9月のフラワーセミナーも皆さまに喜んでいただけた
ようです。淡いピングのバラが、とっても良い香りでしたね。
ユーカリや、オーストラリア系のグリーンがはいる事で
甘すぎないアレンジメントになったと思います。
季節の花を楽しみましょう。
お花にふれる事で
癒しのひと時になります。
是非 月1度のレッスン 年会費も講習費もいただいておらず、
花材費のみでご参加いただけます。
1人でもお気軽にご参加いただいております。
テーマやお花はその時のお愉しみになります。
【10月の日程】
◆ 日程 10月28日(金)30日(日)
◆ 時間 10:30~12:30
◆ 参加費 3,850yen(税込)
※ 材料仕入れの為、キャンセルは24日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
motegi
一年で一番といってもいいくらい
楽しみなオリーブの実の収穫の日。
急激に暑くなったり
長雨がつづいたり…
むずかしい天候の一年でしたが、
オリーブの木が
たくさんの実をつけてくれました!
「一年お疲れさん、ありがとよ。」と
オリーブの木に話しかけながら
実を取っていく萩さん。
唐澤さんも萩さんを
サポートして下さり
あっという間にたくさんの実を
収穫できました!
写真の実は「ミッション」
その他、ジャンボカラマタに
サウスオーストラリアベルダル、
ドルチェなど何種類かを収穫し
今、新漬け(オリーブのお漬物)を作っています。
出来上がった新漬けは、
今週末に開催予定の
『新漬けセミナー』に
(受付は終了しております)
ご参加下さった方への
お土産にもご用意しています。
どうぞお楽しみに☺
80歳を過ぎてもラクラク
脚立にのぼっていく萩さん。
カッコイイです!
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
定休日明けの水曜日。
出勤してまず気になるのが
オリーブの木の様子。
昨日も夏のような暑さだったので
新芽がふにゃり、実もシワシワに
なっていました。
こうなったら
『水やりのサイン』です。
お休み前の月曜日には
たっぷりと水やりをしていますので
例年でしたらこの時期
そんなに頻繁な水やりは
していないのですが、、、
今年はすこし様子が違う気がします。
10月も引き続き高温が続くとの
予報も出ているようなので
どうぞオリーブの水やりを
忘れずにお願いします。
この後しばらくして
元通りになりました☺
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
雨が長く続くと
水やりはしなくても
いいのかなと思いますが、
雨水が鉢底まで届くのは
意外とむずかしいもの。
ぜひ定期的に水やりを
していただくことを
おすすめします。
水やりは、
水分を行き渡らせるだけでなく
鉢の中に酸素を送ってあげる
役割もあります。
水やりは
『鉢底から流れ出るまでたっぷり』と。
そして、しっかり乾かし
またたっぷりとあげる。
「水やり三年」という言葉が
あるように、とても奥が深く
気の抜けない大切な作業のひとつです。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
毎年人気の
「オリーブ新漬けセミナー」
今年も人数制限などの感染予防対策を徹底させて頂き開催させていただきます。
◎新漬けとはオリーブの実の苦味を抜いて食べやすく
塩で漬けたオリーブの漬物のこと。
新漬けの基本から応用までを、
デモンストレーション式でお教え致します。
オリーブをお育ての方、オリーブの漬物が好きな方、
最近オリーブに興味があってなど・・・
オリーブ好きな皆様のご参加をお待ちしています。
【2022年オリーブ新漬けセミナー】
開催日 10月8日(土)
時間 11:00~12:30
定員 10名
場所 パワジオ倶楽部・前橋
参加費 1,100円(税込)
コロナ感染予防の為、試食は行いませんが、
お土産をお持ち帰りいただきます。
《注意事項》
※ コロナ感染拡大を防ぐため、ご参加いただく際は
マスクの着用をお願いします。
※ 当日 発熱や体調がすぐれない場合は参加を
ご遠慮いただくようお願いします。
※ セミナー当日は、検温させていただきますので、
ご協力をお願いします。
※事前に人数分の材料などを調達させていただく為、
キャンセルの場合は材料費ご負担いただきます。
ご了承くださいませ。
※イベントにつきましては、コロナ感染拡大防止のため
群馬県の警戒レベル4の場合は中止をさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、予めご了承のほどよろしくお願い致します。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
すっかり秋らしい陽気になってきました。
パワジオ倶楽部のオリーブガーデンも、たわわに実がなっております。
9月のフラワーアレンジメントレッスンのお知らせをさせていただきます。
※ 写真は過去のセミナーの作品です。
季節の花を楽しみましょう。
お花にふれる事で
癒しのひと時になります。
是非 月1度のレッスン 年会費も講習費もいただいておらず、
花材費のみでご参加いただけます。
1人でもお気軽にご参加いただいております。
テーマやお花はその時のお愉しみになります。
【9月の日程】
◆ 日程 9月23日(金)24日(土)25日(日)
◆ 時間 10:30~12:30
◆ 参加費 3,850yen(税込)
※ 材料仕入れの為、キャンセルは19日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
motegi
当店では定期的に
オリーブに「なるこ肥料」を
施します。
写真左:なるこ肥料1㎏ 660円(税込)
写真右:なるこ肥料5㎏ 2,145円(税込)
いつも水やりの際に
鉢の中に生える草を取っていますが
夏場は取っても取っても
追いつかないほど
どんどん草が生えてきます。
なので肥料を施す前に
草取りをしっかりしてから
適量をあげていきます。
鉢の中をスッキリとさせておくと
肥料がオリーブの木へ行き渡りやすく、
虫などからの被害にも
あいにくくなるので
ムシムシする季節こそ
おすすめの作業です。
当店では3か月に一度のタイミングで
肥料を施しています。
花付き、実付きが良くなるよう
定期的にあげていただくことを
おすすめしています。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
先日 高崎市宮根町にあるお店 【宮石青果店】様 本店にいってきました。
道は 少しはいりますが、オシャレな看板がでているので
分かりやすかったです。
果物とお漬物等 こだわり商品ばかり。
お店の中は、たくさんの旬なフルーツがあり色鮮やかな空間。
新鮮な商品が置いてあるので、どれも魅力的でした。
お店のHPはこちらをご覧ください。
http://miyaishi-seikaten.com/publics/index/11/
壁際の一角に、 当店が取り扱っております
カサスデウアルド
社のオリーブオイルが並んでおりました。
私は今 おすすめの新生姜と、キュウリ、セロリの漬け物
巨峰と大きいモモ☆を購入してきました。
どれも美味しくいただきました。
是非 皆様も一度足を運んでみてください。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
鉢から出してみると、とっても立派な根を
していました。
根元にもオリーブアナアキゾウムシがいないか、
一度根洗いをして見てみる事にします。
根の細かい部分を探っていくと…
ここにもいました!!
成虫のオリーブアナアキゾウムシです。
(体長約1.3センチくらい)
根っこの部分に穴をあけて
すっぽりと入っていました。
オリーブアナアキゾウムシは
幹の根元付近に入ることが多いようなので
根の部分も気を付けて見てください。
根が乾いてしまわないように
すぐに新しい土へ植え替えます。
植替え後は、幹をよく乾かしてから
木材用の補修材を充填しコーティングします。
最後に約100倍くらいに薄めたスミチオンを
幹から根元にむかってかけていきます。
これで作業は終了です。
この後、しばらくの間は半日陰に置いて
木の様子を見守ります。
水やりも通常よりすこし控えめにしていきます。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
朝 晩は少し過ごしやすくなってきておりますが
日中はまだ蒸し暑く,外作業も大変そうです。
そんな中、オリーブ専門員"萩さん"は
誰よりも元気にオリーブのお世話をしております。
最近 オリーブのお困りごとの相談が増えております。
萩原のいる時に是非いらしてください。
萩さんのいる日
【8月】
26日(金)29日(月)31日(水)
【9月】
2日(金)4日(日)7日(水)9日(金)11日(日)14日(水)
時間は10時~16時30分までおります。
上記の日程ですが、変更する可能性もありますので
ご相談がある方は予め、ご確認を宜しくお願いいたします。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
ここ最近『オリーブアナアキゾウムシ』に
入られてしまったかも…とご相談を
いただくことがとても増えています。
昨年にはなかったペースです。
先日もお客様からお預かりした木が
オリーブアナアキゾウムシに
食べられていました。
一見、葉も緑でよく茂っていて
元気そうに見える木でしたが、
幹を見ると…穴が空いていました。
オリーブアナアキゾウムシは
太い幹に入りやすいと聞いていたのですが
今回お預かりした木の幹は、一番太いところでも
4センチくらいの太さ。
このくらいの太さでも入られてしまうのであれば
多くの木が被害にあう可能性が出てくるのでは
ないかと心配しています。
早めに見つけて対処することが一番ですので
まずはオリーブアナアキゾウムシを
急いで見つけます。
幹を硬いものでつついていきます。
本来であれば外側の樹皮をはがせば
白色~黄緑色のような幹が出てくるはずですが
穴の近くはずっとこのようなポロポロした
茶色い部分がつづきます。
どこを削っていったらいいのかと迷いますが、
食べられてしまっているところは
思いのほか幹がふかふかして柔らかいので
正常な幹が出てくるまで外側の樹皮をはがしていきます。
そうこうしていると、虫が通ったような
跡が見つかりました。
するとそこにいました!
オリーブアナアキゾウムシの幼虫です。
体長約1センチくらいでした。
穴が空いていた部分から
縦10センチくらいの間を食べられてしまって
いました。
思った以上に幹を食べられていたので
今回は念のために根洗いをして
植え替えてみることにしました。
②~幹の修復~へつづく。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブオイルの歴史が古い事は皆様ご存知だと思いますが、
現物で世界最古のものがどこにあるかご存知ですか。
ナポリ国立考古学博物館内に保管されているポンペイの遺跡から発掘された、
ガラスのボトル入りのオリーブオイルが最古と言われています。
発掘が続いているので、地中海沿岸のどこの国からでももっと古いものが
発掘されてもおかしくないと思いますが、あまりに良いコンディションで
発見されているところが見どころです。
実際、乾燥して固まっていますが、ボトル内の固形成分も検査され
オリーブオイルであることが明確に分かっています。
西暦79年ヴェスビオ火山噴火の際に残ったものなので、
正確な年まで分かっているすごいオリーブオイルです。
ナポリに行かれる予定がありましたら、是非見学に行ってみてください。
一緒に炭になったパンも展示されています。
chiho
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
長らく欠品しておりましたが
再入荷いたしました!
パワジオ倶楽部監修
「育てて楽しむはじめてのオリーブ」
発行元:一般社団法人 家の光協会
1,540円(税込)
オリーブの品種や育て方の基本から
植え替え、剪定、肥料のことまで
詳しく書いています。
また実ったオリーブの漬け方や、
オリーブの実をつかった料理など、
オリーブのある暮らしを
幅広くお伝えしています。
これからオリーブを育てて見たい方や
オリーブをお育て中の方にも
たのしんでいただける一冊です。
個人的に購入した本に
萩さんのサインをいただきました☺
大切にしたいと思います。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
季節の花を楽しみましょう。
お花にふれる事で
癒しのひと時になります。
是非 月1度のレッスン 年会費も講習費もいただいておらず、
花材費のみでご参加いただけます。
1人でもお気軽にご参加いただいております。
テーマやお花はその時のお愉しみになります。
【8月の日程】
◆ 日程 8月26日(金)27日(土)28日(日)
◆ 時間 10:30~12:30
◆ 参加費 3,850yen(税込)
※ 材料仕入れの為、キャンセルは13日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
motegi
はじめてオリーブを
育ててみたい方にも
おすすめの小さな苗木。
No.3229
品種「エルグレコ」
税込2,750円
高さ:鉢底から約50センチ前後
※写真は一例です。
鉢がプラスチック製の為
欠けやすい場合があります。
ご了承ください。
小さなうちから
自分好みの剪定をして
お好きな形に育てていけるのも
小さい苗木の魅力のひとつ。
土は、オリーブ専門スタッフ
萩さん考案のオリーブ専用土に
なっております。
同じサイズの
「ネバディロブランコ」も
あります。
No.3228
品種「ネバディロブランコ」
税込2,750円
高さ:鉢底から約50センチ前後
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
夏UVカット化粧品やクリームは必需品になりますが、
SPF値などどんな風に決めて選んでいますか。
私は勉強不足でSPF値が高ければ高い程UVカット力が大きいと思い、
スペインのような日差しの強い国では、最低でも30以上、
通常SPF50くらいの日焼け止めを使っていました。
色々なところでUVカットクリームが
肌に良くないことを聞いていたのですが、
それほどドライ肌になることもなく過ごしていたので、
細かく調べることも怠っていました。
反省しながらある化粧品についての専門書を読み
ギョッとしているところです。
なんとSPF数値20以上は実は
あまり差がないということです。
例えばSPF20で95%カット率があって、
SPF30にしてもそれが95.5%くらいの差しか
ないというのです。
もちろん、SPF50にしても大した変わりはないそうです。
問題はUVカットにするために、
合成ポリマーの水溶液+紫外線吸収剤がクリームには
入っているというところです。
SPF値が高ければ高い程、
この紫外線吸収剤の含有量は高いのです。
因みにメトキシケイヒ酸エチルヘキシルというのが、
紫外線吸収剤の名前です。
これは皆さんにも個人的に調べて結論を
出してもらいたいのですが、
私が調べた限り日本で日常生活をするには
SPF5~10で十分だそうです。
超青空の晴れた日、屋外にいることが分かっていたら
SPF25くらいにするといいそうです。
そして、何より効果的なので物理的に
日傘や手袋で肌を守るのが最も重要だそうで、
UVカットクリームに頼らない方が良いそうです。
もうひとつおすすめケア法があります。
どうしてもUVカット化粧品を塗る場合、
洗顔後に塗ると思うので、
石鹸または合成界面活性剤入りの洗顔料で
肌の皮脂を流した後に塗るはずです。
この洗顔直後UVケアを実施する前に、
合成界面活性剤不使用のクリームを塗るべきなのです。
私は長年オーガニックのエクストラヴァージンオリーブオイルを
スキンケアに加えているので、この肌のバリア作りが
出来ていたのだと思います。
オイルなどを塗り湿ったタオルで軽くオイルをぬぐった後に、
UVカットクリームを塗れば肌の自然な肌のバリアを守りながら
UVカットクリームを使用できます。
UVカットクリームを使わずに暮らすのが難しい今、
ちょっとした事前ケアで肌を守ってあげることは
とても重要だと思います。
是非、色々調べてみてください。
Chiho
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
スペインでは40度以上が8日間続き屋外は痛いほど日差しが強いです。
オリーブオイル、ワインヴィネガー、シーソルトの最強のコンビのお陰で、
この暑さに負けずに元気に過ごしております。
7月お薦めの本は『腸がすべて』というアダムスキー式腸活法。
世界中で話題になったメソッドについての本です。
人のカラダが食べるものから作られている事は、
誰もが最近認識し直していると思います。
