オリーブの木 アーカイブ

2023年05月18日

オリーブ専門スタッフ萩原の出勤日

オリーブ専門スタッフ
萩原の出勤日をお知らせします。

5/19.21.24.26.28.31
6/2.4.7.9.11.14
*急なシフト変更があります。
お急ぎの方がいらっしゃいましたら
お電話にて確認頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年05月17日

雨が続いた後も、水やりを

しばらく雨が続いていましたが
オリーブの水やりは必須です。

雨水だけでは鉢の下の方まで
充分に水が行き渡るのは
むずかしいよう。

また今はオリーブの木が
花芽を付けているので
普段よりも水を欲しています。
鉢底からザーッと流れ出るまで
ゆっくり時間をかけて
水をあげてください。

昨年、スタッフみんなで
オリーブの芽摘みを
頑張った成果が出たのか、
今年はたくさんの花芽を
付けています。

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年05月15日

オリーブウッド製品「レモン搾り器」

オリーブウッド製品
NO.3151
「レモン搾り器」
3,080円(税込)

レモンをちょっと搾りたい時に
おすすめのレモン搾り器。

半分に切ったレモンを持って
ぎゅっと差し込んで回せば
そのまま絞ることができます。

揚げたてのから揚げにかけたり
お好きなお飲み物に
搾ったり…
ぜひお試しください。

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年05月12日

結実しました!

早いものでは
オリーブの花芽に
結実した様子が見られます。

花が咲いたら中をよーく
覗いてみて下さい。
ちいさな緑色をした実が
あったら受粉成功です。

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年05月10日

オリーブの花芽

ただいまオリーブの花芽が
開花しています。

きみどり色の小さな蕾が
だんだん膨らんでいき、
白くなってきたら
いよいよ開花を迎えます。

いつもはシルバーリーフの
オリーブの木が、今時期だけは
白い花がたくさんついて
いつもと違った姿を
見せてくれています。

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年04月27日

2023年4月27日オリーブ花芽の様子

パワジオ俱楽部・前橋の
オリーブの花芽の様子です。
(2023年4月27日現在)

オリーブの花が
咲きはじめました!
オリーブは、白くて小さい
可愛い花を咲かせます。

ただいま「受粉まつり」を
開催しています。
ご自宅のオリーブの木に
受粉樹をお探しの方が
いらっしゃいましたら
お問い合わせ下さい。

「受粉まつり」
開催期間:4/20~5/21(日)

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年04月21日

剪定教室のオリーブの木~2か月後~

2月に開催された
「岡井路子先生の剪定教室」で
参加者の皆さまといっしょに
剪定したオリーブ。
約2ヶ月が経過しました。

↑2023年4月21日現在

↑2023年2月12日剪定直後

↓4/21現在の様子です。

暖かくなるにつれ
元気な新芽がたくさん
出てきています。
花芽もつき、イキイキと
生長しています。

こまめに芽摘みをしながら
理想の樹形をめざして
生長を見守ります。


【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年04月19日

2023年4月19日オリーブ花芽の様子

パワジオ俱楽部・前橋の
オリーブの花芽の様子です。
(2023年4月19日現在)

朝がまだまだ冷え込むので
花芽も開くときを
じっくりと待っているように
感じます。

↑こちらのように
丸い形から花びらを
思わせるような花芽に
なっている品種も出てきました。

日ごとに花芽がどんどん
ふくらんでいく様子は、
見ていてワクワクします。

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年04月13日

2023年4月13日オリーブ花芽の様子


パワジオ俱楽部・前橋の
オリーブの花芽の様子です。
(2023年4月13日現在)

花芽が膨らんできました。
これから暖かくなるにつれ
どんどん咲く準備がすすみます。

オリーブの木は常緑樹なので
一年中シルバーリーフを
たのしめます。
春には花が咲き、
夏ごろから実を付け、
秋にはグリーンから
赤や黒に色づいた、
かわいい実を楽しめます。

オリーブは
育ててたのしい
見ていてたのしい
魅力いっぱいの木です。

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年04月08日

2023年4月8日オリーブ花芽の様子


パワジオ俱楽部・前橋の
オリーブの花芽の様子です。
(2023年4月8日現在)

今年は花芽をたくさん付けている
木が多いように感じます。

萩さんのオリーブ育ては
「水やり・肥料やり・芽摘み」
この3つを大切にしています。

これからこの花芽がうまく受粉し
たくさんの実を付けてくれることを
祈ります。

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年03月29日

パワジオ俱楽部

パワジオ俱楽部では
オリーブの木やオリーブオイル、
ワインやグルメ缶詰などの食品、
オリーブの木から作られた雑貨、
伝統的な焼き物などを
取り扱っています。

お近くにお越しの際は
どうぞお気軽にお立ち寄りください。

【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp

2023年03月27日

春真っ盛り

ただいまパワジオ俱楽部は
春真っ盛り。


□桃の花□


□アーモンドの花□


□オリーブの花芽□

サンルーム内にあったオリーブには
花芽がついたものも出てきました。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年03月22日

ジャンボカラマタ

当店で一番!と言っていいほど
大きい2m越えのジャンボカラマタを
お客様にお引渡しいたしました。

樹形も良く、たくさんの実を付け
存在感のある一本でしたが、
荷台に積みあがってみると
さらに立派でした!

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年03月15日

御祝のおくりものに、オリーブの木を

御祝のおくりものに
オリーブの木を選ばれることが
増えています。

開店祝いや新築祝い、
結婚式でご両親へ渡す
花束の代わりにオリーブの木を
選ばれたり…と様々なシーンで
おつかいいただいております。

ラッピングもさせていただきます。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年03月08日

オリーブ専門スタッフ萩さんの出勤日

オリーブ専門スタッフ
萩さんの出勤日をお知らせします。

3/17.19.22.26.27.29.31
4/2.5.7.9.12.14

シフトが変更になる場合が
あります。
お電話でご確認頂けますと
幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年03月03日

オリーブの木 日々のお手入れ「枯れ枝を取る」

寒さがすこし和らいできました。
新芽がのびのびと
動き始めたように感じます。
枝の先端のきみどり色が
新芽になります。

日々のオリーブのお手入れで
季節を問わずできることのひとつ、
「枯れ枝を取り除く」こと。
枯れ枝を取り除くだけでも
見た目がきれいに、
また風通しも良くなり
必要な枝へ水分や栄養が
行き渡るようになるので
見つけたらカットすることを
おすすめします。

また実がなっていた部分も
取り除くとスッキリします。
横へ倒すと簡単に取れますので
ぜひお試しください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年03月01日

萩さん

定休日明けの水曜日は
オリーブの水やりから
はじまります。

花壇に植えてある
ローズマリーを
いつもかわいいハート型に
整えてくれます。

オリーブの木はもちろんのこと
植物全般にやさしい萩さんです♡

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年02月22日

パワジオ俱楽部・前橋のシンボルツリー

パワジオ俱楽部・前橋の
シンボルツリー。
スタッフやご来店くださった
お客さまの撮影場所としても
人気のスポット。

手前のイスに腰かけて
上を見上げると
一瞬森の中へ入ったような
自然に包まれている感覚が
味わえる気がします。

ご来店くださった際
よかったらお試しください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年02月11日

春のような陽気

きのうの雪も早く解け、パワジオ俱楽部、平常開店しています。
今日は春のような日差しです。皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしています。


□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年02月10日

雪が降っています

今朝の様子です。


ちらちらと飛んでいた雪が
すこし積もり始めました。

雪を払おうか…悩むところですが
少しの雪でしたら
枝を傷つけてしまうので
様子をみます。

今後勢いよく雪が降ってきて
枝がしなるほどに積もるようであれば
雪を払うことも必要になります。

様子を見守ります。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年02月01日

木の休眠期にできること

昨年たくさん実らせた
マンザニロの木のお手入れを
しました。

伸びすぎたり、生長の偏りで
太くなってしまった枝は
樹形のバランスを見ながら
思い切って剪定します。

木が休眠期に入っている今が
強剪定に向いています。

剪定についてご不明な点等
ありましたらぜひ萩さんに
ご相談ください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年01月23日

オリーブの木の症状

「一見元気に見えるけど
なんとなく葉の様子が気になる」
こんな症状をご紹介します。
(同じような症状でも
すべての木に当てはまるわけでは
ありません。まずはご相談下さい)

こちらの木は、普段から
水やりを欠かさず
日当たりのいい場所で
お育ていただいていたとのこと。

一見元気そうに見えますが
葉がカールしていたり、
葉色がまだらに
黄色くなりかけています。
心配なので念のため
根を見てみる事にしました。


【今回植え替えた木の根】

【元気な木の根】

白い根(元気な根)も
残っていましたが、
細かい根が元気な木の根に
比べて少ない様子。
下の方の根が茶色くなり始めて
いるので、このままにしておくと
根腐れをおこしてしまう
可能性があるとのこと。
あたらしい土に植え替えることに
しました。

いま一度きれいに
根洗いをしてみると
しっかりと根は生きている様子。

今後しばらくは水やりの頻度に
気をつけながら様子を見守ります。

同じように水やりをしていても
水圧の強さや日々の水やりの
タイミングで木の生長も変わります。

水やりをする際には、
あまり強すぎない水圧で
ゆっくりと時間をかけて
鉢底から水が流れ出るまで
あげてください。
土をしっかりと乾かすことも
大切なのであげすぎにも
ご注意ください。

オリーブの木のことで
お困り事がございましたら
当店までご相談ください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年01月20日

今日も元気にみんなで外作業をしています

お天気の良い日は
外作業がはかどります。

寒い冬でも水やりは
欠かせません。

春が来る前に
枯れ枝を剪定したり、
鉢の中の雑草を取り除いたりと
冬のあいだも大忙しです。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日


2023年01月18日

萩さんのブラックオリーブの塩漬け

萩さんが作った
ブラックオリーブの塩漬け。

作り方はいたってシンプルに
塩水に漬けてから、
天日干しをするだけ。
オリーブの実はそのまま食べると
とてもとても渋いですが、
これは簡単に渋みが抜け、
それでいてオリーブの味を
しっかりとたのしめる食べ方です。

真っ黒になるまで完熟した
オリーブの実をつかって作ります。
緑の実のうちに作る
新漬けとはまた違った
味わいのオリーブの実。

かたくなるまでしっかりと乾燥したものから
少しやわらかさを残した食感のものなど、
好みの食感に作れるのが。
手づくりのいいところ。
ご興味のある方が
いらっしゃいましたら、
ぜひ遊びにいらしてください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年01月15日

養生中だったオリーブの木を店頭に並べました

おはようございます。
本日萩さん出勤しています!
10:00~16:00

先日に引き続き、
養生中だったオリーブの木を
店頭に並べました。

・カロレア
・アルベキーナ
・アスコラーナ
・コレッジョラ
(それぞれ高さ約120センチ前後)

当店では生産者様から
仕入れたオリーブの木を
萩さん考案のオリーブ専用土に
すべて植え替え、その後しっかりと
根が張るのを待ってから販売させて
いただいております。

ご購入後は植え替えることなく
そのままの状態でお育て頂けます。

気になる品種がございましたら
お電話、メールでも承っております。
お問い合わせ下さい。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年01月14日

岡井路子さんの剪定セミナー開催します!

2023年最初のイベントセミナー
「岡井路子さんの剪定教室」
今年も開催いたします!