コロナで【自然治癒力】=免疫力が注目を浴びていますが、
免疫力は食べ物を選ぶことで増強されるそうです。
人が病気になるのを防いでくれる【免疫システム】は、
小腸・大腸に非常に緻密なものがあり、
【腸の汚れ】が腸管の働きを鈍らせ、
必要な栄養素が取り込めなくなり、
様々な病気の引き金になるというのです。
腸の重要なはたらきは以下の2つ。
1. 生命維持に必要な栄養素と水分を吸収するはたらき
2. 病気から生命を守る、人体最大の免疫システムのはたらき
アダムスキナー式では、腸の消化スピードを
【ファースト】【ニュートラル】【スロー】と分け、
食べ物の組み合わせ方も重視されています。
本を読むとポストコロナの時代、
どんな風に自分で様々な食べ物の消化スピードを知り、
それに基づいた食べ物の組み合わせをして腸の流れを作り、
解毒作用や免疫力増強をしたらよいか
様々なアドバイスがあります。
毎日の暮らしの中で【腸の汚れ】を減らし、
腸の機能をアップさせ、免疫力をアップし、
最終的には【老化防止】【ガン予防】にまで
到達するというすごい指導がされている本です。
オイルも重要なポジションにあるので、
益々オリーブオイルとくに上質な
エクストラヴァージンオリーブオイルが
必要なのか理解が深まると思います。
因みに、魚はレモンを搾って食べる人が多いと思いますが、
レモンと魚の消化スピードが違うので、
ヴィネガーをかけるよう指導されています。
マリネなどは理想的なのですね。
こんな簡単な事を知るだけで腸の機能が改善され、
より強い免疫力につながります。
是非7月の読書にこの本を取り入れてみてください。
きっとパワーアップにつながります。
chiho
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
夏を迎えたばかりのウアルド農園へ行ってきました。
先週猛暑で大変だったのでオリーブ畑の様子が気になっていましたが、すごく元気なオリーブの姿にホッとしました。
カサスデウアルドは灌漑システムで全てのオリーブが管理されていますが、一見ドライで水やりされているように見えないところがすごいところで、ギリギリの量しか水は投与されていません。オリーブは乾燥にとても強い木なので、過剰な水やりは果実の質に影響します。上質なオリーブオイルを作るためには果実の質が何より大切なので、水については深い経験が必要です。
日本でもようやく新年度オイルの販売が始まりましたが、写真のピクアル種のオリーブオイルはここ数年とても上質なアロマを持つオイルに仕上がっており、フルーティーさもスパイシーさも魅力的です。特にピリピリ感はわさびに通じるものがあり、是非お刺身を食べる時に刺身醤油に少々加えて楽しんでいただきたいオイルです。パスタにもどうぞお試しください。
オリーブはこれから本格的に脂質の含有量が増してゆきます。日々成長の様子は育てていると感じられるので、オリーブ栽培をなさっている方は、このオリーブの成長を今こそ楽しんでください。10日に一度くらい果実をカットし中身の変化の様子をみるのも興味深いです。
昨年完成したカサスデウアルドのチーズ工房。チーズは熟成させ時間と共に変化するので、今日訪問のもうひとつの目的はチーズのテイスティング。
フードショーなどでは周りに別の食品に影響を受け、うまくテイスティングが出来ない時が多いので、今日はじっくりマンチェゴチーズの出来を味わってきました。
マンチェゴチーズはスペインで最も有名な羊の乳を使うチーズで、熟成させればさせるほどコクがまし複雑な味わいのハードタイプのチーズになります。これにフルーティーなオイルやスパイシーなオイルを使い分けて味わうのが最高なのですが、今日は今まで何度か味わっている中でもよくお乳の甘さを確認することが出来ました。上質なマンチェゴチーズの魅力は、キャラメルやトフィーのような味、時にはトロピカルフルーツの味も感じられます。今回初めてパイナップルの香りもはっきりと感じることができ、これからもっと熟成していくとどんな仕上がりになるのか本当に楽しみです。
チーズ職人のホワンさんからテスト中のチーズもいただいてきたので、それについてはまた次回アップします。
皆様、カサスデウアルドのオリーブオイルで是非チーズも色々食べ比べてみてください。
特にハードタイプのチーズに上質なオリーブオイルをかけると、とっても美味しく上品なチーズに変化します。
Chiho
大変お待たせしました。
新年度オイルの販売をやっと開始することが可能となりました。
コロナの後に到来した世界的なコンテナ不足問題から、
中国の監禁対策による海上運送網の混乱と、予期できぬ問題に遭遇しながらですが、
無事イベリア半島からオリーブオイルが届きました。
どこのメーカーもインフレや当たり前に調達できていたものが出来ないという問題を抱えていますが、皆一日も早く日本へオイルを届けるために努力をしてくれました。
今まで以上にメーカーとの信頼関係を結べるチャンスとなった事だけが、何より嬉しい副産物です。
スペイン産のカサスデウアルドのオイルは、今年も理想的な仕上がりで安定した素晴らしいオイルです。
ポリフェノールの含有量もピクアルやコルニカブラが非常に高く、美容と健康のためには欠かせないスパイシーオイルとなっています。
コロナで健康のためにオリーブオイルに切り替えたという人がとても増えています。
3L缶のお徳用缶入りオイルと共に、瓶入りの最高品質のオリーブオイルを一家に常備しておくことは、益々欠かせない習慣になっていると思います。
ポルトガル産のカームのオイルについては、来週ワインの状況を確認すると共に、
現地でリポートをする予定ですので、オーナーに詳しく語ってもらおうと思います。カームは雨量がイベリア半島の中でも最も少ない地域に存在し、灌漑システムもない中で生産をしている伝統栽培農園です。どのくらい大変な栽培を実施しているかは想像出来る方もいると思いますが、水がほぼない環境での過酷な栽培で、その中で生まれるオリーブオイルは、まさに大地のエキス=自然からの贈り物です。このような栽培をする生産者がどんどん減る中、カームのチャレンジは今日も続いています。
リポート楽しみにしていてください。
Chiho
オリーブ盆栽(非売品)を
怪訝な顔で覗いている萩さん。
どうやら「カイガラムシ」が
付いていたようです。
カイガラムシは、カメムシの仲間
だそうで、体長2~10mmほどと
小さく、葉や茎に口ばしをさして
汁を吸います。
カイガラムシがついたままになると
新葉が出なくなったり、
枝が枯れてしまいます。
見つけ次第駆除することを
おすすめしております。
お手持ちのオリーブに
カイガラムシがいないか
どうぞご確認ください。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
6/19(日)は父の日。
お父さんに"オリーブの木"を
贈りませんか?
No.3227 エルグレコ
4,180円(税込)
鉢の大きさ:直径約15センチ
高さ:鉢底から約60センチ
オリーブの木は、常緑樹。
一年を通してシルバーリーフが
見られます。
春には花が咲き実をつけ、
実が黄緑色から黒色に
色づいていく様子を
秋から冬になるまでの間
ながくたのしめます。
水をあげたり、
伸びた枝を切ったり
肥料を施したり…と
お世話も楽しいものです。
当店にはオリーブ専門スタッフが
おりますので、育てていく中で
分からない事があったら
ご相談ください。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
暑い日が続きますね。
切花も、日持ちするのが大変な季節になってきましたが
毎月 フレッシュな花や緑にふれると癒されるようです。
※ 写真はイメージになります。 セミナーで作成する作品ではありません。ご了承ください
6月は スワッグをつくりたいと思っております。
はじめての方も大歓迎です。
セミナールームは広々とした空間で、
換気も十分しております。
人数も 少人数での開催になりますのでご安心くださいませ。
日程 6月17日(金)18日(土)19日(日)
時間 10:30~12:30
参加費 3,850円(税込)
持ち物 花切りハサミ
※ 材料仕入れの為、キャンセルは13日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
motegi
脳へのオリーブオイルによるメリットの数々は、
最近数々の研究で実証されています。
オリーブオイルと言ってもエクストラヴァージン=100%オリーブジュース
でないと効果はありません。
なぜかというとこれらの効果は大きく抗酸化物質によるものが大きいからです。
微量ですが上質なエクストラヴァージンオイルに含まれる抗酸化物質、
代表的なものはポリフェノールやオレオカンタール、オレウロペインなどがあります。
なんとオリーブオイルには230種類にも及ぶ抗酸化物質の種類があり、
日々数々の発見が続いています。
脳の主成分は脂肪で多くの酸素を消費するので、
脳の酸化ストレスを抗酸化物質で守る事がとても大切なのだそうです。
酸化ストレスが、脳の老化の主な原因だといわれているので、
毎日抗酸化物質を摂取することは、脳の老化を抑制していることになります。
パワジオ倶楽部で販売しているエクストラヴァージンオイルは、
造り手の顔がみえるだけでなく、製造全工程を公開していますが、
成分的データーももちろん公開しています。
毎日使うオリーブオイルを選ぶ時に、抗酸化物質、
特にポリフェノールの含有量が確かめられることは、
健康を考慮して上質なオリーブオイルを探している方には大きなメリットだと思います。
苦味や辛味の強いオリーブ品種の方が抗酸化物質をたくさん含んでおりますが、
近年搾油技術はとても進化したので、昔のようなするどい苦味や辛さはほぼありません。
どなたでも使えるスパイシータイプのオリーブオイルが増えたと言えると思います。
ポリフェノールの含有量の多いオリーブ品種は、ピクアルやコルニカブラです。
マイオリーブオイルを選ぶ時の参考にしてください。
chiho
『第12回受粉まつり』
今年もたくさんのお客様に
オリーブの木を
お預けいただきました。
ご参加いただきまして
ありがとうございました。
会期中は、お客様の木のおかげで
外庭がとてもにぎやかになり
オリーブ専門スタッフ萩原も
普段よりさらにイキイキと
作業しておりました。
お預かりしている木は
すべて受粉が完了しております。
遠方からご来店くださった方や
複数鉢お預けくださった方、
会期中に受粉の様子を見に
足を運んでくださった方、
ご参加くださり
ありがとうございました。
また来年も開催できることを
スタッフも楽しみにしております。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
「モンテス・デ・バルベニー」の
はちみつ。
ビーキーパー(養蜂家)が
今後は養蜂から引退し
養蜂家指導やハチの大切さを
伝えていく啓蒙活動に
専念されることになりました。
今店頭にあるものが販売できる
最後の商品です。
◎ラベンダーはちみつ
250g 完売
40g 540円(税込)
◎マルチフラワーはちみつ
250g 2,268円(税込)
※残りわずかとなっております。
40g 540円(税込)
非加熱の生のはちみつです。
やさしい甘さをお試しください。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
スパルト草はイネ科の非常に耐久性に優れた植物で、紀元前からイベリア半島の主要産業でした。
昔はどんな事にもこの紐のように編まれたスパルト草が活躍していたようで、陶器作りから航海に至るまであらゆる分野で不可欠品目だったそうです。
近年サステナブルな暮らしが注目され、環境に優しいものを再利用する動きが世界中でありますが、その中でスパルト草も注目されています。
スペインではロエベのような一流ブランドもスパルトを素材として導入し、お洒落なバックやエスパドリューと呼ばれるサンダルまで作っています。
インテリア業界ではカーペットまで素晴らしいデザインのものが作られており、これから益々人気上昇が予感される素材がスパルト草です。
パワジオ倶楽部・前橋では、15年程前からこの素材で作られたカゴやインテリアグッズを直輸入。たくさんのファンの方々がおります。
特にカゴは色々なフォームがあり、使い道も無数あり1個使い始めると、次にもっと違う型やサイズのものが欲しくなってしまう魅力ある伝統工芸品です。スパルトはとても頑丈なので、後継者がいない業界だったのですが、ここ数年エコ素材として注目度を増したために、少し改善が進み後継者が出てきた業界でもあります。
アニマルトロフィーは可愛いだけでなく、とてもクールなインテリアグッズとしてもデザイナーの間で今大人気です。
カフェやレストランにもよく飾られているところを見ます。このエコ志向の暮らしの傾向はこれからも続いていくと思うので、スパルト草活躍の場がどんどん増えていくと思います。
chiho
新緑の美しい季節になりました。
パワジオ倶楽部の庭も、オリーブの森とかしております。
庭を歩くだけで、森林浴しているようで
癒されます。
今月のフラワーアレンジメントレッスンの予定です。
日程 5月27日(金)28日(土)29日(日)
時間 10:30~12:30
参加費 3,850円(税込)
持ち物 花切りハサミ
※ 材料仕入れの為、キャンセルは23日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブオイルをつかった
おすすめの一品。
「パプリカとセロリの炒め物」
しっかりと焼き目をつけた野菜を
オリーブオイルとヴィネガー
塩コショウを混ぜ合わせたものに
よくからめ味をなじませれば
出来上がり。
彩りがよく
サッパリとしていて
これからの暑い季節にも
おすすめの一品です。
お料理上手なスタッフ考案の
レシピです。
くわしいレシピもございます。
気になる方はご来店の際、
スタッフまでお声掛けください。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブの第一人者で、先駆者の岡井路子さんをお招きして
オリーブの剪定セミナーを開講いたしました。
当初2月を予定しておりましたが、蔓延防止の為
4月開催とさせていただきました。
あいにくな天気ではありましたが、サンルームでオリーブの木を背景に
開催させていただきました。
岡井先生の明るいトークと、あたたかいお人柄で
セミナー会場がつつまれたような気がします。
少人数での開催とさせていただいたので、ご参加くださった方は
とても満足されたようです。
最後にアンケートにお答えいただきました。
・分かりやすい説明が とても良かったです。
雰囲気もよくて気持ちが明るくなりました。
・とても楽しかったです。 参加してよかったです。
・インターネットで調べてもわかりにくいところが、実際に見て非常に
分かりやすく、楽しいお話も聞けてよかったです。
・わかりやすいセミナーでした。 切ると思ってなかった枝をおもいっきり切っても
大丈夫という安心感もいただけました。
・岡井先生の楽しいお話でしっかりお勉強できました。 次回 別のセミナーが
あれば参加したいと思いました。
私たちスタッフも嬉しくなってしまう数々のお言葉をいただきました。
また、岡井先生のおかげで、みな様にはサプライズプレゼントもさせていただきました。
コロナ禍になり、外部講師の方にお願いするセミナーは
本当に久しぶりだったので、リアルでお会いできる楽しみをかみしめておりました。
岡井先生と 萩さんのツーショット写真
ご参加いただきました皆さま、岡井先生
ありがとうございました。
また、是非新しい企画をしたいと思っております。
是非 その際はご参加ください。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブオイルを
たくさんお使いになる方に
おすすめの「3リットル缶」
写真右 No.5478 3リットル缶マイルド
写真左 No.5603 3リットル缶スパイシー
各 9,720円(税込)
12月頃に成熟した
オリーブの実をつかって搾られ、
マイルドな風味の仕上がり。
アルベキーナやピクアルを
メインとしたブレンド
エキストラヴァージンオイルです。
炒め物や揚げ物など
たくさんオイルを使う時に
おすすめです。
お味は2種類ご用意しています。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
ただいま、仕入れてきた
オリーブの苗を
毎日植え替えています。
パワジオ俱楽部で販売している
オリーブの木は、植わっていた土を
一度すべて落とし、きれいに根洗いを
してから当店オリジナルのオリーブ専用
の土に植替えて販売しています。
この土は、萩さんが試行錯誤の上
長年考え抜いた配合の土。
オリーブが元気に育つ
水はけのいい土になっております。
そのためオリーブの木をご購入後、
当面植え替えは必要ありません。
水やりと肥料を適時あげていただければ
大丈夫です。
水やりの頻度や肥料の量など
オリーブについて分からないことは、
萩さんにご相談ください!