2023年2月12日(日)
場所:パワジオ俱楽部・前橋
時間:11:00~12:30
参加費:3,850円(税込)
定員:12名(事前予約制)

日本のオリーブの木の
パイオニア岡井路子さんによる
「オリーブ剪定セミナー」。
岡井先生のたのしいお話を聞きながら、
実際に剪定する様子を
見たり聞いたりしながら参加して頂ける、
人気のセミナーです。
ご自身でお育てのオリーブをお持ち込み頂ければ、
岡井先生がその方に合わせて剪定を教えてくれます。

この時期は木が休眠期に入っているので
剪定するのにちょうどいい時期。
「どこを切ったらいいか分からない」
「樹形をかっこよくしたい!」など、
オリーブの剪定が気になる方へ
おすすめのセミナーです。

お申し込みは電話でも
承っております。
027-254-3388

ご参加いただいた方の特典として、
オリーブの木をお買上げの場合
10%割引をさせていただきます。
(当日限り)

ご参加お待ちしております。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2023年01月11日

便利な農園芸用フック

今日の前橋は風もなく
穏やかな陽気です。

こんな日はオリーブの木の
お手入れ日和。
寒い季節でも
元気に生えてくる草たちを
取り除く作業をしていきます。

そんな時におすすめが
農園芸用フック。

No.9044 1,650円(税込)
長さ:約20センチ


今までいろいろな道具を
試してみましたが、
雑草の根は奥深く入り込んでいるので
取り除くのが一苦労でした。
こちらは先端が細くなっているので
オリーブの根を傷つけることなく
雑草だけを取り除けて
とても使いやすいです。
また持ち手部分がしっかりと
しているので、握りやすく
草取り以外に植替え時の
根ほぐしなどにも活用できます。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年12月25日

冬のオリーブのお手入れ

今から春に向けて
芽摘みや余分な葉を落としたり
お手入れをしています。

これをしておくと、
暖かくなって芽が吹き始めた時、
新芽がきもちよく
伸びてくれるそう。
一年お疲れ様の気持ちをこめて…
オリーブ達のお世話に
いそがしい萩さんです。

萩さんの帽子が
冬仕様になりました!
お耳がとても暖かいそうです😊

お知らせ
年末最終営業 12月29日
年始営業開始 1月5日

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年12月17日

萩さん出勤日の変更について

萩さん 出勤日の変更について

12/18(日)の出勤が
→12/19(月)に変更になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

寒くなってきましたが
萩さんはとっても元気です。

この時期は実ったオリーブの実を
全て収穫し、また来年たくさんの
花芽や実をつけてくれるように
木のお手入れをしています。
色づいたジャンボカラマタを
取りながら、「今年はよくなったなぁ」と
萩さん嬉しそうでした。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年12月14日

萩さん出勤日・年内年始営業日について

近日中の萩さんの出勤日を
お知らせします。
12/16.18.22.23.25.26.28
1/5.8.11.13.15

年内の最終営業日は
12/29(木)となっております。
1/5(木)より営業いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日


2022年11月16日

オリーブウッド製品「カトラリー3本セット」

オリーブウッド製品
「カトラリー3本セット」
税込 5,830円
(それぞれ直径約30センチくらい)

人の集まる機会が多くなる
これからの季節に、
普段使いにも使いやすい
オリーブウッドのカトラリー。

3セットのみのご案内です。
ご希望がございましたら
お早めにお問い合わせください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年11月10日

冬支度

朝晩の冷え込みが
厳しくなってきました。
そろそろ冬支度を…

オリーブの木にも
オーナメントを飾ってみました。
仕立て方によっては
もみの木のような形にも
仕上がります。

お歳暮や冬の贈り物の
ご注文も承っております。
どうぞご利用くださいませ。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年10月26日

お気に入りの木を見つける

よく聞かれるご質問
「オリーブの木はどういう風に
選んだらいいのか」。

葉の色、実の大きさ、実の用途、
木の性質、樹形、
木の持つ雰囲気など…
お客さまのご要望に沿えるよう
ご案内させて頂いております。

いろいろな選び方がある中
すこし先を見据えて
一番太くなっていく幹の
かたちにこだわって選ばれるのも
面白いのではないかと考えます。

こちらは同一品種の
「エルグレコ」
No.3229 2,750円(税込)

同じ品種でもこんなにも立ち姿が
変わります。

太く大きな木に成長するまで
長い年月はかかりますが
オリーブの木は1000年でも
生きられると言われている
長生きの木。

大切に長く育てていく過程で
写真のように「こんな風に大きくなったら
いいな」と想像しながら
育てていくのも楽しいものです。


□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年10月20日

スタッフおすすめオリーブ

秋晴れの日、人気品種ハーディス・マンモスをご紹介します。
バランスの良い樹形は秀逸、今の時期は緑の実と熟しかけで
紫になってきた実が混ざっているように実成りが良い木です。

No.3202 
ハーディス・マンモス
鉢からの高さ 165cm
価格49,500円(税込)

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年10月17日

シンボルツリー


最近 ありがたい事にシンボルツリーとして
オリーブの木を探されている方にご来店いただく事が増えてきました。

先日 “他でも色々まわってみてきたけど、全然違うんですね!!感激しました”と
おっしゃっていただきました。

パワジオ倶楽部のオリーブの木は、全て
オリーブ職人“萩さん”がオリジナルのブレンド土で生育しております。
実をつけるためのお手入れもかかしません。


時には、他店で購入したオリーブの木も
元気のない時は、アドバイスさせていただきお手入れさせて頂く事も。


萩さん曰く 【オリーブ好きには悪い人はいない】とのこと。
楽しそうにお客さまとオリーブ談義を繰り広げます。
愛情たっぷり注がれているパワジオ倶楽部のオリーブが健やかなのは
明らかです。


今なら実つきのオリーブも楽しめる季節です。
是非 お出掛けくださいませ。

motegi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年10月15日

オリーブ専門スタッフ萩原の出勤について

 オリーブ専門スタッフ萩原の
出勤日をお知らせします。

10月16.19.21.23.26.28.29.31
11月3.4.6.9.11.12.13

↑の写真はアナアキゾウムシに
入られてしまったオリーブの木です。
最初は「なんとなく元気がないな」という感じで、
しばらく経つとこのように葉の色が茶色くなり始め
パラパラ落ちていくような症状が見受けられます。

今年は大きい木ではなくても
アナアキゾウムシに入られてしまったとのご相談を
たくさんいただいております。
ご自宅のオリーブが元気がない…など
気になる方がいらっしゃいましたら
ぜひご相談ください。

なおオリーブ専門スタッフ萩原の出勤に関しまして
急な変更もございます。
お急ぎの方がいらっしゃいましたら
お電話にてご確認を頂けますと幸いです。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年10月02日

オリーブの実の収穫

一年で一番といってもいいくらい
楽しみなオリーブの実の収穫の日。

急激に暑くなったり
長雨がつづいたり…
むずかしい天候の一年でしたが、
オリーブの木が
たくさんの実をつけてくれました!

「一年お疲れさん、ありがとよ。」と
オリーブの木に話しかけながら
実を取っていく萩さん。
唐澤さんも萩さんを
サポートして下さり
あっという間にたくさんの実を
収穫できました!

写真の実は「ミッション」
その他、ジャンボカラマタに
サウスオーストラリアベルダル、
ドルチェなど何種類かを収穫し
今、新漬け(オリーブのお漬物)を作っています。

出来上がった新漬けは、
今週末に開催予定の
『新漬けセミナー』に
(受付は終了しております)
ご参加下さった方への
お土産にもご用意しています。
どうぞお楽しみに☺

80歳を過ぎてもラクラク
脚立にのぼっていく萩さん。
カッコイイです!

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年09月28日

まだまだ暑いです

定休日明けの水曜日。
出勤してまず気になるのが
オリーブの木の様子。
昨日も夏のような暑さだったので
新芽がふにゃり、実もシワシワに
なっていました。

こうなったら
『水やりのサイン』です。

お休み前の月曜日には
たっぷりと水やりをしていますので
例年でしたらこの時期
そんなに頻繁な水やりは
していないのですが、、、
今年はすこし様子が違う気がします。

10月も引き続き高温が続くとの
予報も出ているようなので
どうぞオリーブの水やりを
忘れずにお願いします。

この後しばらくして
元通りになりました☺

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年09月21日

オリーブの実が色づき始めました

「ハーディーズマンモス」の実が
色づいてきました。

まるでシャインマスカットと
巨峰のよう。
大粒の実をつけるこちらの品種は
この時期見ごたえがあります。

品種によって実の色づくタイミングが
違うので、これからの季節は黄緑色の実が
だんだん赤みを増し、紫色から黒色まで
変化していく様子をたのしめます。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年09月18日

雨のパワジオ

雨で瑞々しくなったオリーブもいいものです。
実りの秋を見にお越しになりませんか。


□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年09月17日

台風に備えて

台風が近づいています。
オリーブの木が倒れないように
対策をしています。

小さめの苗木は寄せて置いたり、
背丈のある木は丈夫な支柱に
紐で固定しています。

パワジオ倶楽部がある
群馬県前橋市は
ふだんから赤城山からの風
『赤城おろし』がすごいので
なるべく木が倒れたりしないよう
萩さんが考え抜いた末の
配置になっています。

今回の台風も無事に過ぎ去って
くれる事を祈ります。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年09月15日

水やり

雨が長く続くと
水やりはしなくても
いいのかなと思いますが、
雨水が鉢底まで届くのは
意外とむずかしいもの。

ぜひ定期的に水やりを
していただくことを
おすすめします。

水やりは、
水分を行き渡らせるだけでなく
鉢の中に酸素を送ってあげる
役割もあります。

水やりは
『鉢底から流れ出るまでたっぷり』と。
そして、しっかり乾かし
またたっぷりとあげる。
「水やり三年」という言葉が
あるように、とても奥が深く
気の抜けない大切な作業のひとつです。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年09月08日

オリーブの木「アスコラーナ」

No.2950 アスコラーナ
税込 38,500円

高さ:鉢底から約115センチ
鉢の大きさ:直径約40センチ
幹の太さ:一番太いところで4.2センチ

実の重さでしなる枝。
大粒の実をつける品種です。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年09月04日

なるこ肥料

当店では定期的に
オリーブに「なるこ肥料」を
施します。


写真左:なるこ肥料1㎏ 660円(税込)
写真右:なるこ肥料5㎏ 2,145円(税込)

いつも水やりの際に
鉢の中に生える草を取っていますが
夏場は取っても取っても
追いつかないほど
どんどん草が生えてきます。
なので肥料を施す前に
草取りをしっかりしてから
適量をあげていきます。

鉢の中をスッキリとさせておくと
肥料がオリーブの木へ行き渡りやすく、
虫などからの被害にも
あいにくくなるので
ムシムシする季節こそ
おすすめの作業です。

当店では3か月に一度のタイミングで
肥料を施しています。
花付き、実付きが良くなるよう
定期的にあげていただくことを
おすすめしています。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年09月01日

盆栽風に仕立てています

盆栽風に仕立てています。

No.3214 シプレシーノ
税込 6,050円
高さ:約60センチ前後
鉢の大きさ:直径約19センチ

幹が太くなるように
こまめに芽摘みをして
高さをあえて抑えて
育てています。
小さいながらも力強さを
感じさせる一本です。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年08月28日

剪定枝のたのしみ方

剪定で出たオリーブの枝を
そのまま処分してしまうのが
もったいなかったので
麻紐でしばって束ねてみました。

オリーブのシルバーリーフは
やはりきれいです。

剪定したてだったので
葉っぱの良い香りがしました。
3.4日はこのままの状態が
たのしめます。
剪定枝がたくさん出た時には
ぜひお試しください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年08月26日

オリーブアナアキゾウムシ 対処法②~幹の修復~

鉢から出してみると、とっても立派な根を
していました。
根元にもオリーブアナアキゾウムシがいないか、
一度根洗いをして見てみる事にします。

根の細かい部分を探っていくと…
ここにもいました!!