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
昨日まで、少しあたたかい陽気が続きておりましたが
今日は一段と気温が低くなりましたね。
入荷したばかりのオリーブの苗も、温室育ちだったので寒そう。
時のきらガーデンさんの花苗が届きました。
少しずつあたたかくなってくる季節に、土いじりはしたくなると思うので。
素敵な苗ばかりはいっているので、是非ご覧になってください。
オリーブの苗も、新しく仕入れたものは
萩さんが一生懸命 植え替えなおしをしております。
すぐには出せまでんが、 4月になったら順次おだしできるように準備させていただいております。お楽しみにしていてください。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
まだまだ寒い日も続きますが
お花からは春を感じられるようになってきました。
2月のフラワーアレンジメントレッスンも無事に終了いたしました。
今月は『花束』がテーマでした。
スパイラルに茎をらせん状に一定方向のむきに組んでいきます。
初心者の方には、少し難しいテーマだったと思います。
今回は慣れてらっしゃる方ばかりだったので
皆さん素敵にくめておりました。
【3月のフラワーアレンジメントレッスン】
日程 3月25日(金)・28日(月)
時間 10:30~12:30
参加費 3,850円(税込)
持ち物 花切りハサミ
※ 材料仕入れの為、キャンセルは21日(月)までとさせていただきます。
それ以降のキャンセルの場合は、材料、または完成品のお渡しとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
2月の終わり。
オリーブの消毒をしました。
萩さんが散布しているのは
スミチオン乳剤を水で50倍に
薄めたもの。
幹が太くなってきた木にだけ
散布しました。
オリーブの木を好む
テッポウムシや
オリーブアナアキゾウムシが
付きにくくするため消毒をします。
それでも欠かせないのは
『日々の見守り』。
木や葉に変化はないか?
幹に穴が空いていないか?
水やりの際には、幹のまわりも
どうぞ観察をおねがいします。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
今回 まん延防止等重点処置の延期に伴い
2月23日(水)のセミナーを
4月3日(日)に延期させていただく事にいたしました。
ご予約いただきました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
どうぞ宜しくお願いいたします。
尚、4月3日はまだ席に余裕がありますので
気になる方はお早目にご予約くださいませ。
オリーブにはたくさんの種類があり、樹形も様々。
苗のうちから剪定をすることで自分が理想とする形に仕立てることができます。
1月~3月の寒い季節はオリーブは休眠期で春の芽吹く時期に備えています。
そんな剪定のシーズンにパワジオ倶楽部では
岡井路子さんによる剪定教室を開催することになりました。
開催日:2022年2月23日(水)祝日 → 4月3日(日)
時 間:11:00~13:00
場 所:パワジオ倶楽部・前橋
定 員:10名(事前予約制)
参加費:3,850円(税込)
講 師:ガーデニングカウンセラー 岡井路子さん
・かっこいいオリーブにするには?
・どう剪定したらいいのかわからない
・花が咲かない又は花芽はつくが実がならない
・元気がない
・失敗したらどうしよう・・・など
剪定でお困りの方、オリーブ好きな方はもちろん、
オリーブをこれから育てたいという方もぜひご参加ください。
ご自宅にあるオリーブをお持ちいただければ、
セミナー中に剪定をさせていただきます。
今現在、オリーブをお持ちでない方も
当日セミナー前にご購入頂き参加していただくことも可能です。
その際、オリーブ専門スタッフがオリーブの木選びの
お手伝いをいたします。
どんな木を選んだらいいのか
アドバイスさせていただけたらと思います。
ご希望のお客様はどうぞ事前にお知らせください。
お問い合わせ・ご予約は
お電話またはメールにて受け付けております。
※ コロナ感染拡大防止のため、人数制限をさせていただき、
屋外にて開催いたします。
寒くないよう防寒対策をよろしくお願い致します。
検温、マスクの着用、アルコール消毒のご協力をお願い致します。
セミナー延期の場合は4月3日に変更させていただきます。
【岡井路子さんプロフィール】
ガーデニングカウンセラー。
オリーブの探求歴は28年余り
日本と海外のオリーブの名産地を訪ね歩き、
見聞を広め『オリーブの伝道師』ともいわれている。
雑誌、テレビ等でご活躍中。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
コロナのために世界でパニックが起こり、健康管理の大切さが新たに問われる時代になりました。何より自ら食について知り、健康は自分で守るというスタンスが重要だと思います。かなり前に出版されたベストセラーを皆様にもお薦めしたいと思います。
『世界一シンプルで化学的に証明された究極の食事』津川友介教授(アメリカUCLA大学准教授)著。
この本では世間に健康についての情報があふれていますが、本当に化学的なエビデンスで健康に良いことが分かっている情報が少ないことを指摘。5つのグループに証明されている事実を分類して、究極の健康な食事について語っています。
グループ1でエビデンスのある健康食品として選ばれているのが次の食品です。
① 魚
② 野菜と果物
③ 茶色い炭水化物
④ オリーブオイル
⑤ ナッツ類
茶色い炭水化物とは、精製されていない穀物のことですが、ライ麦やオーツ、キヌアなども入っています。
本の中で世間では成分に注目して健康について語られる事が多いのですが、サプリメントと食品そのものから得られる健康効果は違うので、成分ではなく食品そのものが重要視されています。
地中海式食事法が相対的に病気になるリスクが低いこともコメントされています。
確かに茶色の炭水化物、豆類などの摂取が多く、オリーブオイルを毎日摂取する地中海式食事法は、日本に古来からある食事法とミックスすれば最強だなと思いながら、私は本を読みました。
そして、2006年3月に出版されたアメリカの健康専門雑誌【ヘルス】でも『世界5大健康食品』としてオリーブオイルが選ばれていたことを思い出しました。以下がその5つです。
① オリーブオイル
② キムチ
③ レンズ豆
④ ヨーグルト
⑤ 納豆
日本でも最近レンズ豆は消費する人が増えています。スペインでは週に一回は食べるレンズ豆の煮込み料理やスープがあります。レンズ豆以外は皆さん食べていると思うので、是非レンズ豆も食事に取り入れてみてください。
とにかく、野菜や果物はそのままの形を崩さず食べ、加工品を減らし、上記のような食べ物を出来る限り摂取する習慣は、地中海式食事法などでも証明されているように、健康に長寿という願いを叶えてくれると思います。日本にはなかったオリーブオイルは大きなキイポイントです。
Chiho
オリーブを育てるのに
”芽摘み”はとても大切。
古くなった枝先や、
芽がついていない枝葉は
摘んでいきましょう。
まずは簡単に見つけられる
「枯れ枝」から
始めてみませんか?
よく見ると葉や新芽が
全くついていない枝が
見つかるかも知れません。
こういった枝を取り除くだけでも
風通しがよくなり、
見た目もスッキリして
キレイな姿になります。
余分な枝を摘むことで、
また新しい芽が顔を出して
くれます。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
大西洋から生まれる
天然海塩『フロール・デ・サル』
古代から伝わる塩田で
手作業で収穫されています。
塩の粒が大きく
口の中でゆっくりと溶けていくため
まろやかに感じます。
お料理の最後の仕上げに
ぜひお使いいただきたい
お塩です。
【陶器入りフロール・デ・サル】
225g 3,564円(税込)
340g 4,536円(税込)
【袋入りフロール・デ・サル】
100g 972円(税込)
250g 1,944円(税込)
調理用におすすめの
トラディショナルもございます。
こちらは(粗塩)(顆粒)
2種類からお選びいただけます。
トラディショナル 各 864円(税込)
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
まだオリーブの事が
何も分からなかった時に
はじめて購入したオリーブ盆栽。
ただ水をあげればいいと
何も考えずに育てていました。
それから少しずつ
芽摘み、肥料、剪定の仕方などを
萩さんに教えてもらい
すっかりオリーブの魅力に
取りつかれてしまいました。
新しい芽が出た時はとても
嬉しくて、日々の成長が
愛おしくなります。
木と向き合うことで
今まで見えなかった部分が
分かってきたような気がします。
オリーブの木は育てるのは
難しいですか?とよく聞かれますが
そんなことはないと思います。
適切な環境下で水やり・肥料を
施すことでしっかりと
育ってくれます。
パワジオ俱楽部には
オリーブ専門スタッフ”萩さん”がいます!
オリーブの事ならなんでもご相談ください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
【薬に頼らない食養生】減薬・漢方専門薬剤師による特別セミナー
大切な家族を守るための食事
塩と油の選び方、漢方理論による心身の整え方を
教えていただけます。
心身一如について
米・肉・魚・卵・野菜の選び方
加工品を買うときこれを覚えておくと便利に!
まずは塩、油を見直そう。 塩と油について詳しく学びます。
漢方理論を用いた心身の整え方 怒・喜・思・悲・恐
それぞれの感情の特性や関係性を教えていただきます。
日程 3月13日(日)
時間 10:30~12:30
参加費 3,850円(税込)
参加人数 10名
講師 青柳友世
※要予約
オンラインでも受講できます。 その場合はお問合せは下記まで
講師紹介 青柳友世さん
薬剤師 国際中医師・臨床カウンセラー
薬剤研究センターにて薬に頼らない根本治療を勉強中
※ コロナ感染拡大防止のため、人数制限をさせていただき
充分換気のできる空間で開催させていただきます。
寒くないよう防寒対策をよろしくお願い致します。
検温、マスクの着用、アルコール消毒のご協力をお願い致します。
体調の悪い方、また発熱がある方のご参加はご遠慮いたします。
警戒度レベルがあがった場合、また緊急事態宣言が出た場合は中止とさせて
いただきます。変更があった際はご連絡させていただきますがご了承くださいませ。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
春に向けて、少しずつ敷地内の
模様替えをしています。
まずは、サンルームの中から。
オリーブの木を
お育ていただくにあたり、
実際ご自宅へ持ち帰った際
どんな雰囲気になるのか、
樹形はどういった感じがいいのか、など
少しでもイメージがしやすいような
展示をはじめました。
椅子に腰かけて
サンルーム内から眺める
オリーブ達もきれいでとても癒されます。
どうぞご覧くださいませ。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
『ORAC』という数値をご存知ですか。食材が活性酸素を吸収する能力(抗酸化力)を数値で表したものです。活性酸素は一言で言うとカラダを酸化させ錆させるものなので、ORAC値が高い食材はアンチエイジングパワーが高いと理解されます。ORAC値を合計3万くらい一日の食事で摂取すると、血中の抗酸化レベルが10%~25%アップするというデーターもあるそうです。
食材別にORAC値の高いものを紹介します。
『野菜』
1.加熱済みのアーティーチョーク 半カップ 7900
2.生のほうれん草 1カップ 2600
3.焼き芋 1本 2400
4.生のブロッコリー 半カップ 1900
5.生の紫玉ねぎ 1カップ 1600
6.加熱済みのアスパラガス 半カップ 1500
7.生の赤ピーマン 1カップ 1200
8.生のにんじん 1カップ 900
9.生のカリフラワー 1カップ 800
10. 生のなす 1カップ 800
11. 加熱済みのトマト 半カップ 500
12. 生のレタス 1カップ 300
日本でアーティーチョークが簡単に手に入らないのが残念ですが、これでアンチエイジングパワーの強い野菜がわかりますね。ほうれん草やサツマイモ、ブロッコリーは毎日食べたい野菜です。
『フルーツ果物』
1.アサイー 25g 25675
2. ブルーベリー 1カップ 9700
3. ラズベリー 1カップ 6000
4. ふじりんご 1個 4700
5. プラム 1個 4100
6. サクランボ 3/4カップ 3500
7. オレンジ 1個 3000
8. いちご 半カップ 2700
9. 小ぶりのいちじく 2個 2700
10. ピンクグレープフルーツ ハーフ 1900
11. プルーン 3個 1900
12. バナナ 1本 1000
13. デーツ 25g 974
14. アボガド 1/4個 700
注目の飲み物
1. ブルーベリージュース 半カップ 3600
2. 赤ワイン ハーフグラス 7600 カベルネソーヴィニョンの場合
3. 赤ワイン ハーフグラス 5700 テーブルワインの場合
4. 緑茶 1杯 4000
5. 紅茶 1杯 2700
6. グレープフルーツジュース 半カップ 1500
7. オレンジジュース 半カップ 900
8. リンゴジュース 半カップ 500
9. 白ワイン ハーフグラス 600
10. レモン果汁入り水 レモン果汁28g 400
『ナッツ』
1. ぺカンナッツ 4粒 2500
2. くるみ 3.5粒 1900
3. ヘーゼルナッツ 8粒 1000
4. アーモンド 10粒 500
5. ピーナッツ 15粒 500
『チョコレート』
ダークチョコレート 28g 5900
『スパイス』
1. シナモン 小さじ1 7000
2. クローブ 粉末小さじ1 6600
3. オレガノ 粉末小さじ1 3600
4. うこん 粉末小さじ1 3500
5. カレー粉 小さじ1 1000
6. 生姜 小さじ1 500
参照資料: エリカ・アンギャル『30日で生まれ変わる美女ダイエット』
ワインは注目の飲み物です。
ここではカベルネソーヴィニョンの数値が出ていますが、パワジオ倶楽部のポルトガルワインはもっと含有量の高い品種だと思いますので,グラスワインは意識したい飲み物です。赤の方が白よりも効果的です。
それでは、皆様是非このORAC値活用してください。
Chiho
いつもパワジオ倶楽部をご愛顧いただき
ありがとうございます。
今年も残りわずかとなって参りました。
年末年始の休業日をご案内いたします。
2021年 12月30日(木)
▶▶2022年 1月4日(火)
新年は1月5日(水)より通常営業いたします。
今年もたくさんの方にご来店いただき
誠にありがとうございました。
2022年もどうぞよろしくお願い致します。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
外庭の掃き掃除をしていると、
一箇所だけきれいに並んだオリーブの実が。
萩さんが置いているんだそう。
どうしてなのか?聞いてみたら
鳥のためなんだと言います🐦
萩さんが出勤して
朝一番にする水やりの際に、
落ちている実をついばんでいる
鳥を見かけてから、食べやすいようにと
拾い集つめて置いているんだそう。
オリーブだけでなく
生き物にも優しい萩さんなのでした。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
本日 パワジオ倶楽部のオリーブ新漬けセミナーが
無事に開催されました。
当初予定していた日付から、警戒度レベルが下がらず延期になってしまい
ご参加いただきました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
デモンストレーション型のセミナーとさせていただきました。
新漬けは、味つけが終わるまで最短でも4,5日はかかります。
ですので、ポイントになる経過を見ていただけるように準備させていただきました。
まずは、わたしがベーシックな新漬けのやり方をお教えさせていただきました。
基本的な事がわかれば、あとは作業は単純な作業となるのですが
最初 ご自分で1からやるのは大変に思われるかもしれません
でも自家製の新漬けは、一度食べるとクセになります。
是非一度チャレンジしてみてくださいね。
次に スタッフ大野木から 苛性ソーダをつかわない
漬け方をお教えさせていただきました。
コロナ禍で、試食を用意できませんでしたが
この苛性ソーダを使わない漬物も、新漬けとは全く異なる味わいで
美味しいです。 スペイン在住のコーディネーターに教えてもらった漬け方になります。
また完熟の黒くなって漬けるメープルシロップ漬けは
オリーブといわば・・
ガーデンカウンセラー 岡井路子先生に教えていただきました。
これは、熟成させればさせるだけ、味わい深くなってきます。
少量でもできますので、おすすめです。
こちらは いつもお世話になっている方から
炊きたてのオリーブご飯をいただきました。
新漬けも、自宅で実ったオリーブで漬けてくださいました。
食感も塩加減も絶妙。ご参加いただいた皆さまにはおにぎりにして
お土産にさせていただきました。
ご参加いただいた皆さまから“今日もたのしかったです!! ここに来て萩さんに会うと
ラッキーって思うんだよ”と
満面な笑顔をいただきました。
そんな風に言っていただけると、とても嬉しく頑張って準備してよかったぁと
嬉しくなってしまいました。
私たちの方がお客さまの笑顔で元気をいただいております。
いつも、本当にありがとうございます。
また、何かオリーブの漬け方などでご不明な事があれば
遠慮なくお電話くださいね。 時間営業中であればご対応させていただきます。
motegi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブの実を眺めていると地面に
なにやら見慣れない黒いものが。
3ミリ~5ミリくらいのツブツブが
たくさん落ちています。
よく木を見回したら、、いました!
(虫が苦手な方はご注意ください)
スズメガの幼虫です。
体長は7㎝くらい。
かなり驚く大きさです。
そのままにしておくとオリーブの葉がみんな
食べられてしまうので可哀そうではありますが
捕まえました。。。
こうした害虫を防ぐには、
剪定をして風通しをよくしたり、
株元をすっきりさせておくことが大切です。
早めに気づければ葉の被害も最小限に
抑えられるので、日頃からオリーブの
見守りをお願いいたします。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
期間限定オリーブオイル
「アーリーハーベスト」
たくさんのご予約をいただきまして
ありがとうございます。
dominus ドミヌス
アーリーハーベスト 250mlサイズ 3,348円(税込)
2021年9月30日(木)までの先行予約
おまとめ買いがおすすめです。
◆3~5本まで
1本あたり 108円値引き 3,240円(税込)
◆6本以上
1本あたり 162円値引き 3,186円(税込)
さらに6本以上お買い求めのお客様には
送料無料でお送りいたします。
入荷は12月中旬を予定しております。
お電話・メールにて受け付けております。
お問合せくださいませ。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
涼しくなってくると
空気が乾燥します。
朝起きた時に
喉の違和感を感じることも…
はちみつ(マルチフラワー/ラベンダー)
各40g 540円(税込)250g 2,268円(税込)
温かい飲み物にハチミツをとかして
喉のケアにも。
加熱処理を施していない
生のはちみつなので、酵素やビタミン、
ミネラルなどの栄養素をそのまま摂取
することができます。
どうぞお試しください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
毎年ご好評をいただいております、
一年に一度の搾りたてオリーブオイル
『アーリーハーベスト』を
今年も販売いたします。
世界一のオリーブオイル生産地
スペインの【ハエン】から、
12月上旬を入荷予定としております。
(鋭意調整しておりますが、コロナ禍の
状況に応じて入荷予定日に遅延が生じる可能性が
あります。)
毎年約1、2か月で完売してしまう人気の商品。
昨年は事前ご予約だけで完売となってしまうくらいでした。
【数量限定販売】になりますので、事前ご予約をおすすめいたします。
dominus ドミヌス
アーリーハーベスト
250mlサイズ 3,348円(税込)
2021年9月30日(木)までの先行予約 まとめ買い特典がおすすめです。 ◆3~5本まで ◆6本以上
1本あたり 108円値引き 3,240円(税込)
1本あたり 162円値引き 3,186円(税込)+送料無料
購入をご検討中の方は
是非この機会にご予約くださいませ!
2021年のアーリーハーベストも昨年同様
MONVA社最高の銘柄 『ドミヌスDOMINUS』となります。
最高の果実だけをベストタイミングで使用していることを意味しています。
果実の熟成度がベストな数値になった時、
収穫・圧搾された特別な1日だけの
オリーブオイルジュースをお届けします。
ノンフィルター ピクアル種100%
最高のピクアルならではのフルーティーさが特徴。
リンゴやバナナ、トマトの苗、あらゆるハーブの香りを
今年もぜひお楽しみください。
世界一のオリーブ産地ハエンの老舗
Monva社は世界的にもトップクラス
左がルイス。オーナーファミリーの末っ子。
右がアンダルシアオリーブ業界の長老フェリペさん。
彼はハエンがリリースしたオリーブ農園映画でも
トップに登場するようなオリーブ専門家。
もう引退しているのですが、今でも農園一角に住み
毎日オリーブのチェックをしています。
アーリーハーベストの収穫、圧搾にも立ち合い監視してくれます。
こんな二人が手塩にかけて育てた農園内でも
特に優れた区域で生まれるオリーブだけを
贅沢に使ってアリーハーベストは生まれます。
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
朝晩がとても涼しくなり
秋めいてきました。
これからリンゴが
おいしくなる季節。
No.1238 スパルト草のカゴ
3,520円(税込)
お好きなフルーツなどの
収納にもお使い頂けます。
またリンゴとオリーブオイルの
お味の相性がとてもよく、
スライスしてヨーグルトにのせ
オリーブオイルをかけたり、
焼きリンゴにシナモンとオイルを
かければおいしいデザートが
作れます。
お試しくださいませ。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
2021年9月6日現在
お取り扱いのあるオリーブの木の
品種をお知らせいたします。
(すでに販売済みとなっている品種もございます。
ご了承ください。)
【3号鉢】
・シプレシーノ
【5号鉢】
・エルグレコ
【8号鉢】
・アザパ
・ミッション
・カヨンヌ
・ひなかぜ
・バロウニ
・ハーディーズマンモス
・サウスオーストラリアベルダル
・バルネア
・シプレシーノ
・ネバディロブランコ
・ロシオーラ
・マンザニロ
・カリフォルニアクィーン
・アスコラーナ
・ジャンボカラマタ
・エルグレコ
・コロネイキ
・コレッジョラ
【10号鉢】
・コロネイキ
・アザパ
・ピクアル
・ハーディーズマンモス
・ワンセブンセブン
・ミッション
・オヒブランカ
・アレクッゾ
・モライオロ
・ワッガベルダル
・アルベキーナ
・バルネア
・クライスト
・ピッチョリーネ
・ブラックイタリアン
・ジャンボカラマタ
・サウスオーストラリアベルダル
・シプレシーノ
【10号鉢以上の大きいサイズ】
・ネバディロブランコ
・実生
・ミッション
・マンザニロ
・ジャンボカラマタ
・ドルチェ
・ルッカ
その他オリーブ盆栽なども
取り扱っております。
ぜひ一度ご覧くださいませ。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
毎年人気の
「オリーブ新漬けセミナー」
昨年は人数制限など感染予防を徹底した中ではありましたが、
無事開催する事が出来ました。
今年も開催が決定した場合は
人数制限などの感染予防対策を徹底させて頂きます。
◎新漬けとはオリーブの実の苦味を抜いて食べやすく
塩で漬けたオリーブの漬物のこと。
新漬けの基本から応用までを、
デモンストレーション式でお教え致します。
オリーブをお育ての方、オリーブの漬物が好きな方、
最近オリーブに興味があってなど・・・
オリーブ好きな皆様のご参加をお待ちしています。
【2021年オリーブ新漬けセミナー】
開催日 9月26日(日)
時間 11:00~12:30 / 14:00~15:30
定員 各回7名
場所 パワジオ倶楽部・前橋
参加費 1,100円(税込)
コロナ感染予防の為、試食は行いませんが、
お土産をお持ち帰りいただきます。
《注意事項》
※ コロナ感染拡大を防ぐため、ご参加いただく際は
マスクの着用をお願いします。
※ 当日 発熱や体調がすぐれない場合は参加を
ご遠慮いただくようお願いします。
※ セミナー当日は、検温させていただきますので、
ご協力をお願いします。
※事前に人数分の材料などを調達させていただく為、
キャンセルの場合は材料費ご負担いただきます。
ご了承くださいませ。
※イベントにつきましては、コロナ感染拡大防止のため
群馬県の警戒レベル4の場合は中止をさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、予めご了承のほどよろしくお願い致します。
8月も末というのに、厳しい暑さです。
こんな日は スッキリとしたバロウニをご紹介します。
チュジア原産。地中海のアフリカ側の原産というと、ミステリアスな感じがしませんか
ご覧のように、枝が混み合わせないようにスッキリと仕立てています。
幹と枝のバランスが取れているのが特長です。
かわいらしい実もたくさんついてます。
和風のお庭に置いても素敵です。
No.3014 バロウニ
高さ:155cm
価格:16,500円(税込)
karasawa
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブオイルを使って
お菓子作り。
オリーブオイルを使って
オートミールのクッキーを焼いてみました。
今回使用したのは、まろやかな味わいの
「アルベキーナ」。
No.5379 アルベキーナ250ml 1,836円(税込)
500ml 2,916円(税込)もございます。
オリーブオイルを使ったら
油のしつこさがなく
食べた時にサクッとした食感を
楽しめました。
お料理からお菓子作りまで
幅広く使えるオリーブオイルを
ぜひお試しください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
人気の高い品種の一つ ジャンボカラマタをご紹介します。
実が大きいのが特長の品種として知られています。
あまり出回りにくい品種でしたが、やっと8寸鉢サイズで
お買い求め易い価格帯のものがご案内できるようになりました。
この樹は見事な枝ぶりにも注目してください。。
一本で森を表現しているような、絵になる樹で、置いた庭がグレードアップするんじゃないでしょうか。
No.1952 ジャンボカラマタ
鉢を入れて高さ135cm
19,800円(税込)
唐澤
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
パワジオ倶楽部には、現在は
利用していませんが屋上があります。
そこからの眺めは、近くでみる
オリーブとは違った景色がたのしめます。
今日はまた真夏の暑さが戻りましたが
オリーブの木を見ていると、とても涼しげで
葉色の緑に癒されます。
オリーブは品種によって
葉の色や形が違ったり、
実の大きさ、形も様々です。
一本手に入れると、他の種類も
集めたくなる楽しさがある気がします。
実際お客様の中には、品種のコンプリートを
目指している!という方もいらっしゃいました。
当店の専門スタッフ”萩さん”も
かなりのコレクターです。
朝一番、起きてまずすることは
ご自宅のオリーブの木の様子を愛でることから
一日が始まるそうです。
今日も暑い中、オリーブに水やりをする
萩さんを発見しました。
いつもありがとうございます。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
手でレモンを持って
搾りながら直接かけたいものに
かけられるこちらの”レモン搾り器”。
さっぱりとしたものがほしくなる
今の季節にたいへん便利でおすすめです。
直接搾って使えるので
面倒がなく、洗い物も少なく
すんで助かります。
レモンの炭酸割りや、ドレッシングに
混ぜたり。。
お好みのお召し上がり方で
ぜひお試しください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
お盆も終わったばかりですが、オリーブは光と水をたくさん受けて大きく育っています。
カリフォルニアクイーン。
その名の通り、大きく羽根を広げ、ゴージャスな女王の雰囲気です。
実もたわわになって、お買い得です。
鉢も含めて地面から約120cmの高さです。
No.3007 カリフォルニアクイーン
税込 11,000円。
Thank you SOLD OUT !
唐澤
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
お問合せは メールで 'powerdio@sun-wa.co.jp' にいただけるとスムーズです。
オリーブオイルなど
瓶ものを買う時に、安心してしまえるカゴ。
エコバックにいかがですか。
NO.3184 スパルト草のカゴ 4,950円(税込)
イネ科の植物”スパルト草”で編まれた
手づくりのカゴ。
見た目以上にしっかりとしていて
500㎖のオイルを2本入れても
安心して持てます。
先日、カゴとオイルをご購入頂いたお客様が
そのままカゴをエコバックとして使ってくださり
お持ちになった姿がとても素敵でした。
どこへいくにもエコバックが
必須な世の中になり、こんなすてきな
カゴをひとつ持っていたら買い物も
更に楽しくなるのではと思います。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
最近人気の大容量3リットル缶。
写真左:マイルドタイプ 写真右:スパイシータイプ
各9,720円(税込)
スペインの缶なので珍しい栓がついておりますので
使い方をご案内します。
写真のように、黒いプラスッチック部分が
注ぎ口になります。
まずは黒いリングの部分を取り上げ、
ゆっくりと引っ張って栓を缶の中から出します。
お買い上げいただいた時は、注ぎ口となる栓が
缶の中に埋め込んである状態です。
引っ張りだしたらご使用いただけます。
※赤い栓は空気抗なので、開封するとスムーズにオイルが出ます。
出過ぎることもあるのでご注意ください。
オリーブオイルをたくさんお使いになる方に
大変おすすめのオリーブオイルです。
お味も「アルベキーナ」と「ピクアル」を
ブレンドしたスッキリとした味わい。
スタッフも愛用している3リットル缶、
ぜひお試しください。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
No.3083 エルグレコ
価格 3,850円(税込)
高さ 約80㎝
幹の太さ 約1.5㎝
鉢の大きさ 6号鉢 果実なし
主産地:ギリシャ
樹形:直立型
自家結実性:なし
果実:小粒
用途:オイル、垣根、テーブルオリーブ
[ポイント]
希少なギリシャ産品種。
葉は細長く先端はやや尖った銀葉系です。
また葉の形が笹のようでもあるため、どことなく和風な面立ちは
盆栽のように小さく仕立てるのにも向いています。
樹勢は旺盛で茂りもよく、実が成ると枝が垂れやすく
樹形が作りずらいため早めに剪定を行う。
観賞用におすすめのコンパクトな6号鉢サイズ。
実は付いてませんが、まとまりが良くきれいな樹形です。
発送も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
スペイン在住 コーディネーター小野塚 千穂さんの
レシピをご紹介します。
猛暑日が続くので食欲のない時など、特におすすめのメニューです。
究極のガスパチョ
材料:
トマト 1kg (トマトはプラムトマトがおすすめ)
きゅうり 1から1本半
ピーマン 1個
にんにく 二分の一片
ワインヴィネガー 大さじ4~5
エクストラヴァージンオリーブオイル 100ml~120ml
フロールデサル 小さじ2
固くなったパン スライス1枚
作り方:
1.キュウリの皮を剥いて乱切りにし、ざるに入れて塩をふり30分程度放置する。
2.トマトは皮を剥き、種を取り除き乱切りにする。
3.ボールにトマト、キュウリ、ピーマン、にんにくを入れ、塩、ヴィネガー、オイル少々を加え混ぜてから冷蔵庫で寝かせる。
前夜に準備してもOK.最低1時間程度。(レシピによっては水をカップ1くらい加えますが、好みで水は加えてください。私は入れません)
4.ミキサーまたはハンドミキサーで攪拌してクリーム状にしますが、ピーマンとにんにくは取り出して捨てる(必ずしも捨てなくてよいのですが、少なくともピーマンは減らしてください)にんにくを残す場合は、最初から5分程度煮出して香りを抑えたにんにくを使うことをおすすめします。攪拌しながらオリーブオイルは少しづつ加え丁寧に乳化する。
5.冷蔵庫でしっかり冷やして飲むスープとしてサーブしても、トッピングをしてサーブしてもよし。これがベーシックなガスパチョでトッピングを変えると色々楽しめます。
通常のガスパチョは野菜をカットしクリーム状にすれば完成ですが、野菜を塩とヴィネガーでマリネ状にして寝かせてから攪拌することで、旨みがグンとアップし非常に美味しいランクアップしたガスパチョになります。皮むきと種とりはしっかりとしましょう。滑らかさが大切です。
ヴィネガーはこちらを使用。
素材のもつ旨味をひきだすので、調味料は是非こだわってください。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
猛暑日が続きますが、皆さま体調はいかがでしょうか。
あまりにも暑すぎる毎日で
家にいても熱中症にきをつけなければいけない日々かと思います。
無理をせず、身体の声をききながら
体調管理を気をつけたいなぁと思っております。
こんな時期に 特におすすめなのがヴィネガーです。
写真のものは、3年前に仕込んであった
無農薬の梅ヴィネガー
作り方はとっても簡単です。
今なら、お好きな果物と氷砂糖、ヴィネガーを1対1対1の等配合でつけるだけ。
何時間かしてくると果物のエキスと氷砂糖がとけてきます。
2,3日後には原液を、水や炭酸水、豆乳で割ってのんでいただけます。
置いておいた方が、お酢のカドがとれてまろやかになりおススメです。
是非、一度お家でできるフルーツヴィネガー酢つくってみてください。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
No.3065 ネバディロブランコ
価格 9,900円(税込)
高さ 約125㎝
幹の太さ 約1.5㎝
鉢の大きさ 外寸27(8号鉢くらい)
主産地:スペイン
樹形:半直立型~開張型
自家結実性:なし
果実:中粒
用途:オイル、庭木
[ポイント]
果実の白い斑点のような模様が特徴的で、
「白雪」を意味する品種名が由来にもなっています。
観賞用としてスペインでも人気の品種。
花はたくさん咲き、花粉も多いが
自家結実性は非常に低いので他に受粉樹が必要です。
こちらは幹が真っ直ぐすらっとして
実も少しですが付いています。
枝に葉が密集するため、生垣やトピアリー(葉や枝を刈り込んで
造形的に仕立てた木)によく使われるそうです。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
無着色・無香料のやさしいせっけん
「パポタニス」。
NO.2793 ギリシャの石鹸パポタニス
125g 440円(税込)
ギリシャ産のオリーブオイルのみを
85%以上配合し、合成成分を一切使用していない
無添加せっけんです。
赤ちゃんから乾燥肌や敏感肌にお悩みの方にも
おすすめです。
汗をかくこの季節にも、マイルドな泡で
お肌にしっとり感と弾力感を与えてくれます。
パッケージもあらたに、箱入りとなって
再入荷しております。
ぜひお試しください。
*内容成分でアレルギー等を起こしたことの
ある方はご注意ください。
*乳幼児の手の届かない場所で保管してください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
樹形はうつくしく整いやすい
全体的に涼しげな印象の「カヨンヌ」。
日本では流通量の少ない品種です。
NO.3098「カヨンヌ」16,500円(税込み)
Thank you SOLD OUT !