成虫のオリーブアナアキゾウムシです。
(体長約1.3センチくらい)

根っこの部分に穴をあけて
すっぽりと入っていました。
オリーブアナアキゾウムシは
幹の根元付近に入ることが多いようなので
根の部分も気を付けて見てください。

根が乾いてしまわないように
すぐに新しい土へ植え替えます。
植替え後は、幹をよく乾かしてから
木材用の補修材を充填しコーティングします。

最後に約100倍くらいに薄めたスミチオンを
幹から根元にむかってかけていきます。
これで作業は終了です。

この後、しばらくの間は半日陰に置いて
木の様子を見守ります。
水やりも通常よりすこし控えめにしていきます。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

オリーブ専門員“萩さん”の出勤日

朝 晩は少し過ごしやすくなってきておりますが
日中はまだ蒸し暑く,外作業も大変そうです。
そんな中、オリーブ専門員"萩さん"は
誰よりも元気にオリーブのお世話をしております。


最近 オリーブのお困りごとの相談が増えております。
萩原のいる時に是非いらしてください。

萩さんのいる日

【8月】
26日(金)29日(月)31日(水)
【9月】
2日(金)4日(日)7日(水)9日(金)11日(日)14日(水)

時間は10時~16時30分までおります。
上記の日程ですが、変更する可能性もありますので
ご相談がある方は予め、ご確認を宜しくお願いいたします。
motegi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年08月24日

オリーブアナアキゾウムシ 対処法①~虫をみつける~

 ここ最近『オリーブアナアキゾウムシ』に
入られてしまったかも…とご相談を
いただくことがとても増えています。
昨年にはなかったペースです。

 先日もお客様からお預かりした木が
オリーブアナアキゾウムシに
食べられていました。

一見、葉も緑でよく茂っていて
元気そうに見える木でしたが、
幹を見ると…穴が空いていました。

 オリーブアナアキゾウムシは
太い幹に入りやすいと聞いていたのですが
今回お預かりした木の幹は、一番太いところでも
4センチくらいの太さ。
このくらいの太さでも入られてしまうのであれば
多くの木が被害にあう可能性が出てくるのでは
ないかと心配しています。
早めに見つけて対処することが一番ですので
まずはオリーブアナアキゾウムシを
急いで見つけます。

 幹を硬いものでつついていきます。
本来であれば外側の樹皮をはがせば
白色~黄緑色のような幹が出てくるはずですが
穴の近くはずっとこのようなポロポロした
茶色い部分がつづきます。

どこを削っていったらいいのかと迷いますが、
食べられてしまっているところは
思いのほか幹がふかふかして柔らかいので
正常な幹が出てくるまで外側の樹皮をはがしていきます。

 そうこうしていると、虫が通ったような
跡が見つかりました。

するとそこにいました!

オリーブアナアキゾウムシの幼虫です。
体長約1センチくらいでした。
穴が空いていた部分から
縦10センチくらいの間を食べられてしまって
いました。

思った以上に幹を食べられていたので
今回は念のために根洗いをして
植え替えてみることにしました。

②~幹の修復~へつづく。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年08月19日

本「育てて楽しむはじめてのオリーブ」再入荷しました

長らく欠品しておりましたが
再入荷いたしました!

パワジオ倶楽部監修
「育てて楽しむはじめてのオリーブ」
発行元:一般社団法人 家の光協会
1,540円(税込)

オリーブの品種や育て方の基本から
植え替え、剪定、肥料のことまで
詳しく書いています。
また実ったオリーブの漬け方や、
オリーブの実をつかった料理など、
オリーブのある暮らしを
幅広くお伝えしています。

これからオリーブを育てて見たい方や
オリーブをお育て中の方にも
たのしんでいただける一冊です。

個人的に購入した本に
萩さんのサインをいただきました☺
大切にしたいと思います。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年08月08日

オリーブの木をシンメトリーに置いて

オリーブの木をシンメトリーに
配置してみました。

玄関前に置くなら
こんな風に根元をすっきりと
させたタイプもおすすめです。

No.3213
シプレシーノ
税込8,800円

右:鉢底から約120センチ
左:鉢底から約110センチ
どちらも鉢の直径約26センチ

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年08月03日

小さな苗木も取り扱っています

はじめてオリーブを
育ててみたい方にも
おすすめの小さな苗木。
No.3229
品種「エルグレコ」
税込2,750円
高さ:鉢底から約50センチ前後
※写真は一例です。
鉢がプラスチック製の為
欠けやすい場合があります。
ご了承ください。

小さなうちから
自分好みの剪定をして
お好きな形に育てていけるのも
小さい苗木の魅力のひとつ。
土は、オリーブ専門スタッフ
萩さん考案のオリーブ専用土に
なっております。

同じサイズの
「ネバディロブランコ」も
あります。
No.3228
品種「ネバディロブランコ」
税込2,750円
高さ:鉢底から約50センチ前後

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年07月21日

オリーブウッド製品「指ぬき」


オリーブウッド製品
No.2575 指ぬき
1,100円(税込)

お裁縫をされる際に
いかがでしょうか。

細かい部分まで
きれいに作られた
指ぬきです。
6点のみのお取り扱いと
なっております。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年06月22日

カイガラムシにご注意を

オリーブ盆栽(非売品)を
怪訝な顔で覗いている萩さん。
どうやら「カイガラムシ」が
付いていたようです。

カイガラムシは、カメムシの仲間
だそうで、体長2~10mmほどと
小さく、葉や茎に口ばしをさして
汁を吸います。
カイガラムシがついたままになると
新葉が出なくなったり、
枝が枯れてしまいます。
見つけ次第駆除することを
おすすめしております。

お手持ちのオリーブに
カイガラムシがいないか
どうぞご確認ください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年06月17日

3リットル缶を使ってオリーブ鉢に

オリーブオイルを
使いきった後の
缶の楽しみ方。
3リットル缶を再利用して
オリーブの鉢替わりに
しています(非売品)。

きれいに洗った後
底に穴をあけ水はけが
よくなるように準備して
植え替えます。

時間の経過とともに
缶に味がでていくのも
素敵です。

店頭に飾ってありますので
よかったらご覧くださいませ。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年06月16日

父の日にオリーブの木を贈りませんか

6/19(日)は父の日。

お父さんに"オリーブの木"を
贈りませんか?

No.3227 エルグレコ
4,180円(税込)
鉢の大きさ:直径約15センチ
高さ:鉢底から約60センチ

オリーブの木は、常緑樹。
一年を通してシルバーリーフが
見られます。

春には花が咲き実をつけ、
実が黄緑色から黒色に
色づいていく様子を
秋から冬になるまでの間
ながくたのしめます。

水をあげたり、
伸びた枝を切ったり
肥料を施したり…と
お世話も楽しいものです。

当店にはオリーブ専門スタッフが
おりますので、育てていく中で
分からない事があったら
ご相談ください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年06月15日

梅雨シーズンのオリーブ

昨日、例年より遅く東海から西の地域の梅雨入り
が発表されました。ひと足先に梅雨入りしていた
関東を含め、本格的な雨のシーズンの到来です。

この時期になると、雨に打たれたオリーブの可愛い
小さな果実を見ることが出来ますが、水分が足りて
いるかと言えば十分ではないことも。
意外と鉢底まで浸透していないこともあるので
ご注意ください。


また、ご相談の多い黄色い葉の落葉について。
これは、役目を終えた古い葉が落ちるためで
新しい枝が元気なら心配は要りません。

いずれにしても、日々の観察が大切です。
オリーブがどんな様子か、いつもと変わった
ことはないかなど、よーく見てあげて下さい。


何か気にかかることがございましたら、お気軽に
お問い合わせ下さい。

ohnogi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年06月11日

オリーブの木 発送いたします

お客様がご購入頂いた木を
ご希望に合わせて
剪定させて頂きました。

枝をすいてすっきりさせると
雰囲気が変わって
より素敵になりました。
これから準備を整え
発送させていただくことに
なっています。

当店ではオリーブの木を
全国発送いたします。
サイズによっては
発送がむずかしいものも
ございますが、詳しくは
お問い合わせください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年06月09日

小さめオリーブ「ネバディロブランコ」

小さめの苗をお探しの方に
おすすめです。

No.3225
ネバディロブランコ
4,180円(税込)
鉢の大きさ:直径約15センチ
高さ:鉢底から約60センチ
【発送可能サイズです】

ネバディロブランコは
芽吹きが良く
枝に葉が密集しやすい
品種です。
葉を密にしながら
育てるとかっこよく
仕立てられると思います。

こちらの木に
幸せのハート葉を
見つけました!

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年06月01日

第12回受粉まつり ご参加ありがとうございました!

『第12回受粉まつり』
今年もたくさんのお客様に
オリーブの木を
お預けいただきました。
ご参加いただきまして
ありがとうございました。

会期中は、お客様の木のおかげで
外庭がとてもにぎやかになり
オリーブ専門スタッフ萩原も
普段よりさらにイキイキと
作業しておりました。

お預かりしている木は
すべて受粉が完了しております。

遠方からご来店くださった方や
複数鉢お預けくださった方、
会期中に受粉の様子を見に
足を運んでくださった方、
ご参加くださり
ありがとうございました。
また来年も開催できることを
スタッフも楽しみにしております。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年05月14日

開花しました!

外のオリーブの花芽の
開花がはじまりました!

すでに緑色の実が
見え隠れしています☺

本日オリーブ専門スタッフ
萩さんが出勤しています。
10:00~16:00

オリーブについて
ご案内させて頂きます。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年05月08日

母の日

今日は『母の日』。

日頃の感謝の気持ちを
伝えたい。

健康志向のお母さんに
オリーブオイルを、
ガーデニングが趣味の方には
オリーブの木を贈るのは
いかがでしょうか。

おいしいお食事に合わせたい
ワインも取り扱っています。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年05月07日

2022.5.7 花芽の様子

今日のオリーブの花芽。

花芽がふくらみ、花びらの
かたちがうっすら見えてきました。

この時期は、花芽が水を
たくさん欲しがるので
水枯れにご注意くださいませ。

只今、パワジオ倶楽部では
『受粉まつり』開催中です!
受粉樹をお持ちでない方も
受粉率アップが期待できます。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年05月04日

受粉しています!

サンルーム内の盆栽オリーブに
受粉した様子が見られます。

花が咲いたあとに
黄緑色の小さくて丸い実が
見えます。

今日はお天気もよく暖かいので
外のオリーブの
受粉も進みそうです!

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年05月01日

2022.5.1 花芽の様子

今日のオリーブの花芽。

今にも開きそうに
膨らんでいます❁

オリーブに花芽が付き、
花が咲いていく様子が
見られるのは
一年でもこの時期だけ。
毎日がたのしみです。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年04月29日

連休中の営業日のお知らせ

パワジオ俱楽部・前橋
連休中の営業日の
ご案内です。

【営業日】
4/29.30
5/1.2.4.5.6.7.8
定休日:5/3(火)

【萩さんの出勤日】
本日4/29
5/1.2.4.5.8

あいにくのお天気での
連休スタートとなりましたが
みなさまのご来店を
スタッフ一同お待ちしております。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年04月28日

受粉まつり開催中!

明日から、GWですね。
色々と計画を練ってる方も多いのでは
ないでしょうか?

毎年この時期になると、パワジオのお庭は
「受粉まつり」でお預かりした木でとても
賑やかになってきます。

「受粉まつり」とは、、、

オリーブの開花期に合わせて木をお預かりする
毎年ご好評のイベントです。

オリーブの木は1本だと自家受粉しにくく、
側に違う種類の木があると受粉しやすくなると
言われています。
100%受粉→結実という訳にはいかないのですが
本数も種類もたくさんあるパワジオだと確率はUP⤴
実がなったぁーーー今年はならなかったーーー
と、楽しんでいただけたら幸いです。

参加頂く条件としては、”蕾”がついた状態の木を
上記の期間中にご持参頂くことです。


   ↑
只今、販売中の苗。
こんなに可愛いオリーブの蕾がついてます。

受粉するタイミングは短いので、開花する前に
お持ちください。

もちろん、この時期にご購入頂いた木をそのまま
お預かりすることも大歓迎です。
今年は、蕾のついた6号鉢サイズの苗もたくさん
ございます。
オリーブの木の購入をご検討されている方も
この機会に是非、ご来店ください。

皆様のご来店をお待ちしております。

ohnogi
□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日


2022年04月27日

オリーブの木、販売開始です!

お待たせいたしました!
植替えをしていました
オリーブの木。
販売開始いたしました。

品種は4品種。
・エルグレコ
・マンザニロ
・ルッカ
・ネバディロブランコ
各 4,180円(税込)

鉢の大きさ:直径約16センチ
高さ:鉢底から約60センチ前後
(4/27現在)

早いものでは
花が咲いている木も
あります。
受粉樹をお探しの方や
贈り物に植物をお考えの方にも
おすすめです。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年04月15日

上毛新聞に掲載されました

4月3日に開催された
「岡井路子さんの剪定セミナー」が
上毛新聞に掲載されました。
(4月13日掲載)

終始たのしそうな声が聞こえる
和やかなセミナーでした。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日


2022年04月14日

母の日

5月8日は『母の日』。

ありがとうの気持ちを
プレゼントと一緒に
贈りませんか?

パワジオ倶楽部では
オリーブオイルや
オリーブの木など、
母の日に向けて
贈り物をご用意いたします。

ぜひご利用ください。
(ラッピングは一例です。
変更になる場合もございます。
予めご了承ください。)

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年04月10日

オリーブの木をお届けしました☺

ご近所、新築のお宅にオリーブをご購入いただきました。

本当にご近所で、台車に載せてゴロゴロとお届けしました。

若いご家族にピッタリな素敵なお家と笑顔。

早速オリーブの木の下でお子さんが遊んでいるのを見て、
こちらも幸せな気分です。

写真撮影も快く受けて下さり
大変ありがたく思います。
この度はご購入頂きまして
ありがとうございました。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年04月02日

手馴染みの良い「レモン搾り器」

手におさまりのいい
レモン搾り器


No.3151 3,080円(税込)

レモンを手に持って搾る際、
ちょうどいい大きさなので
力が入りやすく使いやすいと
スタッフも愛用中。

サッと使えて便利な
オリーブウッド商品です。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年03月30日

オリーブの水やり

3月も終わりに
近づいてきました。
オリーブの葉色が
より生き生きとしてきました。

寒い冬の間でも
水やりは必要ですが
これから暖かくなってくるので
以前より回数をふやして
あげてください。

鉢の大きさ、環境により
水やりの頻度・量は変わってきます。
オリーブの木で心配な事、
お困りごとがございましたら
お問い合わせ下さい。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年03月26日

アーモンドの花が開花しました✿

 パワジオ倶楽部のアーモンドが
開花しました。

花は桜よりも二回りくらい
大きく、色も濃いめの
ピンク色。

アーモンドの木は、葉よりも
先に花が咲くとの事。

よく見ると葉のない枝に
花だけが咲いていて
ちょっと不思議な感じです。

まだまだ朝晩が冷えますが
春は確実に近づいています✿

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年03月24日

オリーブの苗 養生中

温かくなったと思ったら、雪がふるくらい寒くなったり・・・
落ち着かない陽気でしたね。


オリーブの小さな苗がはいりました。
現在 萩さんのオリーブの土に植え替え、養生中です。
まだ ご案内はできませんが
出来次第お知らせいたします。
お愉しみにしていてください。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年03月20日

ただいま植え替え中

ただいま、仕入れてきた
オリーブの苗を
毎日植え替えています。

パワジオ俱楽部で販売している
オリーブの木は、植わっていた土を
一度すべて落とし、きれいに根洗いを
してから当店オリジナルのオリーブ専用
の土に植替えて販売しています。

この土は、萩さんが試行錯誤の上
長年考え抜いた配合の土。
オリーブが元気に育つ
水はけのいい土になっております。
そのためオリーブの木をご購入後、
当面植え替えは必要ありません。
水やりと肥料を適時あげていただければ
大丈夫です。

水やりの頻度や肥料の量など
オリーブについて分からないことは、
萩さんにご相談ください!

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年03月18日

花苗入荷いたしました。


昨日まで、少しあたたかい陽気が続きておりましたが
今日は一段と気温が低くなりましたね。
入荷したばかりのオリーブの苗も、温室育ちだったので寒そう。


時のきらガーデンさんの花苗が届きました。
少しずつあたたかくなってくる季節に、土いじりはしたくなると思うので。
素敵な苗ばかりはいっているので、是非ご覧になってください。
オリーブの苗も、新しく仕入れたものは
萩さんが一生懸命 植え替えなおしをしております。
すぐには出せまでんが、 4月になったら順次おだしできるように準備させていただいております。お楽しみにしていてください。

motegi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年03月14日

春の贈り物に

春は新しいことが
はじまる季節。
お祝いやご挨拶の機会も
多くなると思います。

贈り物をご用途に合わせて
ラッピングをさせていただきます。
ご相談くださいませ。
※ラッピングにお時間を
頂く場合がございます。
予めお決まりの際には
お電話でも承ります。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年03月10日

大きなオリーブの木

40cmくらいの小さな盆栽オリーブは
人気があり、昨年は母の日のプレゼントや
結婚式の花束の代わりにご両親へプレゼント
される方も。初めてオリーブを育てる方にも
気軽に買えるサイズのようです。


なんとも可愛く魅力的ですが、尺鉢クラスの
大きめオリーブも負けないぐらい惹かれます。
樹高は低めに整えられ太めの枝がカッコよく広がり
何よりこのどっしり感は逞しくてエネルギーに
満ち溢れています。


残念ながら発送できるサイズではないのですが、
気候も良くなってきました。
是非、パワーを実感しにご来店ください。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→★ 
instagramやってます!→★

2022年03月05日

オリーブの木の消毒

2月の終わり。
オリーブの消毒をしました。

萩さんが散布しているのは
スミチオン乳剤を水で50倍に
薄めたもの。
幹が太くなってきた木にだけ
散布しました。

オリーブの木を好む
テッポウムシや
オリーブアナアキゾウムシが
付きにくくするため消毒をします。

それでも欠かせないのは
『日々の見守り』。
木や葉に変化はないか?
幹に穴が空いていないか?
水やりの際には、幹のまわりも
どうぞ観察をおねがいします。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年02月28日

2月は強剪定の時期

先日萩さんからオリーブの剪定を教わりました。
以前にも軽く教えてもらいましたが、
一度だけではなかなか習得できず、、
実際に剪定しながら萩さんにアドバイスをいただきました。

いずれ躊躇せずバッサリと切れるようになるまで
日々失敗しながらも頑張りたいと思います。

聞くだけと実践しながらでは、
やはり身につき方が全然違います。
いまいち剪定がわからない…という方は、
ぜひ直接専門スタッフに指導を受けていただく事をおすすめ致します。

4月3日(日)に開催予定の
岡井路子さんによる剪定セミナーもまだ参加者募集中です!
ぜひこの機会にプロの先生から直々に、
剪定方法などオリーブについて学んでみませんか?

◎詳しくはこちらをご覧ください
http://www.powerdio.com/blog/2022/02/post_2576.html


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2022年02月27日

岡井路子さんの剪定セミナー 延期のお知らせ

今回 まん延防止等重点処置の延期に伴い
2月23日(水)のセミナーを
4月3日(日)に延期させていただく事にいたしました。
ご予約いただきました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
どうぞ宜しくお願いいたします。
尚、4月3日はまだ席に余裕がありますので
気になる方はお早目にご予約くださいませ。


オリーブにはたくさんの種類があり、樹形も様々。
苗のうちから剪定をすることで自分が理想とする形に仕立てることができます。

1月~3月の寒い季節はオリーブは休眠期で春の芽吹く時期に備えています。
そんな剪定のシーズンにパワジオ倶楽部では
岡井路子さんによる剪定教室を開催することになりました。

開催日:2022年2月23日(水)祝日 → 4月3日(日)
時 間:11:00~13:00
場 所:パワジオ倶楽部・前橋
定 員:10名(事前予約制)
参加費:3,850円(税込)
講 師:ガーデニングカウンセラー 岡井路子さん

・かっこいいオリーブにするには?
・どう剪定したらいいのかわからない
・花が咲かない又は花芽はつくが実がならない
・元気がない
・失敗したらどうしよう・・・など
剪定でお困りの方、オリーブ好きな方はもちろん、
オリーブをこれから育てたいという方もぜひご参加ください。



ご自宅にあるオリーブをお持ちいただければ、
セミナー中に剪定をさせていただきます。
 
今現在、オリーブをお持ちでない方も
当日セミナー前にご購入頂き参加していただくことも可能です。
その際、オリーブ専門スタッフがオリーブの木選びの
お手伝いをいたします。
どんな木を選んだらいいのか
アドバイスさせていただけたらと思います。
ご希望のお客様はどうぞ事前にお知らせください。
 
お問い合わせ・ご予約は
お電話またはメールにて受け付けております。

※ コロナ感染拡大防止のため、人数制限をさせていただき、
屋外にて開催いたします。
寒くないよう防寒対策をよろしくお願い致します。
検温、マスクの着用、アルコール消毒のご協力をお願い致します。
セミナー延期の場合は4月3日に変更させていただきます。

【岡井路子さんプロフィール】
ガーデニングカウンセラー。
オリーブの探求歴は28年余り
日本と海外のオリーブの名産地を訪ね歩き、
見聞を広め『オリーブの伝道師』ともいわれている。
雑誌、テレビ等でご活躍中。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2022年02月26日

4号鉢オリーブあります

本日は風もなく春の陽気。


ただいま4号鉢の大きさの
小さいオリーブ豊富に取り揃えています。


(種類はコロネイキ、シプレシーノ、エルグレコ)
価格 3,850円(鉢付き)

観賞用にぴったりのコンパクトなサイズで、
これからの成長がたのしみです。

本日はオリーブ専門スタッフ萩さん出勤しています。
見た目にもおしゃれなオリーブを見にぜひご来店ください。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2022年02月23日

オリーブの木『大切な芽摘み』

オリーブを育てるのに
”芽摘み”はとても大切。
古くなった枝先や、
芽がついていない枝葉は
摘んでいきましょう。

まずは簡単に見つけられる
「枯れ枝」から
始めてみませんか?
よく見ると葉や新芽が
全くついていない枝が
見つかるかも知れません。

こういった枝を取り除くだけでも
風通しがよくなり、
見た目もスッキリして
キレイな姿になります。

余分な枝を摘むことで、
また新しい芽が顔を出して
くれます。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年02月20日

オリーブを育てる

まだオリーブの事が
何も分からなかった時に
はじめて購入したオリーブ盆栽。
ただ水をあげればいいと
何も考えずに育てていました。

それから少しずつ
芽摘み、肥料、剪定の仕方などを
萩さんに教えてもらい
すっかりオリーブの魅力に
取りつかれてしまいました。
新しい芽が出た時はとても
嬉しくて、日々の成長が
愛おしくなります。
木と向き合うことで
今まで見えなかった部分が
分かってきたような気がします。