樹高:鉢底から約130㎝
鉢の大きさ:直径27㎝
幹の太さ:一番太いところで3㎝
フランス原産。
寒冷地であるイタリアのトスカーナ地方で
多く栽培されているおもにオイル用のオリーブです。
やや黄色みを帯びた、中粒の実をつけます。
自家結実性はありますが、受粉樹があると
より確実に結実します。
発送も可能となっております。
どうぞお問い合わせくださいませ。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
梅雨が明け、日を追うごとに
オリーブの実がぐんぐん大きくなっています。
コロンとまるい実、先がとがって
アーモンドのような形をした実、
リンゴのような実。
品種によって形や大きさが様々で、
眺めているのもたのしい時間です。
今年は受粉の時期に雨がたくさん降り
実付きが心配されましたが、萩さんも
「今年はたくさん付いたぞ」と嬉しそうに
眺めていました。
実付きオリーブをお探しの方へ
おすすめの時期となっております。
どうぞご覧くださいませ。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
こちらポルトガルのドウロ川上流カームのワイナリーで作られるCARM ROSE。
ポルトガルの赤ワインぶどうの女王格トゥリーガ・ナショナル種100%使い、
白ワイン製法で造られる贅沢な本格的ロゼです。
クールな切れの良さの中にフローラルノートが存在し、
ベリーの香りも感じられる上品な仕上がりです。
ドウロでもっとも優れたロゼワインとしてコンクールでも選ばれています。
8℃から10℃くらいに良く冷やして飲むのがおすすめです。
暑い季節、どうしても白ワインやビールなどライトな飲み物が欲しくなります。
ロゼワインのブームは現代のライフスタイルにピッタリなのだと思いますが、
ワインの産地ではおじいちゃんが好んで飲んでいる伝統ワインです。
彼らのエネルギーのもとはきっとワインによるところが大きくあると思うのですが、
ワインを飲んで暮らしている人々の笑顔は、
日本のワインを愛する人にも広がっていくと思っています。
ワインのあるライフスタイル。今の日本にもっと必要なものではないでしょうか。
chiho
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
オリーブの木を育てるうえで
一番と言っていいくらい大事なものは
「土」だと、萩さんは常々言います。
どんなに立派な木でも
土壌がしっかりしていてこそ
良く育つのだと。。
当店で販売しているオリーブ専用の土は
萩さんが長年かけて、試行錯誤をしながら
ようやく辿り着いた配合のオリジナル土です。
この土に行きつくまでには、5年以上の歳月が
かかり、途中の段階では土のバランスがわるく
うまく育たなかった木もあったそう…。
ようやく出来上がったこの土は、パワジオ倶楽部の
オリーブの木すべてに使われています。
仕入れてきた苗をすべて根洗いし、この土に
植え替えてから販売しておりますので、
ご購入後は植え替えをすることなく
そのままお育て頂けます。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
◎8月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎
(出勤時間 10:00~15:30)
★ 7月 24(土)25(日)28(水)30(金)
★ 8月 1(日)4(水)7(土)8(日)11(水)13(金)15(日)
※出勤日は急遽変更になる場合もございますので、
予めご了承のほどよろしくお願い致します。
オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
オリーブでお困り事など、
上記の出勤日に、お問い合わせやご来店頂くことをおすすめいたします。
萩さんをご指名の場合は予めお電話にてお問い合わせ下さい。
土日は少し混み合う場合もございます。
日中ご来店の際は、熱中症の対策をどうぞよろしくお願い致します。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
毎日蒸し暑い日が続くようになりましたね
こんな猛暑の中でも、オリーブの木はイキイキと育っております。
さて、先月までお休みをさせていただきました
フラワーアレンジメントレッスン
7月は ひっそりと開講させていただきます。
暑くてお花も 日持ちはしないかと思いますが
生花やお水、土に触れると
元気になります。
色々ある中でも、何も考えずお花に集中できる時間
そんなひと時を過ごすことに意味があるのかと思います。
写真はイメージは過去のレッスンのイメージ写真なので今回の作品とはことなります。
お楽しみください
【フラワーアレンジメントレッスン日程】
7月24日(土) 25日(日)26日(月)
時間 11:00~12:30
参加費 3,500円(税別)
定員 5名
持ち物 花きりハサミ
※ お申込み、キャンセルの場合は7月22日(木)までとさせていただきます。
その後のキャンセルの場合は、キャンセル料をいただく事にさせていただきます。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
スパルト草とは耐久性に優れたイネ科の植物で
スペインでは 主に簾やカーペット 履物などにつかわれているそうです。
その昔は、チーズ作りの工程で使う枠やゆりかごに
貴重品だったガラス製品のボトルを保護するカバーなどにも利用されたようです。
現代はそれに代わるビニールやプラスチックといった便利な素材が主流になるにつれて
スパルト草製品は姿をけしていきました。
しかし、エコロジカルなライフスタイルが注目されている昨今
スパルト草製品はその良さが再び見直しされつつあります。
ひとつ ひとつ 職人による手作業で作られた温かみのあるかご。
自然の香りがきっと心まで豊かにしてくれます。
大きいサイズは 根菜類のストックや家庭菜園での野菜の収穫に
室内では本や新聞の指定席に。
また小さいサイズは果物やバケットなど入れたりと利用は様々です。
つかう毎に良い雰囲気になってきます。
お楽しみくださいませ。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
健やかなお子さんの食生活のために
スペイン ウアルド農園からカシータス・デ・ウアルドをご紹介させていただいております。
カシータス・デ・ウアルドは酸度0・09 と最高の鮮度といわれております。
マイルドなアルベキーナと抗酸化物質含有量の高いコルニカブラのブレンドタイプに
なっております。
なぜEVオリーブオイルをおすすめするのか・・・
~胎児の成長& ママの便秘解消に~
胎児の成長にはビタミンEが必要とされており、この成分が豊富に含まれたオリーブオイルを摂取する事が推奨されています。
~授乳中 母乳に近い成分でママも赤ちゃんも健康に~
新生児の発育には必須脂肪酸の摂取が大切です。 オリーブオイルのリノレン酸に
対するリノール酸の比率は、乳児に必用とされる母乳とほぼ同じです。
乳幼児期の身体や骨の成長にも欠かせない脂肪酸なのです。
~生後6か月以降のお子さんに~
胃腸にやさしい離乳食ですくすく発育
3歳未満の子供が消費するエネルギーの約40%は母乳やミルクの脂肪からもたらされます。
大人になってからら生活習慣病にならない身体づくりにも大事な栄養素です。
スペインでは生後6影t5宇以降の赤ちゃんにはミルクや離乳食にEVオリーブオイルを2、3滴たらしてつかいます。
胃腸にもやさしいので、消化器官が未発達の乳幼児にも負担がかかりません。
是非毎日の食卓に、上質なオリーブオイルをとりいれてみてください。
motegi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
パワジオ倶楽部では
「スペイン産」と「ポルトガル産」の
オリーブオイルを取り扱っています。
ポルトガル産「カーム社」オリーブオイル
写真左から
キンタ・ド・ビスパード250ml/500ml
キンタ・ド・コア250ml/500ml
キンタ・ダ・ウルゼ500mlのみ
キンタ・ド・ビスパード2ℓ
スペイン産「ウアルド社」オリーブオイル
写真左から
アルベキーナ250ml/500ml
ピクアル250ml/500ml
コルニカブラ(現在250mlのみ)
マンサニーリャ(現在250mlのみ)
ただいまどちらも新年度オイルが
入荷しています。
ぜひお試しください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
毎年この時期になると決まって
作りたくなるのが「バジルソース」。
今年も新年度オイルをつかって
作ってみました。
フレッシュなバジルと
香り高いオリーブオイルは
相性抜群です。
まずはパスタにからめて
いただきました。
オリーブオイルの種類を変えると
バジルソースの味に変化があり
それもまた楽しいです。
よかったらお試しください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
いつもの調味料に
オリーブオイルをプラスして
毎日の食事に味の変化を
つけてみませんか?
お刺身を食べる時
お醤油にプラス「オリーブオイル」
雰囲気がガラリと変わります。
オリーブオイルは和食にもとても
合うので、お味噌汁やお浸し、
これからの季節でしたらよく冷えた
お豆腐にたらしかけていただくと
美味しく召し上がれます。
ぜひお試しください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
以前から人気のカッティングボード。
最近は男性のお客様が手に取って
くださる機会が増えているように感じます。
オリーブウッドのカッティングボード
写真左:No.3178 16,500円(税込み)
写真右:No.3176 13,200円(税込み)
しっかりとした重さのある、
丈夫なカッティングボード。
オリーブの木で出来ていますので
お手入れには時々オリーブオイルを
刷り込んでいただくと長く愛用して頂けます。
贈り物にも最適です。
写真以外にも大きさ、形、様々ありますので
ぜひ一度手に取ってご覧くださいませ。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
本日のおすすめオリーブを
ご紹介いたします。
数あるオリーブの中でも
果実がもっとも大粒の品種のひとつ
「ジャンボカラマタ」
(鉢の直径 外寸27㎝)
高さ 約120㎝
幹太さ 約2㎝
主産地:オーストラリア
樹形:開帳型
開花期:5月中旬
自家結実性:なし
果実:特大粒
用途:テーブルオリーブ
【栽培ポイント】
排水性に優れたアルカリ性の
強い土壌を好む。
排水性がわるいと、酸素不足で
根が窒息し根腐れをおこす。
なんといってもジャンボカラマタの
魅力は、この実の大きさ。
すでにほかの品種よりも一回りも
大きく実っています。
これからどんどん大きくなっていくのが
楽しみです。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
今年はゴールデンウィークあたりに
雨が降り、気温が下がりました。
ちょうどオリーブの木が蕾をふくらませ、
もう少しで花を咲かせようとしていた頃だったので
受粉がうまくいくか心配しました。
それでもパワジオ倶楽部のオリーブは
その後しっかりと花を咲かせ
今年も無事に受粉できました。
ただここ最近は毎年気候が変わりやすく
受粉のタイミングがどんどん早まっているようです。
地球の温暖化をオリーブを見ていても感じます。
ここ数日は、夏のような暑さになっています。
鉢植えの場合、うっかりすると水枯れを
おこす可能性があります。
葉が少し触れただけで、パラパラと落ちる時は
水枯れの可能性があります。
ぜひ早めに水をあげてください。
その時は「鉢底から流れ出るまでたっぷりと」。
小さな鉢の場合は、水をはった中につけて
しっかりと根から水を吸わせてあげてください。
今の木の状態が、来年の花付き、実付きにも
影響してきます。
どうぞご注意を。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
当店のお料理上手なスタッフ考案
『イワシの炊き込みご飯』。
レシピを見ながら作ってみました!
No.6683
イワシのオリーブオイル漬け 648円(税込み)
【材料】4人分
・イワシのオリーブオイル漬け 1缶
・お米 2合
・生姜 20g
・水 320㏄
・酒 小さじ2
・みりん 小さじ2
・薄口醤油(なければ濃口)大さじ2
・大葉(飾りつけ) 適量
【作り方】
※炊く30分前にお米を洗って、ざるに上げておく。
1.炊飯器にお米と水、調味料、
缶詰のオイル(小さじ2程度)入れる。
2.千切りにした生姜を入れ、全体をさっと混ぜる。
3.お米の上にイワシの身をまるごと載せて、炊く。
4.炊き上がったら、10分程度蒸らし、器に盛り付ける。
5.ご飯の上に、大葉を飾り付ける。
レシピ通りに作ったら
簡単に、そしてとてもおいしく
出来上がりました!