オリーブの木は育てるのは
難しいですか?とよく聞かれますが
そんなことはないと思います。
適切な環境下で水やり・肥料を
施すことでしっかりと
育ってくれます。

パワジオ俱楽部には
オリーブ専門スタッフ”萩さん”がいます!
オリーブの事ならなんでもご相談ください。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年02月17日

3月のオリーブナビ

中旬頃までは生育停滞中ですが、
暖かくなるにつれて動きだし、
淡いグリーンの新芽を展開し始めます。

中旬以降は、植えつけや植え替えの最適期になります。
この機会に新しく育てたい品種を考えておくのも◎

【鉢植えの管理】

◎置き場所
日当たりと風通しの良いところ
すべての新芽に日がたっぷりと当たる場所が理想的です。

◎水やり
日差しが強くなると、そのぶん土の乾きも早くなります。
水切れに注意して表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。

◎病害虫
暖かく下旬頃からオリーブアナアキゾウムシなどが活動をはじめます。
日頃から木をよく観察し、
早期発見、早期対処に努めましょう。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2022年02月16日

春に向けてぜひ

バレンタインも終わり、2月ももう終盤。

まだまだ寒い日がつづきますが、
少しずつ春の陽気に近づきつつあります。


本日は朝からオリーブを見に来店される方が目立ちました。
春に向けてオリーブを探しにぜひご来店ください。

オリーブ専門スタッフ萩原のいる日でしたら、
詳しく丁寧にアドバイスさせていただきます。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2022年02月12日

3月15日までの萩さん出勤予定日


 ◎オリーブ専門員 萩原さんの出勤予定日◎


(出勤時間 10:00~15:30)

 ★ 2月 16(水)18(金)19(土)20(日)
           23(水)25(金)

  ★ 3月 2(水)4(金)6(日)9(水)12(土)13(日)

   ※出勤日は急遽変更になる場合もございますので、
    予めご了承のほどよろしくお願い致します。

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
オリーブでお困り事など、ぜひ上記の出勤日に
お問い合わせやご来店頂くことをおすすめいたします。

萩さんをご指名の場合は、
お電話またはメールにて事前にお問い合わせ下さい。

ご来店の際はあたたかい服装でお越しください。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2022年02月09日

2月のオリーブナビ

オリーブはまだ生育停滞中ですが、
芽吹きの時期が近づいています。

冬の剪定は今月が最適期です。
伸びすぎた枝は思い切って切り、
姿よく仕立てましょう。

【鉢植え】
水やり、置き場所は1月のオリーブナビ同様です。

◎肥料を施す
芽出しに備えて肥料も施します。
この時期の施肥は、春以降の新芽の生長を助けるためのもので、
今年一年間の生育を左右する大切な肥料です。

剪定と肥料によって今後の生育が決まるので
タイミングを逃さないようにしましょう。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2022年02月07日

オリーブウッド製品「メジャー」

コロンとしたかわいい形の
メジャー。

No.2569 メジャー(ハート・四角)
各 2,750円(税込)

引き出した部分は
上のつまみをくるくると
回していただくと巻き取れます。

なかなかほかでは見かけない
オリーブの木で作られた
メジャーです。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年02月05日

オリーブウッド製品「ペンダント」

オリーブの木で作られた
かわいいペンダント。


No.744 ペンダント星 3,080円(税込)

長さが調節可能な紐タイプなので
お好みに合わせて、短くしたり
今日は長くしたり…と
変化をつけてお使いいただけます。
ナチュラルな服装によく合います。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日


2022年01月30日

オリーブウッドたち

古木のオリーブから
一つひとつ手作りされた
オリーブウッドの
ボウルやスパイスクラッシャー。
木の木目にも
その木の歴史を感じます。

並べて飾ったり
季節の花を活けたり…
使い方も広がります。
(直接お水は入れずに、小さなカップなどに
水やお花を入れて頂く事をおすすめいたします)

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年01月29日

オリーブセルフ診断

オリーブ専門員萩さんによる
◎オリーブセルフ診断◎


●1月30日(日)
●2月 2日(水) 4日(金) 6日(日) 11日(金)

(10:00~16:00)


上記のお日にち、時間内にオリーブをお持ちいただければ、
専門員の萩原が剪定などのアドバイスをいたします。

1月~3月頃までオリーブは休眠期に入り、
生育は止まっています。
この時期、剪定の最適期とされているので、
持ち運びのできる大きさのオリーブをお持ちの方は
ぜひこの機会にお手入れをしませんか?

ご希望の方は事前にお電話またはメールにて
お問い合わせください。

※混み合っている場合は順番に対応させていただきます。
 ご来店の際は寒くならないよう防寒対策をお願い致します。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2022年01月27日

模様替えをはじめました

春に向けて、少しずつ敷地内の
模様替えをしています。
まずは、サンルームの中から。

オリーブの木を
お育ていただくにあたり、
実際ご自宅へ持ち帰った際
どんな雰囲気になるのか、
樹形はどういった感じがいいのか、など
少しでもイメージがしやすいような
展示をはじめました。

椅子に腰かけて
サンルーム内から眺める
オリーブ達もきれいでとても癒されます。

どうぞご覧くださいませ。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2022年01月26日

おすすめオリーブ【エルグレコ】

今日のおすすめオリーブ
エルグレコです。


実付きが良く、小型の実で、樹勢が強い樹です。
元々の姿の良さを引き立てるように、軽く糸で樹形を整えています。
どこか和風の雰囲気も似合うこの品種はBONSAI仕立てが映えます。
品の良いクリームの鉢に植え変えてみました。
No.3083 エルグレコ クリーム鉢付き
原産国:ギリシャ
サイズ:高さ 鉢の底から70㎝
価格:8,250円 (税込) Kara

2022年01月23日

1月のオリーブナビ

冬の間、オリーブの生育は止まっていますが、
木の内部では開花の準備が少しずつ始まっています。

まだ果実が付いていたら早く収穫を終えてしまいましょう。

【冬の剪定について】
樹形を美しく保ち、花屋果実をつけさせるために
欠かせない作業です。
最適期は2月ですが、この時期でも行えます。

【鉢植え】
戸外の日当たりの良い場所に置き、
きちんと寒さにあてることも大切です。
北海道や東北地方などの寒冷地では、
戸外で冬越しさせるのは難しいため
日当たりが良く暖房のない室内などで管理します。

【冬も水切れに注意】
この時期に水切れさせると
花、芽つきが悪くなります。
土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るまで
たっぷりと水を与えます。
過湿になると根腐れを招くので
乾燥状態をよく見ながら行いましょう。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2022年01月19日

2月15日までの萩さん出勤予定日

 ◎オリーブ専門員 萩原さんの出勤予定日◎


(出勤時間 10:00~15:30)

 ★ 1月 21(金)24(月)26(水)30(日)
  ★ 2月 2(水)4(金)6(日)11(金)13(日)

   ※出勤日は急遽変更になる場合もございますので、
    予めご了承のほどよろしくお願い致します。

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
オリーブでお困り事など、ぜひ上記の出勤日に
お問い合わせやご来店頂くことをおすすめいたします。

萩さんをご指名の場合は、
お電話またはメールにて事前にお問い合わせ下さい。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年10月11日

萩さんの優しさ

 外庭の掃き掃除をしていると、
一箇所だけきれいに並んだオリーブの実が。

 萩さんが置いているんだそう。
どうしてなのか?聞いてみたら
鳥のためなんだと言います🐦

 萩さんが出勤して
朝一番にする水やりの際に、
落ちている実をついばんでいる
鳥を見かけてから、食べやすいようにと
拾い集つめて置いているんだそう。

 オリーブだけでなく
生き物にも優しい萩さんなのでした。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年10月10日

オリーブの実も色づいています

曇り模様の中に日差しが覗く朝です。
パワジオ倶楽部、オリーブの実も色づき、見ごろです。
大切な日曜日、是非お出かけください。
営業時間 10時から17時です。

KARA

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年10月09日

贈り物にオリーブの木

オリーブの木は『平和の象徴』、シンボルとされています。
モチーフで鳩が葉を口にくわえているのを
見たことがある方もいるかと思います。
あれはオリーブの葉らしく、
縁起の良い木として需要が高まっています。

見た目もシルバーグリーンの葉で
洋風でおしゃれな雰囲気を漂わせ、とても素敵です。


贈りもの用としてもおすすめのオリーブ。
実が付いているのはこの時期だけなので、
ぜひご利用ください。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年10月08日

スズメガの幼虫にご注意を

オリーブの実を眺めていると地面に
なにやら見慣れない黒いものが。

3ミリ~5ミリくらいのツブツブが
たくさん落ちています。
よく木を見回したら、、いました!
(虫が苦手な方はご注意ください)

スズメガの幼虫です。
体長は7㎝くらい。
かなり驚く大きさです。
そのままにしておくとオリーブの葉がみんな
食べられてしまうので可哀そうではありますが
捕まえました。。。

 こうした害虫を防ぐには、
剪定をして風通しをよくしたり、
株元をすっきりさせておくことが大切です。
早めに気づければ葉の被害も最小限に
抑えられるので、日頃からオリーブの
見守りをお願いいたします。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年10月03日

萩さんおすすめオリーブ【バロウニ】

No.3014 バロウニ
価格 16,500円(税込)


 高さ    約170㎝
 幹の太さ  約1.7㎝
 鉢の大きさ  外寸27(9号鉢くらい)
 

主産地:チュニジア
樹形:開張型
自家結実性:あり
果実:特大粒
用途:テーブルオリーブ

[ポイント]
ヒメリンゴを思わせる、
大きな丸い実をみのらせます。
チュニジアの過酷な環境にも適応できる
干ばつに強い耐性を持ち比較的育てやすい品種です。

萩さん曰くバロウニで、
実がたくさん付くのはめずらしいそうです。
オリーブは実が付いているこの時期がおすすめです。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年09月30日

アーリーハーベスト 先行予約最終日です

 期間限定オリーブオイル
「アーリーハーベスト」
たくさんのご予約をいただきまして
ありがとうございます。

 先行予約特典は本日までのご予約と
なっております。

 dominus ドミヌス
  アーリーハーベスト 250mlサイズ  3,348円(税込)


2021年9月30日(木)までの先行予約 
おまとめ買いがおすすめです。

◆3~5本まで
1本あたり 108円値引き 3,240円(税込)

◆6本以上
1本あたり 162円値引き 3,186円(税込)
さらに6本以上お買い求めのお客様には
送料無料でお送りいたします。


 入荷は12月中旬を予定しております。

お電話・メールにて受け付けております。
お問合せくださいませ。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年09月27日

良い落葉と悪い落葉

オリーブは常緑樹ですが、古い葉は黄色くなり
自然と落ちてゆきます。

黄色い葉っぱの割合が写真にように、まばらな場合は
とくに問題はなく、心配する必要はありません。
全体が黄色いときは水不足や
肥料不足の可能性があるので注意しましょう。

夏の暑い時期に一番多く葉が落ちます。
なかには緑色の葉もありますが、萩さん曰く
これも黄色くなる手前だったり、
花芽のついていない葉が落ちるのだそうです。

一方で葉の先や半分だけが
茶色くなっていたりしている場合は要注意です。
乾燥や、根腐れの恐れがあります。
また土が酸性の場合は土自体の原因も考えられるので、
日頃からこまめな観察を心がけましょう。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年09月25日

オリーブ職人の目

枝先を見ては首をひねったり、かすかに笑ったように見えたり。
パワジオ倶楽部のオリーブ職人 萩原さん、通称 萩さん


オリーブの仙人のような と持ち上げてくださるお客様もいらっしゃる。
ご本人はただただ、きょうもオリーブと向き合っています。。
御ん年 今年満80歳。
仲間に乾杯!