ぜひお試しください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
ここ最近 ブライダルでご両親へのおくりものに
オリーブの木の需要がたかまってきているようです。
オリーブは平和のシンボルとして知られているとおもいます。
風水では邪気をはる効果があると言われております。
また、受粉がうまくいけば結実して小さなオリーブの実をたのしむことができます。
記念樹としても好まれているようです。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
『ヘニル』をつかって
フルーツヴィネガー作りをしてみませんか。
「ヘニル」はペドロヒメネスという
糖度の高いブドウを使い、伝統製法で
作られたスペインワインから生まれる
オールドヴィネガー。
アメリカンオーク樽の中で花酵母と共に
10年以上醸造しています。
このヴィネガーには
50年熟成ヴィネガーもブレンドされていて、
他のヴィネガーにはない香りと味です。
フルーツヴィネガーの作り方は簡単。
【フルーツ1:氷砂糖1:ヴィネガー1】
の割合で漬け込むだけ。
洗ったフルーツの水分をしっかりとふき取り
カットしたら、保存瓶にフルーツと氷砂糖を
交互にいれ、最後にヴィネガーを注ぎます。
砂糖が溶けて全体が馴染んだら完成です。
旬のフルーツを使ってもいいですし、
一年中買いやすいフルーツを使えば
季節を問わず楽しめます。
氷砂糖がゆっくりと溶けていく様子も
見ていてとてもきれいで楽しめました。
よかったらお試し下さい。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
スタッフも愛用している
オリーブウッドの「キーホルダー」。
各 1,540円(税込み)
時間の経過とともに、
オリーブウッドの色に深みが増し、
自分の手になじんでいくアクセサリー。
触り心地がなめらかなところも
気に入っています。
大きさは様々、色合いも木目の
でかたによって変わります。
只今、数量も豊富にご用意しております。
「父の日」」の贈り物にいかがですか。
アクセサリーをつけるのを敬遠される
男性の方にも、シックでオススメの品と
なっております。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
先日、ご来店いただいたお客様から
オリーブオイルを使用するようになってから
「悩んでいたアトピーや肌トラブルが
軽減されてきた」とのお声をいただきました。
オリーブオイルには、健康効果が
期待される成分が豊富に含まれています。
もちろんオリーブオイルを摂取しただけで
健康になれるわけではありません。
毎日のバランスの良い食事に
良質なオイルをプラスしていただくことで
相乗効果が生まれます。
当店で取り扱っているオリーブオイルは
すべてオリーブの実だけをしぼった
「エクストラヴァージンオリーブオイル」です。
世界基準で最高品質のオイルとされる
エクストラヴァージンオリーブオイルを
ぜひお試しください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
5月のフラワーアレンジメントレッスンは群馬県警戒レベル4になったため
中止をさせていただく事になりました。
6月も まだ開講は未定となっておりますが
ご要望いただいているので切花や花束の受け渡しを
させていただく予定です。
毎日の生活にお花をとりいれてみてください。
たった一輪でも、お部屋にフレッシュなお花があると
生活が潤います。
心の中も豊かになる気がします。
【日程 6月26日(土)27日(日)】
時間 ご希望のお時間をご指定ください。
ご来店の時間が重ならないように対応させていただきます。
金額 1本からでも購入いただけますが、予約制になりますので
お問い合わせください。
※花束ご希望の方は3,000円~5,000円
警戒レベルが下がった場合はセミナー開講させていただきます。
参加費は3,500円(税別)
時間11時~12時半
持ち物 花きりハサミ
※ お気軽にお問い合わせくださいませ。
季節のお花を楽しみましょう
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
今週に入ってから、気持ちのいい
天気が続いています。
早いものではオリーブが開花を終え、
花芽に実を付けているのを確認できる
ようになってきました。
当店の中で一番!といっていいほど
たくさんの花を付けた「シプレシーノ」。
ふだん見るシルバーリーフの
オリーブとはまったく違う雰囲気。
一年でこの時期にしか見られない
光景です。
No.2350 「シプレシーノ」 57,200円(税込み)
高さ:鉢底から約190㎝
幹の太さ:一番太いところで5㎝
受粉が終わったこれからは、
結実した実がだんだんと大きくなり、
育っていく様子を見るのがたのしい
日々です。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブの木で作られた
「カッティングボード」
No.3156 11,000円(税込み)
サイズ約24㎝×15㎝
手作りの一点物。
ひとつとして同じ形、木目がないのも
魅力のひとつ。
しっかりとした重さがあるので
安定しています。
触り心地はなめらかで
使い込むほどに色に深みが出て
あじが出てきます。
お料理好きな方への贈りものに…
家時間を充実させるためのアイテムに、
オシャレなカッティングボードは
いかがですか。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
スペイン、カタルニア地方レリダにある
オリカテセンのオーガニック農園では、
オリーブの加工品にも力を入れています。
ここは特に伝統栽培を復活させているので、
レシピなども昔ながらのものを守っています。
オリーブの漬物作りはパワジオ倶楽部でも
毎年指導していますが、簡単な方法だと
どうしても苛性ソーダを使います。
昔は苛性ソーダを使わず、なんと水と塩だけで
漬物作りをしていたのですが、
相当時間がかかるというデメリットがあります。
3か月から6か月くらいは漬物に時間をかけていたと思います。
こちらが漬物になったアルベキーナの実。
かなりキレイなピンクに仕上がっています。
これを丁寧にパテ=ペーストにしていきます。
練るとピンクからブラウンに色は変色してしまいます。
空気との接触でオリーブはどんどん酸化して変色します。
ペーストには農園のハーブとオリカテセンの
上質なエクストラヴァージンオイルが加えられ、
オリジナルレシピのオリーブパテへと変身します。
私も相当色々なブランドのオリーブパテを食べていますが、
このパテよりも美味しいものには巡り合ったことがありません。
早熟と完熟2タイプあるので、どちらも食べ比べて欲しいのです。
特徴が全く違うパテなので、ここでもオリーブの実の
多様性を知っていただけると思います。
これから暑くなってくるとよりおいしく感じられるのが、
このオリーブパテだと思います。
ワインのおつまみとしても最高です。
ベナンシが作ってくれるオリーブオイルは
バナナやアーモンド風味の強い
溶かしバターそのもののアルベキーナです。
小野塚千穂
今年もオリーブが開花しました。
室内にあったものは少し前に
開花をしていましたが、外庭で
管理しているオリーブもようやく
開花がはじまりました🌸
第一号は
「サウスオーストラリアベルダル」。
朝一番、萩さんが
「おーい、咲いたぞ~」と
嬉しそうに教えてくれました。
オリーブの木が白く見えるほど
たくさんの花を咲かせてくれています。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
昨日は夏のような暑さになりました。
今日は一転、曇り空の涼しい朝を
迎えています。
だんだんと暑くなってくると
気になるのが「水やり」。
これからの時期は温度が高くなり
土が乾きやすくなります。
またオリーブも旺盛に生育していくので
寒い時期より水を必要としていきます。
オリーブの水やりの基本は
『乾いたら鉢底から
水が流れ出るまでたっぷりと』
小さな鉢の場合、水をはった中に
つけておくやり方もおすすめです。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
平和の象徴とされる「オリーブの木」
「鉢植えオリーブ:エルグレコ」
3,850円(税込み)
結婚式の『植樹の儀』に
お使いになるとのことで、
ご購入いただくことが多くなっています。
植樹の儀とは、
「ユニティプランティングセレモニー」と
言われ、世界中の結婚式で行われています。
木はもともと「家族」や「子孫繁栄」の
象徴とされています。
その中でもオリーブは一本では実がならないため
『夫婦の木』と呼ばれ、植樹の儀で人気の
樹木になっているようです。
当店で大切に育てたオリーブが
新郎新婦さまのもとで幸せの
お手伝いができたら嬉しい限りです。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
毎年恒例の「受粉まつり」。
お手持ちのオリーブの木を当店へ
お持ち頂き、受粉期間こちらで管理・お預かりをし
またお客様のもとへお返しするイベントです。
昨年は残念ながら開催を見合わせましたが
今年は開催させていただいています。
パワジオ倶楽部にはたくさんの種類の
オリーブの木があるので受粉率が高いですが、
お預かりしたオリーブの受粉・結実が100%保証
されるわけではありません。
「できた」「できなかった~」を
たのしんでいただく機会にして
いただけたらと思います。
一本だけではなかなか結実が難しいと
されるオリーブの木。
「一本しか持ってないから…」と
諦めていた。。。
今年こそは実をつけて楽しみたい!と
お考えの方がいらっしゃいましたら
ぜひご参加ください。
ご来店時にオリーブの木をご購入頂き、
そのままお預かりすることも可能です。
ぜひご相談くださいませ。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
本日のおすすめオリーブ
「アスコラーナ」。
No.3058 アスコラーナ 16,500円(税込み)
8号鉢(鉢の直径約25㎝)
高さ 約90㎝
主産地:イタリア
樹形:直立型
自家結実性:なし
果実:特大粒
用途:テーブルオリーブ
[ポイント]
寒さに強いが生育が環境に
影響されやすい。
こんなクセのある幹の樹形も
オリーブの魅力のひとつです。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブの木は、とても成長の早い木です。
地植えにして何年かすると、
小さな苗木でもとても大きくなります。
地植えオリーブ「ミッション」
こちらは、当店の西側駐車場に
植えてある「地植え」のオリーブ。
高さは約4.5メートル。
元は鉢植えだったものを地植えにしました。
幹はどっしりと、とても立派に育っています。
「地植え」には地植えにしか出せない
オリーブの木らしさがあります。
大きく悠々と成長しているオリーブは
やはりかっこいいものです。
こちらは鉢植え「ネバディロブランコ」。
高さは約190センチ。
鉢植えでもここまで幹を立派に
太く育てることができます。
それでいて育つスピードは穏やかに
ゆっくりと成長を楽しめます。
鉢植えの良さは、場所を動かせることや
鉢の中でしっかりと根を張らせることで
実を付けて楽しむことができます。
オリーブはとても丈夫で
長生きをする木です。
「鉢植え」か「地植え」で
お考えの際は、育てる環境や
場所に応じてお選びいただけたらと
思います。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
パワジオ倶楽部の
最新のオリーブの品種を
お知らせします。(2021.4.10現在)
【6号鉢サイズ】
エルグレコ
カリフォルニアクイーン
コレッジョラ
シプレシーノ
デルモロッコ
ピッチョリーネ
(陶器鉢に植え替えてあるものも
あります。)
【8号鉢サイズ】
アザパ
アスコラーナ
エルグレコ
オヒブランカ
カヨンヌ
カリフォルニアクイーン
コレッジョラ
コロネイキ
サウスオーストラリアベルダル
シプレシーノ
ジャンボカラマタ
セビラノ
ネバディロブランコ
ハーディーズマンモス
バロウニ
ピクアル
ひなかぜ
マンザニロ
ミッション
モライオロ
ルッカ
ロシオーラ
ワッガベルダル
【10号鉢以上の大きいもの】
アザパ
アルベキーナ
アレクッゾ
エルグレコ
オヒブランカ
カヨンヌ
クライスト
コレッジョラ
コロネイキ
サウスオーストラリアベルダル
ジャンボカラマタ
ドルチェ
ネバディロブランコ
バルネア
ピクアル
ピッチョリーネ
ブラックイタリアン
マンザニロ
実生
ミッション
ワンセブンセブン
すでに販売済みになっている
場合がございます。
ご了承くださいませ。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
今年の母の日は5月9日です。
皆さま どんな贈り物を考えてらっしゃるでしょうか。
“美味しくて、身体によく お母さんに ホッとできる時間を”
そんな想いをこめて
今年は今までにないコラボギフトの提案をさせていただきます。
送料、税込みの価格になります。
《5000円ギフト》 イメージ写真 左
オリーブオイル250mlサイズ
いちじくのコンポート
グラノーラ
ドリップ珈琲 (ハートのハーブティーにも交換可)
《3500円ギフト》 イメージ写真 右
ジンジャーシロップ
グラノーラ
ドリップ珈琲(ハートのハーブティにも交換可)
オリーブオイル25mlサイズ ×2本
《4,500円ギフト》
幸福の象徴 オリーブの木
かわいらしいポットに植えてあります。
ソーサーつき。
色は限りがありますので、お早目にお問合せください。
基本は春らしいイメージのイエローになります。
height="200" alt="" />
高崎下小鳥町にある
《焼き菓子の店 SO》さん
店主の山中さんは、ほんわかした雰囲気で
いつも笑顔で、こちらまで幸せな気持ちにさせていただいております。
お人柄が商品にもでているのがわかります。
素材 ひとつ ひとつを厳選し
食べてくれる方の笑顔のために、おいしくて身体にもよいものをつくっています。
今回はグラノーラの中でも、大人気のクリスピーキャラメルです。
オリーブオイルとの相性の良いものを選びました。
渋川市を中心に、移動販売車で自家焙煎のコーヒーと
オリジナルジンジャーシロップを販売
《lungo coffee るんごコーヒー》さん
今回はグラノーラにあうように
深煎りでコクのあるタイプにしていただきました。
深入りだけど、あっさりとしている飲み口なので
きっと珈琲好きな方には気に入っていただけるとおもいます。
わたしは毎日 必ず朝は珈琲をのみます。
ドリップでいれてのみますが
自分の為にいれた1杯が、格別においしいと
その日のスタートが元気にはじまる気がしてます。
母の日だけでなくご自分の為にもおすすめいたします。
ジンジャーシロップ 国産のしょうが 国産ノンワックスレモン 国産北海道産甜菜糖を使用
お湯、紅茶、炭酸水、水、リンゴジュースなどで割って手軽にのめます。
ハート型ハーブティ ハートのカタチがなんともかわいらしい。
ラベンダーとローズのブレンドティーになります。
ハーブティーにジンジャーシロップをいれて召し上がっていただけます。
身体の中からあたたまり、健康効果も抜群!
香りも自然のものなので、癒されるはずです。
14日から、単品での販売もさせていただきます。
気になる方はご来店お待ちしております。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
ここ最近、ギフトのご注文を
たくさんいただいています。
お世話になった方へ。
御祝をいただいたお返しに。
なかなか会えないご家族の
健康を気遣って…
一番人気は、オリーブオイルの
2種類の組み合わせ。
オリーブオイルに、お塩や
グルメ缶詰、ヴィネガーなどを
組み合わせたものもご好評いただいています。
ご予算に応じてご用意させて
いただきますので、ぜひご相談ください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
ご注文いただいた花束。
ご自分のために・・・
奥様の誕生日に・・・
それぞれの方にあった花束をつくらせていただきました。
花嫁さんがもつブーケのような花束がつくれました。
通常の時は、受ける事が難しいですが
フラワーセミナーのタイミング
2021年4月23日(金)24日(土)
http://www.powerdio.com/blog/powerdio_workshop/flower_arrangement/
であれば、ご注文もうけたまわります。
是非お気軽にご相談ください。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
日に日に暖かくなってきました。
毎年暖かくなるペースが速くなって
いるので、オリーブの木の開花も
年を追うごとに早まっているようです。
こちらは昨年のパワジオ倶楽部の
オリーブの木の様子。
たくさんの花が咲きました。
今年も、春がくるのが早かったので
開花時期が昨年と同じか、
もしかしたら少し早くなるかもなぁ…と
萩さんは言っていました。
昨年は5月中旬ごろに、満開になりました。
開花時期は意外とみじかく
あっという間に終わってしまいます。
ぜひ一年に一度の機会をご覧頂けたらと
思います。
引き続きブログやインスタグラムで
オリーブの木の様子をお伝えして
いきたいと思います。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
すっかり暖かくなりました。
あちらこちらで桜が咲いています。
本日は、オリーブの木でつくられた
「ペンダント」のご紹介です。
写真左:No.744 星形 3,080円(税込)
写真右:No.745 月形 3,300円(税込)
星形には黒紐、月形には茶紐を
つかっています。
紐は長さが調節できるようになっていますので、
お好みに合わせてお使いいただけます。
冬のニットなどにも合いますが、
春のブラウスにもとても似合います。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
あたたかい一日になりました。
パワジオ倶楽部も桜が満開で見ごろをむかえております。
何か月かお休みさせていただいておりました
フラワーアレンジメントレッスンも
今月から急遽再開させていただきました。
コロナ感染防止を徹底させていただきながらの再開となっております。
人数を制限し、換気をさせていただきながら
安心して楽しんでいただけるように準備させていただきました。
皆さん 自粛生活の合間で身体も心もつかれている方も少なくなかったようです。
自然やお花からもらえるパワーは大きいのだと痛感いたしました。
いつも以上に喜んでいただけたようです。
【4月のレッスンスケジュール】
スタート時間が今までよりも遅くなります。 ご注意ください。
日程 4月23日(金) 11:00~12:30
24日(土) 11:00~12:30
24日(土) 14:00~15:30
参加費 3,500円(税別)
人数 各回 5名様のみ
※ 花材調達のため、お申込み キャンセルは21日(水)までとさせていただきます。
セミナー後のティータイムは当面控えさせていただきます。
コロナ感染状況によっては、急遽セミナーを中止させていただく事もあります。
その都度ご案内させていただきます。ご了承くださいませ。
セミナーと同じくらいの日程であれば
花束のご注文も別途うけたまわります。
お気軽にご相談くださいませ。
motegi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
当店のオリーブ専門スタッフ
“萩さん”は、お料理も上手。
いつも美味しそうで、ずっと気になっていた
萩さんのお弁当を見せていただきました。
「ササっとのせるだけだよ」と言いますが
ご飯がすすみそうなおかずがいっぱい!