唐澤

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年09月24日

おすすめオリーブ盆栽【シプレシーノ】

パワジオ倶楽部のシプレシーノのBONSAIをご紹介します。
盆栽の伝統的な手法「吹き流し」で仕立てています。
横からの強い風に幹や枝がたなびいた風情です。

シプレシーノの直立型で枝が
まとまり易い特製を活かしています。
我らがオリーブ職人 萩さんならではの着眼点です。
器も味わいがあって、実がなっています。


No.2960 
シプレシーノ 原産国:イタリア
高さ 45㎝
価格 3,850円
Thank you SOLD OUT !


karasawa

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年09月23日

10月15日までの萩さん出勤予定日


 ◎10月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎


(出勤時間 10:00~15:30)

  ★ 9月 26(日)29(水)
  ★ 10月 3(日)6(水)8(金)10(日)13(水)

   ※出勤日は急遽変更になる場合もございますので、
    予めご了承のほどよろしくお願い致します。

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
オリーブでお困り事など、
上記の出勤日に、お問い合わせやご来店頂くことをおすすめいたします。

萩さんをご指名の場合は、
お電話またはメールにて事前にお問い合わせ下さい。


土日は少し混み合う場合もございます。
日中ご来店の際は、熱中症の対策等を
どうぞよろしくお願い致します。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年09月17日

おすすめオリーブ盆栽【マンザニロ】

暑さの中、植物が疲れている中では余り大きな手入れはできません。
秋めいたこれから、ガーデニングのシーズン。
パワジオ倶楽部はこの秋も、オリーブのBONSAI を提案します。

今日ご紹介するのは、マンザニロの開帳型の樹形を活かしたBONSAI。。
大きく羽根を広げた樹形でダイナミックで優美さを感じさせます。
主幹が真っ直ぐに伸びて、二つに太い枝が水平に流れます。
それぞれの枝から実が鈴なりになっています。
自然に見えてバランスが取れているのは、
我らがオリーブ職人・萩さんの丹精の賜物です。

No.2358 B マンザニロ
高さ:50㎝
価格:17,600円(税込)




唐澤


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年09月15日

萩さんおすすめオリーブ【サウスオーストラリアベルダル】

No.3060 サウスオーストラリアベルダル
価格 14,300円(税込)


 高さ    約110㎝
 幹の太さ  約1.8~2.5㎝
 鉢の大きさ  外寸27(8号鉢くらい)
 

主産地:オーストラリア
樹形:開張型
自家結実性:なし
果実:大粒
用途:テーブルオリーブ

[ポイント]
オーストラリア南部で栽培されている。
耐寒性もあり、丈夫で育てやすい品種。
毎年大量の花芽をつけ大きな実をたくさん成らせます。
花が咲いている期間も長めなため、
受粉期としても活用できます。

こちらは毎年立派な実をたくさんつけてくれます。
樹勢も良好で、とてもかっこよく仕立てられています。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年09月11日

オリーブの実 【大粒、特大粒の品種】

 大粒、特大粒の実がなる品種を
ご紹介いたします。

・アザパ
・バロウニ
・サウスオーストラリアベルダル
・バルネア
・カリフォルニアクィーン
・ブラックイタリアン
・アスコラーナ
・ジャンボカラマタ(特大)


アザパ


バロウニ


サウスオーストラリアベルダル


バルネア


カリフォルニアクィーン


ブラックイタリアン


アスコラーナ


ジャンボカラマタ

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年09月10日

おすすめオリーブ盆栽【マンザニロ】

しっとりと盆栽を楽しむのにいい季節になろうとしています。
パワジオ倶楽部ではオリーブの古くて新しい楽しみ方として、
BONSAIを提案しています。

小さくても、大自然を感じとることが
出来るのが盆栽の良いところ
そして、オリーブならではの、
ちょっとヨーロッパの香りを加えたのが、
パワジオ倶楽部のBONSAIです。
オリーブは日を好むのでいつもは屋外。
ご家族やお知り合いが集まる時、
リビング・ルームに置く・・・
そんな楽しみ方が出来るのも
BONSAIの良いところです。

この秋 BONAI第一弾。
品種はマンザニロ。スペイン語で「小さなリンゴ」の意味です。
中粒で丸い実がなります
しっかりと大木の骨組み。オリーブの常緑樹の葉の美しさ。
実もちゃんとなっています。
表正面、裏からも美しい樹形。
主幹もしっかりしています。オリーブならではの樹皮も見事です。

No.2358 マンザニロ 
高さ:45㎝
価格:17,600円 ((税込)



K


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年09月09日

オリーブの木 品種一覧

 2021年9月6日現在
お取り扱いのあるオリーブの木の
品種をお知らせいたします。
(すでに販売済みとなっている品種もございます。
ご了承ください。)

【3号鉢】
・シプレシーノ

【5号鉢】
・エルグレコ

【8号鉢】
・アザパ
・ミッション
・カヨンヌ
・ひなかぜ
・バロウニ
・ハーディーズマンモス
・サウスオーストラリアベルダル
・バルネア
・シプレシーノ
・ネバディロブランコ
・ロシオーラ
・マンザニロ
・カリフォルニアクィーン
・アスコラーナ
・ジャンボカラマタ
・エルグレコ
・コロネイキ
・コレッジョラ

【10号鉢】
・コロネイキ
・アザパ
・ピクアル
・ハーディーズマンモス
・ワンセブンセブン
・ミッション
・オヒブランカ
・アレクッゾ
・モライオロ
・ワッガベルダル
・アルベキーナ
・バルネア
・クライスト
・ピッチョリーネ
・ブラックイタリアン
・ジャンボカラマタ
・サウスオーストラリアベルダル
・シプレシーノ

【10号鉢以上の大きいサイズ】
・ネバディロブランコ
・実生
・ミッション
・マンザニロ
・ジャンボカラマタ
・ドルチェ
・ルッカ

 その他オリーブ盆栽なども
取り扱っております。
ぜひ一度ご覧くださいませ。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年09月08日

9月のオリーブナビ

収穫を目前にして、果実の中には
たっぷりとオイルが蓄えられていきます。

この時期の果実は新漬にして楽しめます。
なお、隔年結果と言い果実が良く付く年と、
あまり付かない年が交互にやってきます。
今年は収穫量が少ないとしても、
来年に備え、しっかりと木のお手入れを。


(小粒の実が愛らしいアルベキーナ)


植え替えの場合、植え付け後の鉢植えは
強い日差しは避け風通しよく、
なるべく涼しい場所で大事に管理しましょう。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年09月04日

2021年オリーブ新漬セミナーのご案内

毎年人気の
「オリーブ新漬けセミナー」
昨年は人数制限など感染予防を徹底した中ではありましたが、
無事開催する事が出来ました。

今年も開催が決定した場合は
人数制限などの感染予防対策を徹底させて頂きます。



◎新漬けとはオリーブの実の苦味を抜いて食べやすく
塩で漬けたオリーブの漬物のこと。
新漬けの基本から応用までを、
デモンストレーション式でお教え致します。

オリーブをお育ての方、オリーブの漬物が好きな方、
最近オリーブに興味があってなど・・・
オリーブ好きな皆様のご参加をお待ちしています。

【2021年オリーブ新漬けセミナー】
  開催日 9月26日(日)
  時間  11:00~12:30 / 14:00~15:30
  定員  各回7名
  場所  パワジオ倶楽部・前橋
  参加費 1,100円(税込)


コロナ感染予防の為、試食は行いませんが、
お土産をお持ち帰りいただきます。

《注意事項》

※ コロナ感染拡大を防ぐため、ご参加いただく際は
  マスクの着用をお願いします。
※ 当日 発熱や体調がすぐれない場合は参加を
  ご遠慮いただくようお願いします。
※ セミナー当日は、検温させていただきますので、
   ご協力をお願いします。 
   
※事前に人数分の材料などを調達させていただく為、
  キャンセルの場合は材料費ご負担いただきます。
      ご了承くださいませ。

※イベントにつきましては、コロナ感染拡大防止のため
群馬県の警戒レベル4の場合は中止をさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、予めご了承のほどよろしくお願い致します。

2021年09月03日

おすすめオリーブ【ロシオーラ】

イタリア原産のロシオーラです。
直立型で育てやすい品種です。
根元から幹がスッと一本立った所から 
まるで良くできた農具のように
Uの字を描いている樹形が良いですね。
その裏側にもう一本、細い枝が力強さを加えています。
そして(個人的にですが)葉が明るくて
若々しいのがイタリアっぽくてお洒落です。
実も多くついてます。


No.3001 ロシオーラ
税込13,200円

高さ 130㎝
幹の太さ 2.7㎝

唐澤


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月30日

バロウニ

8月も末というのに、厳しい暑さです。
こんな日は スッキリとしたバロウニをご紹介します。

チュジア原産。地中海のアフリカ側の原産というと、ミステリアスな感じがしませんか
ご覧のように、枝が混み合わせないようにスッキリと仕立てています。
幹と枝のバランスが取れているのが特長です。
かわいらしい実もたくさんついてます。


和風のお庭に置いても素敵です。


No.3014 バロウニ
高さ:155cm
価格:16,500円(税込)

karasawa


□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月28日

ジャンボカラマタ

人気の高い品種の一つ ジャンボカラマタをご紹介します。
実が大きいのが特長の品種として知られています。
あまり出回りにくい品種でしたが、やっと8寸鉢サイズで
お買い求め易い価格帯のものがご案内できるようになりました。

この樹は見事な枝ぶりにも注目してください。。
一本で森を表現しているような、絵になる樹で、置いた庭がグレードアップするんじゃないでしょうか。



No.1952 ジャンボカラマタ
鉢を入れて高さ135cm
19,800円(税込)

唐澤

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月27日

萩さんおすすめオリーブ【カヨンヌ】

No.3015 カヨンヌ
Thank you SOLD OUT !

 価格 16,500円(税込)

 高さ    約140㎝
 幹の太さ  約2㎝
鉢の大きさ  外寸27(9号鉢くらい)
 

主産地:イタリア
樹形:開張型
自家結実性:少しあり
果実:中粒
用途:オイル、テーブルオリーブ

[ポイント]
フランス原産だがイタリアのトスカーナ地方で多く栽培されている。
日本ではそれほど流通しておらず希少な品種といえます。
実も樹形も美しく、オリーブの中では開花期も
実をつける時期も早い方です。
山岳地帯でも栽培されているため、耐寒性には優れています。

ただいまこちらのカヨンヌは立派な実がたくさん付いており、
オリーブ専門員の萩原もおすすめしている1本となります。



2021年08月26日

パワジオ倶楽部 屋上からの眺め

 パワジオ倶楽部には、現在は
利用していませんが屋上があります。
そこからの眺めは、近くでみる
オリーブとは違った景色がたのしめます。

 今日はまた真夏の暑さが戻りましたが
オリーブの木を見ていると、とても涼しげで
葉色の緑に癒されます。

 オリーブは品種によって
葉の色や形が違ったり、
実の大きさ、形も様々です。
 一本手に入れると、他の種類も
集めたくなる楽しさがある気がします。
実際お客様の中には、品種のコンプリートを
目指している!という方もいらっしゃいました。

 当店の専門スタッフ”萩さん”も
かなりのコレクターです。
朝一番、起きてまずすることは
ご自宅のオリーブの木の様子を愛でることから
一日が始まるそうです。


 
 今日も暑い中、オリーブに水やりをする
萩さんを発見しました。
いつもありがとうございます。


yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月23日

レモン搾り器

 手でレモンを持って
搾りながら直接かけたいものに
かけられるこちらの”レモン搾り器”。
さっぱりとしたものがほしくなる
今の季節にたいへん便利でおすすめです。


NO.3151 レモン搾り器 3,080円(税込み)

 直接搾って使えるので
面倒がなく、洗い物も少なく
すんで助かります。

レモンの炭酸割りや、ドレッシングに
混ぜたり。。
お好みのお召し上がり方で
ぜひお試しください。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月22日

おすすめオリーブ【ハーディーズマンモス】

No.3066 ハーディーズマンモス

 価格 9,900円(税込)
(実なし)
 高さ    約140㎝
 幹の太さ  約2㎝
鉢の大きさ  外寸27(9号鉢くらい)
 Thank you SOLD OUT !

主産地:オーストラリア
樹形:開張型
自家結実性:なし
果実:大粒
用途:テーブルオリーブ

[ポイント]
実に比べると小さく硬めの葉が特徴的。
やや光沢があり、ねじれやすい性質があります。
実付きはそれほど多くない品種です。
病気に強く耐寒性もあるので
比較的育てやすい品種です。
こちらのハーディズはどことなく、
和の雰囲気を思わせる樹形をしています。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

カリフォルニアクィーン

お盆も終わったばかりですが、オリーブは光と水をたくさん受けて大きく育っています。
カリフォルニアクイーン。

その名の通り、大きく羽根を広げ、ゴージャスな女王の雰囲気です。
実もたわわになって、お買い得です。



鉢も含めて地面から約120cmの高さです。
No.3007 カリフォルニアクイーン
税込 11,000円。
Thank you SOLD OUT !

唐澤

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→
お問合せは メールで 'powerdio@sun-wa.co.jp' にいただけるとスムーズです。

2021年08月21日

9月15日までの萩さん出勤予定日

 ◎9月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎


(出勤時間 10:00~15:30)

  ★ 8月 22(日)25(水)26(木)29(日)
  ★ 9月 3(金)5(日)8(水)11(土)12(日)15(水)

   ※出勤日は急遽変更になる場合もございますので、
    予めご了承のほどよろしくお願い致します。

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
オリーブでお困り事など、
上記の出勤日に、お問い合わせやご来店頂くことをおすすめいたします。

萩さんをご指名の場合は予めお電話にてお問い合わせ下さい。


土日は少し混み合う場合もございます。
日中ご来店の際は、熱中症の対策等を
どうぞよろしくお願い致します。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月19日

8月のオリーブナビ

本日は久しぶりのすっきりとした
晴れ間がみえています。

果実が着々と成長を続け大きさ、
形など目に見えてきます。

果実が太り始めても枝葉は伸びています。
枝の間はすかし、伸びすぎた枝葉は
適宣切り詰めて姿よく整えましょう。


8月の果実はまだ堅くグリーンが濃い様子がみられます。
雨天の場合なるべく移動可能なものは軒下などに移動し、
雨にあてないようにします。


元気に夏越しするように、
引き続き高温と乾燥にも注意しましょう。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月15日

さまざまなオリーブの実

せっかくのお盆休みですが、雨が降り続いていますね。
夏を忘れそうなほど本日も涼しい日となっています。

ただいまパワジオ倶楽部のオリーブは
日に日に果実が大きく成長中です。
品種によって成長速度や、形大きさもさまざまあります。

  ↓アザパ

 ↓カヨンヌ

 ↓コロネイキ

萩さんが剪定しているサウスオーストラリアベルダル。
毎年驚くほど立派な実をたくさんつけてくれます。

オリーブを探しにご来店の際は
ぜひ今の時期しか見れない果実にも
着目してみるのも楽しいですよ。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月14日

おすすめオリーブ【カヨンヌ】


No.3098 カヨンヌ
Thank you SOLD OUT !

 価格 16,500円(税込)

 高さ    約140㎝
 幹の太さ  約2㎝
鉢の大きさ  外寸27(8号鉢くらい)
 

主産地:イタリア
樹形:開張型
自家結実性:少しあり
果実:中粒
用途:オイル、テーブルオリーブ

[ポイント]
フランス原産だがイタリアのトスカーナ地方で多く栽培されている。
日本ではそれほど流通しておらず希少な品種といえます。
実も樹形も美しく、オリーブの中では開花期も
実をつける時期もかなり早い方です。
山岳地帯でも栽培されているため、耐寒性には優れています。

現在いくつか果実が実っています。
かっこよく存在感がありおすすめです。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月11日

おすすめオリーブ【コレッジョラ】


No.3067 コレッジョラ
Thank you SOLD OUT !
 価格 9,900円(税込)
(果実なし)
 高さ    約125㎝
 幹の太さ  約1.7㎝
 鉢の大きさ  外寸27(8号鉢くらい)
 

主産地:イタリア
樹形:開張型
自家結実性:なし
果実:中粒
用途:オイル、テーブルオリーブ、庭木

[ポイント]
耐寒性に優れた品種で、環境への適応能力も高い。
やや丸みを帯びたシルバーグリーンの葉がきれいに輝き
観賞用にも人気があります。

丸めの葉っぱと、上部にボリュームのある形が
可愛らしい雰囲気でおすすめです。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月08日

おすすめオリーブ【エルグレコ】

No.3083 エルグレコ
 価格 3,850円(税込)

 高さ    約80㎝
 幹の太さ  約1.5㎝
鉢の大きさ  6号鉢 果実なし
 

主産地:ギリシャ
樹形:直立型
自家結実性:なし
果実:小粒
用途:オイル、垣根、テーブルオリーブ

[ポイント]
希少なギリシャ産品種。
葉は細長く先端はやや尖った銀葉系です。
また葉の形が笹のようでもあるため、どことなく和風な面立ちは
盆栽のように小さく仕立てるのにも向いています。
樹勢は旺盛で茂りもよく、実が成ると枝が垂れやすく
樹形が作りずらいため早めに剪定を行う。

観賞用におすすめのコンパクトな6号鉢サイズ。
実は付いてませんが、まとまりが良くきれいな樹形です。
発送も承っております。
お気軽にお問い合わせください。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月06日

おすすめオリーブ【ネバディロブランコ】


No.3065 ネバディロブランコ

 価格 9,900円(税込)

 高さ    約125㎝
 幹の太さ  約1.5㎝
鉢の大きさ  外寸27(8号鉢くらい)
 

主産地:スペイン
樹形:半直立型~開張型
自家結実性:なし
果実:中粒
用途:オイル、庭木

[ポイント]
果実の白い斑点のような模様が特徴的で、
「白雪」を意味する品種名が由来にもなっています。
観賞用としてスペインでも人気の品種。
花はたくさん咲き、花粉も多いが
自家結実性は非常に低いので他に受粉樹が必要です。

こちらは幹が真っ直ぐすらっとして
実も少しですが付いています。
枝に葉が密集するため、生垣やトピアリー(葉や枝を刈り込んで
造形的に仕立てた木)によく使われるそうです。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年08月01日

おすすめオリーブ「カヨンヌ」

 樹形はうつくしく整いやすい
全体的に涼しげな印象の「カヨンヌ」。
日本では流通量の少ない品種です。


NO.3098「カヨンヌ」16,500円(税込み)
Thank you SOLD OUT !
樹高:鉢底から約130㎝
鉢の大きさ:直径27㎝
幹の太さ:一番太いところで3㎝

 フランス原産。
寒冷地であるイタリアのトスカーナ地方で
多く栽培されているおもにオイル用のオリーブです。
やや黄色みを帯びた、中粒の実をつけます。
自家結実性はありますが、受粉樹があると
より確実に結実します。

 発送も可能となっております。
どうぞお問い合わせくださいませ。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年07月30日

萩さんの水やり法

一年の中で最も暑くなり、
果実も成長していく今の時期に
水切れを起こすと、果実の肥大が悪くなったりしてしまいます。
夏場はとくに水の乾きに注意が必要です。

猛暑の日はとにかく水切れしないようにという
一心で素人の私は水をあげてしまいますが、
萩さんはしっかり一鉢一鉢秒数を数えながら行っているそうです。

8号鉢ほどのサイズは10秒前後、
尺鉢くらいやそれ以上の大きさの場合は
40~50秒を目安にしているそう。
それもあくまで目安で、日によってその都度調整をしているとの事です。

長年の経験がある萩さんだからこそできる、
独自の水のあげ方なのだと思います。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年07月29日

実付きオリーブがたくさん見られるこの時期

 梅雨が明け、日を追うごとに
オリーブの実がぐんぐん大きくなっています。


 バロウニの実

 コロンとまるい実、先がとがって
アーモンドのような形をした実、
リンゴのような実。
品種によって形や大きさが様々で、
眺めているのもたのしい時間です。


 「バルネア」の実


 「シプレシーノ」の実


 「ミッション」の実

 今年は受粉の時期に雨がたくさん降り
実付きが心配されましたが、萩さんも
「今年はたくさん付いたぞ」と嬉しそうに
眺めていました。

 実付きオリーブをお探しの方へ
おすすめの時期となっております。
どうぞご覧くださいませ。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年07月24日

萩さんこだわりの「オリーブの木専用の土」

 オリーブの木を育てるうえで
一番と言っていいくらい大事なものは
「土」だと、萩さんは常々言います。

 どんなに立派な木でも
土壌がしっかりしていてこそ
良く育つのだと。。


10ℓ 880円(税込)※発送も承っております。

 当店で販売しているオリーブ専用の土は
萩さんが長年かけて、試行錯誤をしながら
ようやく辿り着いた配合のオリジナル土です。
この土に行きつくまでには、5年以上の歳月が
かかり、途中の段階では土のバランスがわるく
うまく育たなかった木もあったそう…。


土づくりをするたびに、酸度の確認をしています。

 ようやく出来上がったこの土は、パワジオ倶楽部の
オリーブの木すべてに使われています。
仕入れてきた苗をすべて根洗いし、この土に
植え替えてから販売しておりますので、
ご購入後は植え替えをすることなく
そのままお育て頂けます。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年07月22日

8月15日までの萩さん出勤予定日

 ◎8月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎


(出勤時間 10:00~15:30)

  ★ 7月 24(土)25(日)28(水)30(金)
  ★ 8月 1(日)4(水)7(土)8(日)11(水)13(金)15(日)

   ※出勤日は急遽変更になる場合もございますので、
    予めご了承のほどよろしくお願い致します。

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
オリーブでお困り事など、
上記の出勤日に、お問い合わせやご来店頂くことをおすすめいたします。

萩さんをご指名の場合は予めお電話にてお問い合わせ下さい。


土日は少し混み合う場合もございます。
日中ご来店の際は、熱中症の対策をどうぞよろしくお願い致します。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年07月17日

水切れサイン

梅雨が明けこれから猛暑がやってきます。
オリーブは真夏の直射日光下でも問題ありませんが、
できるだけ風通しの良い場所に置きましょう。

夏になれば鉢土の乾きも早くなります。
写真のように新芽がだらんと垂れていたら、水切れのサインです。
持ち運べる小さい鉢は、水の入った浅い桶などに浸らせ
鉢底から水を吸わせます。

夏場の水やりは、一番暑くなるお昼過ぎ~2時3時は避け
朝と夕方にたっぷり与えるのが好ましいです。

この程度なら、新芽も果実のしぼみなども、
元にもどるのでご安心ください。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年07月11日

7月のオリーブナビ

最近は本当に蒸し暑い日が続いていますね。
今年の夏も大変暑くなるらしいので
体調管理には用心していきたいところです。

パワジオのオリーブは着々と大きく太ってきて
実らしくなってきています。


オリーブの新梢が伸びすぎて枝垂れていたり、
枝数が増えて混み合ったりしていると、
蒸れてしまい病気や害虫発生のもととなります。


不要な枝を取り除き、風通しをよくしてあげましょう。

梅雨の間は過湿による根腐れに注意します。
また、梅雨明け後は鉢土の乾きが早くなるため
夏場はとくに水切れに注意が必要です。



パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年07月05日

施肥も忘れずに

梅雨真っ只中となり、
しばらくは梅雨らしい天気が続きそうですね。

パワジオのオリーブの実もなんとか
今年の梅雨を乗り越えてほしいところです。

当店の鉢植えオリーブは3ヶ月に一度、なるこ肥料を与えています。
窒素、リン酸、カリが5:5:5の割合の有機肥料がおすすめです。

小さい鉢には軽く1~2つかみ位を株元に撒きます。
水やりの度にゆっくりと浸透していきます。

なるこ肥料はオリーブ専門の肥料ではありませんが、
萩さん曰くこの肥料が一番オリーブに合っているとの事。

肥料にプラスして、年2回ほど
牡蠣殻石灰を施すのもおすすめです。


   【なるこ肥料】

  1㎏   550円(税込)
  5㎏  1,980円(税込)

施肥もオリーブを育てる過程で大事になるので
ぜひ参考にしてみてください。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年06月30日

おすすめオリーブ【マンザニロ】


No.3084 マンザニロ

 税込 3,850円
Thank you SOLD OUT !