あさりのしぐれ煮や、旬の摘み菜を
つかった卵とじ、こんぶ、野沢菜…。
使われている食材がとても豊富です。
もうすぐ80歳を迎える萩さんは、
お弁当だけではなく毎日の食事作りも
ご自分でされています。
「今日の体は、食べたもので出来ている」と
よく聞きますが、いつも元気な萩さんを
見ていると本当なんだと思います。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
今回は、萩さんのオリーブBONSAIとは少しことなり
パワジオスタッフ女性目線で、
こんな感じのオリーブあったら
嬉しいなぁ!!というものをご提案させていただきます。
片手でももてるコンパクトなサイズ感。
鉢も、カラフルなものもあり
とってもカワイイです。
苗は、生産者のもとで
わたしたちスタッフが選んできてます。
小さくても、生産者の方の手がはいっているから
樹形がとっても良いのです。
小さいサイズのオリーブを探されている方も増えてきたので
パワジオ倶楽部では、オリーブ職人萩さん監修の
オリーブの土で植えこんであるものをご提案させていただきます。
水やりの仕方も丁寧にお教えさせていただいております。
ポット苗の販売はしません。
是非ご興味ある方は、店舗までいらしてください。
樹形は1つとして同じものがありません。
基本は、 私たちが厳選してきたものなのでどれもおすすめですが
鉢とセットにしたものは
全体のバランスも考えて植えこんでおります。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
先月、先々月と休講させていただきましたが
今月はフラワーセミナー開講いたします。
皆さんに安心して、セミナーに来ていただけるように
人数制限をさせていただき、換気を十分に
させていただきます。
また、以前はセミナー後お茶もお出しさせていただきましたが
ティータイムは当面ひかえさせていただきます。
コロナ禍でセミナーをお休みさせていただき
お花の販売のみさせていただいていたのですが
思いのほか、花束のご依頼も多かったので
ご希望によっては、花材、または完成品の
お渡しも可能とさせていただきます。
この季節ならではの
花材をご用意して
お待ちしております。
◇日程◇
3/26(金)・27(土)・28(日)
10:30~12:30
費用:3,850円(税込)
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
嬉し泣きしてしまうグッドニュースが届きました。
大好評いただきましたアーリーハーベストドミヌスの
2020-2021年度オイルが、
スペインナンバーワンオイルとしてコンクールで選ばれました。
最高のオイルを空輸していますが、
こんな風にコンクールのトップに輝くと、
達成感が沸き上がり仕事を誇りに感じことができます。
今年も土壇場で苦労はありましたが、
本当に日本のオリーブオイルファンの皆様に
お届けできて良かったと思えるオイルです。
辛うじて少しネットショッピングサイトには
このドミヌスありますので、まだお試しになれます。
こうなると今から11月の新しい収穫が待ちきれません。
次回も初日の搾油オイルを狙っていきます。
*アーリーハーベストドミヌスは、日本用にはノンフィルターで期間限定商品として入荷しています。
小野塚千穂
春野菜とおいしいお魚が
手に入ったら、オイルをたっぷり使って
「アクアパッツァ」を作ってみては
いかがですか?
味付けには、
・オリーブオイル
・白ワイン(なければ料理酒でも可)
・ニンニク
・塩、こしょう
とても豪華に見えますが
使っている調味料は意外に
シンプル。
たっぷりオイルをかけることで
お魚はふっくら、魚介の旨味がしみ込んだ
お野菜はとても美味しくなります。
お祝い事がふえるこれからの季節に
ぴったりなごちそうメニューです。
ぜひお試しください。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
暖かくなってきました。
オリーブの木も新芽が
芽吹き始めています。
昨年の秋に仕入れ、萩さんが
バックヤードで大切に
養生していたオリーブ達が
いよいよ店頭販売できるように
なりました。
一度根洗いをし、当店オリジナルの土に
植え替えて、しっかりと根が張るのを
待ってから当店では販売しています。
No.3069 セビラノ 16,500円(税込)
No.3062 モライオロ 11,000円(税込)
No.3058 アスコラーナ 16,500円(税込)
木の樹形を詳しく見たいお客様には
画像をお送りする事も可能です。
ぜひお問い合わせくださいませ。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブのカゴ。
オリーブの木の根元に生える
ひこばえを利用して、枝が柔らかいうちに
カットしてカゴが作られます。
No.1638 オリーブのカゴ(小)
サイズ:φ約24cm~26cm
カゴ部分の高さ:約18cm
全体の高さ:約28cm
価格:6,050円(税込)
※手作りの為、若干サイズの違いがあります。
ご了承ください。
しっかりとした作りでありながら
軽くて持ちやすい、ナチュラルな
かわいいカゴです。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
パワジオ倶楽部では、オリーブの木に
こちらの肥料を施しています。
なるこ肥料 1㎏ 550円(税込)
5㎏ 1,980円(税込)
液体肥料よりじんわりときいて
いくのが、萩さん曰くいいんだそう。。
当店では約3か月に一回のペースで
あげています。
適時適量の肥料をきちんと施すことで
花の付きや実付きが変わってきます。
まただんだんと暖かくなってきました。
この時期まだ暑くないので水やりを
忘れがちに…
水枯れにご注意ください。
また今年もきれいな花が見られるのが
今から楽しみです。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
オリーブの木を見ていると、
まっすぐ伸びていてきれいだけど
ほかの枝に当たってしまっている枝や、
徒長しすぎている枝を見つけます。
そういった枝はもったいないように
思いますが、これからの木の成長や
きれいな樹形を保つためには思い切って
剪定をします。
でもなんだか可哀そうでもったいない気が…
そんな時はアレンジに使って
みるのはいかがですか?
ラッピングにオリーブの枝を
添えてみたり、カトラリーを束ねれば
素敵なテーブルアレンジが楽しめます。
ちょっとしたアイデアで、おうち時間が
たのしくなりますように。。。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
2021年3月6日に日テレ
「満点☆青空レストラン」に
前橋市にある「コナリエ」さんが
出演されました!!
わたしたちスタッフも、ドキドキ、ワクワクしながら
拝見しておりました。 いつもお世話になっている
みきさんが、たくさん出てらっしゃって
自分の事のように嬉しく、ドキドキしながら観ておりました。
きっとみきさんの周りにいらっしゃる方は、同じようなお気持ちだったと思います。
商品もさることながら、お人柄もとってもあたたかく
素敵なので、コナリエみきさんファンが多いのです。
コナリエさんから発売されている
「コナリエの生パスタ番組セレクト8食セット」に、
当店のオリーブオイル「アルベキーナ」が
セットになって登場しています。
https://www.ntvshop.jp/shop/g/g210-a000650-01/
※日テレ ポシュレさんHPより写真をつかわせていただいております。
コナリエさん
http://conalier.shop-pro.jp/
店主 中村実紀 さん
群馬県前橋市新前橋駅前の生パスタ製麺所、簡単!
おいしくて楽しい時間、おうちごはんのお手伝いがしたい!コナリエです。
国産小麦の持つ香りと味をたいせつに、毎日コネコネ愛をこねて(込めて!?)作っています。
実紀さんのつくるおいしいパスタと一緒に
ぜひ当店のオリーブオイルも召し上がって
頂けたらうれしいです。
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
大変ご好評を頂いております、
「おうち時間充実セット」。
期間限定でご用意しています。
「おうち時間充実セット」
5,000円(税込・送料無料)
【内容】
・オリーブオイル「アルベキーナ250㎖」×2本
・ヴィネガー「モスカテル40㎖」
・イワシの缶詰(3~5尾入り)
家に居ながらにして受け取れるよう、
送料だけでなく代金引換手数料も
含めた金額になっています。
店頭にご来店いただける方には
ミニボトルのオリーブオイルをプレゼント。
こちらのセットが購入できるのは
今だけ。3/28(日)までとなっております。
数がなくなり次第終了させていただきます。
お早めにお問い合わせくださいませ。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
先日、ロマネスコを購入しました。
うつくしいお野菜。
ベーコンと一緒にオリーブオイルで
炒めてみました。
味付けはシンプルに、お塩だけ。
シンプルな味付けの方が
野菜の味をしっかり味わえて
とても美味しいです。
オイルはたっぷり入れたほうが
より香りを楽しめる気がします。
パワジオ倶楽部で取り扱う
オイルなら、多めに使用しても
決して油っぽくなったり
しつこくなりません。
これからの季節、おいしい春野菜が
出てきますね。
ぜひオリーブオイルを使ったお料理を
お試しいただきたいです。
今ならお得なオリーブオイルの
セットを販売中です。
「おうち時間充実セット」
詳しくは2/22のブログ、Instagramでも
ご案内しています。
ぜひお試しくださいませ。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
パワジオ倶楽部監修
「育てて楽しむ はじめてのオリーブ」が
再入荷しました。
1,540円(税込)
オリーブの木の種類や特徴、
植え替えや剪定、肥料のことなど
分かりやすく解説しています。
またオリーブの木を通して
毎日の生活が豊かになるよう、
実を収穫できた際の楽しみ方や
オリーブオイルをつかったレシピまで
幅広い情報をお伝えしています。
これからオリーブの木を
育ててみたい方にはもちろん、
オリーブの木の事でお困りのことが
あった時にもぜひ参考にしていただけたらと
思います。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
オリーブの実をペーストにして
オリーブが持つ旨味と苦みを
たのしむことが出来る
「パテ」のご紹介です。
オリカテセン「パテ」
(早摘み・完熟の2種類があります)
110g 1,026円(税込)
食べ方はシンプルに、
パンにつけて食べても。
また温かいスープを作った際は
少し添えていただき、食べながら
スープに溶いて召し上がって
いただくと味に深みが出て
より一層おいしくなると思います。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
おうち時間が増加している今
少しでも普段の暮らしをより楽しく
幸せに感じていただけたらと、期間限定で
おうち時間充実セットをご用意いたしました。
両セットともに、 送料含め税込5,000円と大変お得なセットです!
▶おうちグルメセット
オリーブオイルが2本入って、たっぷり使えるセット。
和食にも合うアルベキーナ。
オイルとヴィネガーに塩を少し加えて混ぜれば、
美味しいドレッシングも作れます。
◎セット内容
・アルベキーナ250ml 2本
・ヴィネガー40ml
・イワシ缶
▶家飲み充実セット
ちょっと贅沢な家飲みセット。
イワシ缶はおつまみに最適です。
アレンジ次第でさらに美味しく召し上がれます。
◎セット内容
・アルベキーナ250ml
・ヴィーニャ・ダ・ウルゼ(白)
・ヴィネガー40ml
・イワシ缶
直接お店にてご購入頂いた方には、
オリーブオイル(ミニサイズ)をプレゼント致します。
※おうち時間充実セットのご注文期間は
3月28日(日)までとなります。
オリーブオイルやヴィネガー、イワシの缶詰は
栄養価も高い食品です。
こんなご時世だからこそ、
少し贅沢に、健康にも意識して
積極的に取り入れてみませんか?
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
群馬県邑楽郡板倉町の
オリーブ生産者“小倉園”さんの
ところへ仕入れに行ってきました。
小倉園社長(写真左)と萩さん。
まわりにはたくさんのオリーブが
並んでいます。
すごい数です!!
こんなにもたくさんのオリーブを
手作業で一本一本剪定をし、
時間をかけて育てて下さっていると
思うと、感慨深いものがあります。
お目当ての品種の中から
気に入った樹形を見つけていく
萩さん。
「小倉園さんでは、きれいな樹形に
剪定されているから、どれを選んでも
間違いない」と萩さんは迷うことなく
どんどん選んでいきます。
専用の道具をつかって
どんどん運ばれて行きます。
欲しかった品種を仕入れる事が
できてうれしそうな萩さん。
パワジオ号がいっぱいに
なりました。
お忙しい中、快く写真撮影にも
応じて下さった社長。
ありがとうございました!
「いや~、よかったよかった」と
帰り道の車の中、終始ご機嫌な
萩さんでした。
yamaguchi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
スタッフ大野木のオリーブBONSAIを
ご紹介いたします。
植え替えて5年目になるそうです。
鉢も、和にも洋にもあう素敵な柄。
年数がたって、幹もふとくなって貫禄がついてきました。
今日は、 萩さんに剪定の仕方と
幹をためて、動きを出してもらったようです。
だいぶ、良い雰囲気になってきました。
大野木も
『これから、また育てるのが楽しみになった!!』と嬉しそう。
今なら、数日店舗に置いてあるので見ていただけます。
これからどんなカタチにするのかイメージしながら育てると
良いようです。
是非、オリーブBONSAIはじめてみませんか?
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
毎月開催させていただいてました
フラワーアレンジメントレッンンは
コロナ感染拡大を防ぐため、
引き続き今月も自粛させていただく事にしました。
前回は、3日間セミナーのかわりに
わたしセレクトの花材をご用意させていただき
花束または材料のみの受け渡しをさせていただきました。
先月は、思わぬことで
常連さんや、はじめてお買い求めくださった方からも
『こういうの待ってたよ!またやってね』とお声をかけていただきました。
皆さん、 お花やさんに行っても
なかなか選べないし、どんな風にお願いして良いか分からない。
1本1本買ってると、結構金額もいってしまうし・・・
とお花は欲しいけど、自ら花屋さんに行って花を買うのはハードルが高いようです。
次回の日程
2月26日(金) 28日(日) 3月1日(月)
花束完成品の場合は 3,000円~5,000円で承ります。
材料のみの方は、材料によって金額がかわりますが
ご予算などご相談させていただき対応させていただいております。
皆さまに、安心してご利用いただけるようにご来店の時間が重ならないように
させていただきます。
ご不明な点がございましたら遠慮なくご相談ください。
そのままでも素敵な花材。
わたしも先月飾った花束は、水替えのたんびに切り戻ししながら
今でもキレイに飾れております。
お花があると、空間が華やいで心地よくなります。
また、美しいものに囲まれると
日々の生活が少しだけ、気持ちに余裕がでてくるように感じます。
暮らしの中にお花をとりいれてみてください。
誰の為でなく、ご自分のために是非いかがでしょうか。
motegi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
合成成分を一切使用していない
無添加オリーブオイルソープ。
No.2793 「パポタニス」 440円(税込)
お肌の乾燥にお悩みの方から
使い心地がよかったとのお声を
いただきました。
悩みの乾燥がおさまってきたとも…
オリーブオイルをたっぷりと含んでいるため
余分な皮脂を落としすぎず、洗い上がりのお肌に
うるおいを与えてくれます。
洗顔ネットを使っていただくと
ふんわりとした泡が作れます。
ちょっとした贈り物にも
おススメです。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
今日は暖かく、
穏やかな陽気です。
そろそろ春に向けて
庭の準備をはじめたくなります。
ただいま、いろいろな色や形の鉢や
小物入れにしてもよさそうな
かわいいポットが入荷しています。
写真右:No.3070 ボールポットS 330円(税込)
写真左:No.3071 ボールポットM 550円(税込)
写真手前:リブポットS 550円(税込)
写真左:リブポットM 825円(税込)
写真右:リブポットL 1,155円(税込)
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
マンザニロは、スペイン語で
「小さなリンゴ」という意味。
秋になると、本当に小さな
りんごのようなかわいい実をつけます。
果肉が多く、テーブルオリーブに
適しています。
昨年、オリーブの実を塩漬けにして
作る「新漬け」を作る際、何種類かの
オリーブの実で試しましたが、
マンザニロはその中でも美味しく
仕上がりました。
実をつけてたのしみたい方に
おすすめの品種です。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
パワジオ倶楽部の最高齢スタッフ
『萩さん』は来年80歳になります。
パワジオスタッフの中で、一番健康にきをつけており
食生活もかなり気をつけております。
萩さんの最近の口癖は、『腸漏れしない食生活をおくること』
きをつけている事は
・野菜たくさんたべる
・和食中心
・極力 小麦粉類を食べない (グルテンフリー)
・オリーブオイル500ml、ヴィネガーを1か月で1本は使用
・発酵食品をたべる
・甘いものも控える
もう何年もつづけているそうですが
血圧・血糖値が下がり、髪の毛、肌のツヤがよくなり調子もよいそうです。
萩さんに、このからみの話を聞くと
本当に、勉強熱心なので
すごく詳しく教えてくれます。
萩さんの勉強した知識で実践して得た彼なりの持論なので
あたたかい心で聞いていただけたら・・・
もし知りたいかたは、是非声かけてみてください。
お時間のあるときにどうぞ。
写真のレシピ
納豆、アボカド、トマトを一緒にいれます。
出し醤油、オリーブオイルでまぜれば完成
発酵食やネバネバ食材にオリーブオイルがとてもあいます。
また腸活にももってこい。
是非、お試しください。
motegi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
毎月 月末に開講していたレッスンですが
密にならない空間だとは思うのですが
安心して皆さんに過ごしていただけるようになるまで・・・
少し形をかえてご案内をさせていただこうかと思っております。
お花のある暮らし
不要不急といわれると・・・
そうなんですよね。 どうしても必要なものではないのかもしれない。
と思っておりましたが
皆さんが喜んでくださっているお顔をみると、
こんな時だからこそ 必要なものでもあると痛感しました。
お花にふれ、水替えをし
生活を丁寧に整えていく。
ただ、それだけですが空間も自分の心も豊になるのを感じてます。
パワジオ倶楽部は花屋でないので
花材など仕入れると、どうしてもロットがあり
ロスが出てしまいますので
わたしにとっては挑戦でもあります。
花材は、すべてお任せいただきます。
材料だけお持ちいただいても良いですし、
完成品でも構わなければ、あなたの為に束ねさせていただきます。
器をお持ちいただけたらそれに合わせます。
基本取りに来ていただける方対象です。
日程 30日(土) 31日(日)
時間 基本は午後から受け渡しさせてください。
※午前がよいかたはお知らせください。
限定 10人
材料費 2,970円~3,850円(税込)
ご希望のご予算でご提供にさせていただきます。
ご不明な方は、ご相談ください。
ご自宅でも出来るようにご案内いたします。
花のある豊かな暮らしを
是非楽しみましょう。
motegi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
今日は一段と寒い日になりましたね。
そんなとき食べたくなるのは、おでん。
おでんにも、オリーブオイルをかけて召し上がってください。
オイルをいれる事で、さめにくくなりますし
身体もあたたまるようです。
コクもでるので、ワンランクUPのおしゃれな食べ方になります。
お出しや和の調味料などにも、オリーブオイルがとってもあいます。
野菜や昆布の出しもたくさんでるので、胃にやさしく飲みほしたくなります。
是非 おためしください。
motegi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
先日、萩さんにご指導いただきながら
オリーブの植え替えをしました。
木の高さと鉢の大きさが
合わなくなったものを植え替えます。
まずは、萩さんの植え替えている所を
一通り見せていただきます。
鉢から出すと、細かい根がビッシリ。
小さい苗でもしっかりと根を張って
います。
萩さんは淡々と植え替えていきますが、
実際にやってみると細かいポイントが
たくさんあって、なかなか難しい…。
「オリーブの木の気持ちになってね」と。
植え替えながら、木の特徴や性質を
話してくれるので、萩さんと作業を
ご一緒出来る時はメモが欠かせません。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
お客様から、
「剪定って何だかむずかしそう…」
というお話をよく聞きます。
私達スタッフも、萩さんに教えて
もらいながら剪定をやっていますが
どこを切るべきなのかを見極めるのが
とても難しいです。
まずは、枯れ枝から剪定される
ことをおすすめします。
オリーブの木をよく観察すると、
葉が付いていなくて明らかにしおれている
枝があると思います。
こういった枝を取り除いてあげる
ことで、木の栄養が元気な枝や葉に
いくようになるそうです。
yamaguchi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
パワジオ倶楽部の庭では
鉢植えでレモンも育てています。
今年は小さなかわいいレモンが実りました。
簡単レモネード
カップ2杯分にたいして
レモン1個の果汁
非加熱のはちみつ 大匙1
ほどよい甘さで、とっても美味しかったです。
身体の中から、健康管理していきたいので
毎日の食事にオリーブオイルとともに、とりいれていただけると良いと思います。
motegi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
きのうが定休日だったので少し遅めですが、
パワジオ倶楽部、本日が仕事始めです。
本年もよろしくお願い致します。
寒波も何も来るので、
暫くはおうちでゆっくり過ごす夜が
多くなると思います。
そんな時にはポルトガル産のワインをどうぞ。
ちょっとしたお持たせにも良い、
気軽なラッピングも無料で承っています。
今年も皆さまの健康で楽しい暮らしの
お手伝いをできますように。
karasawa
□■お問い合わせ□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
今年はコロナ一色の年でありましたが、
たくさんのお客様にご来店頂きまして
誠にありがとうございました。
春先に予定しておりました
「オリーブの剪定教室」や
毎年恒例の「受粉まつり」などが
中止になってしまい、
とても残念な一年でした。
そんな中でも、萩さんの話を聞きに
足を運んでくださるお客様が
たくさんいてくださったことは、きっと
萩さんの励みになったことと思います。
ご来店くださるお客様との会話は、
とても勉強になることばかりで、
私達スタッフも色々と学ばせて頂きました。
本当に大変な一年となってしまいましたが、
来年は今よりも良い方向へと
むかってくれる事を願うばかりです。
今年もパワジオ倶楽部をご愛顧いただきありがとうございました。
2021年もどうぞよろしくお願い致します。
営業開始日 1月6日(水)10:00open
良いお年をお迎えください。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
年末が近づいてまいりました。
今年はただただ時間だけが過ぎて
しまったような…
あっという間の一年でした。
来年は、以前のような生活に
元通り…とまではいかなくても、
心穏やかに日常が過ごせるよう
切に願います。
パワジオ倶楽部のシンボルツリー
❝100年オリーブ❞
暑い日も寒い日も変わらずに
生きているオリーブの木に
今日も元気をもらいました。
唐澤さんが100年オリーブの
お手入れをしてくれました。
いい年が迎えられますように。
yamaguchi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
いつもパワジオ倶楽部をご利用いただき
誠に有難うございます。
年末年始の営業についてご案内いたします。
◎2020年
12月28日(月) ~17:00まで通常通り営業致します。(年内営業最終日)
12月29日(火) 休業
12月30日(水) 休業
12月31日(木) 休業
◎2021年
1月1日(金) 休業
1月2日(土) 休業
1月3日(日) 休業
1月4日(月) 休業
1月5日(火) 休業
1月6日(水) AM10:00~営業開始致します。
ご不便ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
本日のおすすめオリーブ
「ひなかぜ」
葉色の裏側が銀葉ではなく
茶色みがかっている
珍しい色合いのオリーブです。
名前も和風で、木の感じからも
どことなくお茶の葉を連想させるような
雰囲気の「ひなかぜ」。
店頭にあるのは3点のみに
なります。
No.2957 ①ひなかぜ 13,000円(税別)
鉢の大きさ:直径約25㎝
高さ(鉢底から先端まで):約125㎝
No.2957 ②ひなかぜ 13,000円(税別)
鉢の大きさ:直径約25㎝
高さ(鉢底から先端まで):約120㎝
No.2957 ③ひなかぜ 13,000円(税別)
鉢の大きさ:直径約25㎝
高さ(鉢底から先端まで):約120㎝
yamaguchi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
今日も萩さんは剪定中です。
剪定はなかなか奥が深く、ただ
伸びている枝を切ればいいのでは
ないようです。
一本一本枝先を見ながら、新芽を摘んだり
今年の実がついた部分を取っていきます。
教わりながら一緒にやってみますが、
萩さんのようにパッと見ただけでは
どの部分を取っていいのかがすぐには分からず…
地道な作業ですが、これをやっておくことで
来年の花付き実付きがだいぶ違うそうです。
もしご興味がある方や、お持ちのオリーブの
剪定でお困りの方がいらっしゃいましたら
ご来店頂きご相談ください。
萩さんの出勤日は水・金・日が
多いですが、変更になる場合もあります。
事前にご連絡を頂けるとスムーズに
ご案内できます。
yamaguchi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
本日のおすすめオリーブ
「コレッジョラ」。
No.3020 コレッジョラ 4,500円(税別)
イタリア中部トスカーナ地方などの
山間地で多く栽培されている、耐寒性に
優れた品種といわれています。
主産地:イタリア
樹形:開張型
開花期:5月中旬
自家結実性:なし
果実:中粒
用途:オイル、テーブルオリーブ
yamaguchi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
クリスマスが近づいてくるとオーナメントが飾りたくなりなりませんか。
パワジオ倶楽部では、リース教室を毎年開催してお洒落なクリスマスの過ごし方を提案していますが、テーブルセッティングでも、植物は大活躍。
今年はみかんやオレンジをオリーブの枝と共にテーブルに添えてみませんか。
写真のように、ハンドメイド陶器にみかんを入れてもいいですし、オリーブウッドのサラダボールにクルミやぶどうを入れてもお洒落な飾りが簡単に出来ます。
プラス、チーズボードなどを用意して、フルーツにオリーブコンフィチュールやいちじくのコンポートを加えたら、最高のオードブルやアペリティブテーブルが出来ます。
カンベックのいちじくコンポートは、様々なチーズに組み合わせることが出来ます。
赤ワインにもピッタリなので、カームのオーガニックワイン【キンタダウルゼ】と
一緒にいただくこともおすすめです。
chiho
《お問い合わせ》
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
待ちに待ったアーリーハーベストドミヌス
7日(月)から販売になります。
お待たせしました!
アーリーハーベストドミヌス、どうなるかと思いましたが今年も搾りたてのオリーブオイルジュースをお届けする事が実現しました。フライトが少ないの大変混み合い、送料も大幅にアップしているので、ここまで来るのはハラハラでしたが到着致しました。
10月15日、2020年の搾油初日のオイルをボトル詰めしてお届けしています。
オリーブオイルの世界はワインのように日々進化しています。ワインとの違いは保存期間が短い事ですが、ある意味ワインよりも贅沢で、ウルトラプレミアムの世界では、初日に搾ったオイルだけを商品化したりすることも可能になり、歴史上最も優れたオリーブオイルを皆さんにお試しいただけるようになりました。
ざっとオリーブオイルに関わる仕事を始めてもうすぐ15年になりますが、この5,6年の進化はすごいもので、ストロングタイプだったピクアルやキンタドコアなどのスパイシーオイルも、今ではフルーティー部門に入るようなオイルに変化してきています。理由は搾油条件、機械の進化で、以前苦味として残っていた部分が改善され、苦みさえもよりフルーティーで柔らかさを増しています。
気になる出来栄えですが、2020年度の果実はアンダルシアではとても上質です。毎年違う味わいですが、昨年度よりもアロマの質は上質なものが完成していると思います。
是非、まずはパンやご飯にかけて味わってみてください。ヨーグルトやお豆腐、納豆、アイスクリーム、フレッシュ―チーズなどもアーリーハーベストの良さが引き立つ食べ方だと思います。リンゴやオレンジなど、今が旬のフルーツにもそのままシロップのようにかけてお楽しみいただけます。
今注目の免疫力を高めるために個人で出来る事のひとつが、腸活と呼ばれる腸の健康状態を活発にするための努力です。なんと排便は一日3回が理想的なものだそうです。オリーブオイルを摂取することで、腸の活動が正常化した人は多々おります。朝一にスプーン一杯のオリーブオイルを摂取する習慣をつけるためにも、アーリーハーベストドミヌスは最適なオイルです。フレッシュなのでオイルとは思えない良さがあります。便秘でお悩みの方などには、朝晩、特に夜、最後に口にするものがオリーブオイルだとより効果的だと聞いております。
Monva社ディレクターのルイスさん。彼のおかげで特別なオイルが入手出来ました。
おいしいものとして食べるだけでなく、健やかな毎日のために上質なオリーブオイル(エクストラヴァージンであることが条件です)は、今や欠かせない予防のためのツールでもあり、美容と健康に欠かせません。これは女性だけでなく、6か月以上の赤ちゃんから高齢者まで全ての人に共通する事実です。
オリーブオイルが日本中のキッチンで浸透するよう、今後も頑張りたいと思います。アーリーハーベストのファンの皆様、今年も楽しみにしていただき誠に有難うございました。
chiho
《お問い合わせ》
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
いよいよ12月。
冬らしくなってきました。
今年はオリーブの花が咲く時期に
長い雨が続き、例年に比べ
実の付きがイマイチだったと
萩さんは言いますが、
それでもパワジオ倶楽部の
オリーブにはたくさんの実が
付きました。
オリーブの実はとても可愛いので
まだまだ見て楽しみたいところですが、
来年また元気に花を咲かせてくれるように
そろそろ実を取る時期になっています。
このまま実を付け続けると、木の方へ
栄養がいかないようです。
春まではオリーブの木にもゆっくりと
休んでもらい、また暖かくなる頃たくさんの
花を咲かせてもらいたいですね。
yamaguchi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
facebookやってます!→★
instagramやってます!→★
オリーブを使用したジャム
「オリーブのコンフィチュール」。
250g 1,300円(税別)
スペイン南部アンダルシア産の
オリーブを使用。
レモン風味のさわやかな甘さの
ジャムに仕上がっています。
バケットにコンフィチュールをのせ
これからの季節なら、ぜひ苺と
組み合わせて。
コンフィチュールの甘味と
苺の酸味の組み合わせを
お楽しみください。
yamaguchi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
おいしいオリーブオイルがあれば
"ドレッシング"が簡単に作れます。
まずは、オリーブオイルだけ。
オイルの味がしっかりしていてこそ
できる、究極のドレッシング。
次は、オリーブオイルにお塩を
混ぜるだけ。
ぜひフロルデサルとオイルのおいしさを
味わっていただきたいです。
オリーブオイル+しょうゆ+黒コショウで
シンプルながらしっかりとした味付けの
ドレッシングの出来上がり。
合わせる食材によって、ハチミツや
マスタード、みじんぎりした玉ねぎ、
すりおろしたニンジンを加えたり、
ビネガーを足しても。
ぜひ色々な組み合わせで、
お好きな味を見つけてください。
yamaguchi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日
本日のおすすめオリーブ
「ピッチョリーネ」。