 (6号鉢)
 高さ    約75㎝
 
 
主産地:スペイン
樹形:開張型
自家結実性:なし
果実:中~大粒
用途:テーブルオリーブ、シンボルツリー

[ポイント]
世界で多く栽培されている品種。
リンゴの形に似た果実をつけます。
開花は早めで、害虫にはデリケート、
また、果実は落ちやすい傾向にあります。


枝がキレイに左右ふた別れになっており、
パワジオのオリーブでは比較的珍しい樹形です。
実もいくつか確認ができます。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年06月27日

摘果

パワジオ倶楽部のオリーブは着々と
大きく果実が成長をしています。

梅雨に入っているみたいですが、
雨もあまり降らない日が続いており、
今時期のオリーブにとっては良い条件であります。


果実が大きくなるにつれて、自然に落ちる果実が出てきます。
これは、樹齢が株のサイズに見合った数の果実を残し、
しっかり成熟させるための「生理的落下」なので心配いりません。

通常残るのは花の数の一割ほどです。

摘果は6月~7月上旬が適期。
大きい果実を残して摘み取ります。


中型~大型の果実をつける品種では1房に1~2個
摘果を行って数を減らすと、その品種本来の大きさの実に育ちます。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年06月26日

オリーブ製品「カッティングボード」

 以前から人気のカッティングボード。

最近は男性のお客様が手に取って
くださる機会が増えているように感じます。

オリーブウッドのカッティングボード
写真左:No.3178 16,500円(税込み)
写真右:No.3176 13,200円(税込み)

 しっかりとした重さのある、
丈夫なカッティングボード。

 オリーブの木で出来ていますので
お手入れには時々オリーブオイルを
刷り込んでいただくと長く愛用して頂けます。

 贈り物にも最適です。
写真以外にも大きさ、形、様々ありますので
ぜひ一度手に取ってご覧くださいませ。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年06月24日

おすすめオリーブ【ジャンボカラマタ】

 本日のおすすめオリーブを
ご紹介いたします。
 
 数あるオリーブの中でも
果実がもっとも大粒の品種のひとつ
「ジャンボカラマタ」


No.2952 ジャンボカラマタ 19,800円(税込み)

(鉢の直径 外寸27㎝)
 高さ    約120㎝
 幹太さ   約2㎝
 
主産地:オーストラリア
樹形:開帳型
開花期:5月中旬
自家結実性:なし
果実:特大粒
用途:テーブルオリーブ

【栽培ポイント】
排水性に優れたアルカリ性の
強い土壌を好む。
排水性がわるいと、酸素不足で
根が窒息し根腐れをおこす。

 なんといってもジャンボカラマタの
魅力は、この実の大きさ。
すでにほかの品種よりも一回りも
大きく実っています。
これからどんどん大きくなっていくのが
楽しみです。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年06月21日

6月のオリーブナビ

受粉した木では6月頃から小さな果実が姿を見せ始めます。
この時期、水切れ、肥料切れ、病害虫の被害などに注意しましょう。


黄色い葉の落葉が目立つことがありますが
これは新しい葉が成長するにつれて
古い葉が役目を終えて落ちるためです。
新しい枝が元気であれば問題ありません。


一方全体的に落葉している、
枝先から枯れるなどの様子が見られたら
肥料不足や、コガネムシ類の幼虫被害
梢枯病などの可能性があります。

パワジオのオリーブはただいま小さく可愛らしい果実がなっています。
小さいながらも品種により形もさまざまです。
天気の良い日はぜひ実際に見にご来店ください。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年06月19日

7月15日までの萩さん出勤予定日

(出勤時間 10:00~15:30)

  ★ 6月 20(日)23(水)25(金)27(日)30(水)
  ★ 7月 2(金)4(日)7(水)10(土)11(日)14(水)

   ※出勤日は急遽変更になる場合もございます
予めご了承のほどよろしくお願い致します。

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
オリーブでお困り事など、
上記の出勤日に、お問い合わせやご来店頂くことをおすすめいたします。

萩さんをご指名の場合は予めお電話にてお問い合わせ下さい。


土日は少し混み合う場合もございますので、何卒よろしくお願い致します。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年06月17日

おすすめオリーブ【オヒブランカ】


No.3068 オヒブランカ

 税込 9,900円
Thank you SOLD OUT !
 (鉢の直径 外寸27㎝)
 高さ    約130㎝
 幹太さ   約2.5㎝
 
主産地:スペイン
樹形:直立型
自家結実性:あり
果実:中~大粒
用途:オイル、テーブル

[ポイント]
自家結実性を持ち一本でも比較的実が付きやすい品種。
丈夫で耐病性、耐寒性両方を備えており
育てやすくスペインを代表する品種のひとつです。

幹がまっすぐすらっとして樹形もとてもきれいです。
実もほどよくついていておすすめの一本です。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年06月14日

みーつけた掲載されました

群馬県老人クラブ連合会機関誌として、
シニアを楽しくする情報誌「みーつけた」にて
この度、オリーブ専門員 萩原が
パワジオ倶楽部のオリーブと共に掲載されることとなりました。




オリーブの魅力や、剪定についての
内容などが紹介されています。

ぜひご覧になってみてください。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2021年06月11日

水切れにご注意を

 今年はゴールデンウィークあたりに
雨が降り、気温が下がりました。
 ちょうどオリーブの木が蕾をふくらませ、
もう少しで花を咲かせようとしていた頃だったので
受粉がうまくいくか心配しました。
それでもパワジオ倶楽部のオリーブは
その後しっかりと花を咲かせ
今年も無事に受粉できました。

 ただここ最近は毎年気候が変わりやすく
受粉のタイミングがどんどん早まっているようです。
地球の温暖化をオリーブを見ていても感じます。
 

 ここ数日は、夏のような暑さになっています。
鉢植えの場合、うっかりすると水枯れを
おこす可能性があります。
葉が少し触れただけで、パラパラと落ちる時は
水枯れの可能性があります。
ぜひ早めに水をあげてください。
その時は「鉢底から流れ出るまでたっぷりと」。
小さな鉢の場合は、水をはった中につけて
しっかりと根から水を吸わせてあげてください。

 今の木の状態が、来年の花付き、実付きにも
影響してきます。
どうぞご注意を。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年06月10日

オリーブ クライスト

パワジオ倶楽部に長い間1本だけあった
オリーブのクライストが昨日お客様の元へ旅立ちました。

丸いフォルムで可愛らしい樹形ですが
とても存在感があり圧倒されます。

この大きさ位になると、自家用車に積むのも
難しいサイズのため、お客様ご自身で手配して頂いたトラックへ。

有難い事にその他にもオリーブをご購入くださり、
萩さんもとても嬉しそうでした。


今年の夏も暑くなりそうです、、

日中オリーブを見にご来店の際は、
熱中症の対策をどうぞよろしくお願い致します。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2021年06月07日

鉢選び

鉢を選ぶのも元気なオリーブを育てるのに
とても重要なポイントとなります。

デザイン性も大事ですが、何よりも排水性を重視します。


素焼きの鉢などおしゃれで素敵ですが、
鉢底穴が一つ小さいのがあるだけなので
水はけが悪く、根腐れのリスクも上がってしまいます。

使用したい場合であれば、画像のように
鉢カバーとしてお使い頂く事をおすすめします。

万全を期すなら、鉢底から横に深い切れ込みのある
プラスチックのスリット鉢が一番おすすめです。


水はけが良いうえに下から土もこぼれずらいので
鉢底に石を敷く必要もありません。

鉢選びの際はぜひご参考にしてみてください。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2021年06月06日

ブライダルにオリーブの木

ここ最近 ブライダルでご両親へのおくりものに
オリーブの木の需要がたかまってきているようです。

オリーブは平和のシンボルとして知られているとおもいます。
風水では邪気をはる効果があると言われております。


また、受粉がうまくいけば結実して小さなオリーブの実をたのしむことができます。
記念樹としても好まれているようです。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


 

2021年06月04日

小さな果実

パワジオ倶楽部のオリーブは
ただいま小さな果実が姿を見せ始めています。


今年は受粉時期に強い雨天が続いたりと、
天気に恵まれず、せっかく蕾がついても花が咲くことなく
蕾の状態で枯れてしまう事例も多々ありました。

改めて植物は自然との闘いなのだと見に沁みました。
萩さんも今年の状況に残念そうにしていました。

そんな中でも立派に花を咲かせ、
たくさん実をつけているオリーブもたくさんあります。


6号鉢の小さい木もここまで実が大きく成長中。
これからの実の成長が楽しみです。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日


2021年05月30日

幸せを呼ぶオリーブの木

オリーブは、モクセイ科の常緑高木。
地中海が原産とされています。花言葉は「平和」「安らぎ」など。

1本だけでは自家受粉しづらいオリーブは、
2本以上の木を一緒に育てる事で実を結びやすくなることから、
昔から「夫婦の木」とも呼ばれているそうです。


ご自宅にと購入される方が殆どですが、
ここ最近は結婚式でオリーブを利用される方も多くなっています。

定番の花束も素敵ですが、植物を育てるのが好きな両親でしたら
観賞期間が短い花束よりも、長く楽しめる記念樹を贈るのも大変おすすめです。

淡いグリーンが素敵なオリーブの木は、
ナチュラル系や、グリーンがテーマの結婚式にも
相性ぴったりなので素敵な雰囲気になります。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日


2021年05月28日

おすすめのオリーブ【サウスオーストラリアンベルダル】

昨日の冷たい雨とは一転。気持ちの良い青空が
広がっています。

今日もおすすめのオリーブをご紹介します。
既に結実を確認出来るこちら。

No.3060  サウスオーストラリアンベルダル  ¥14,300(税込)

 8寸鉢(鉢の直径 25㎝)
 鉢底からの高さ 約120㎝
 幹の太さ φ約2cm
 
主産地:オーストラリア
樹形:開張型
果実:大粒


〈ポイント〉
丈夫で育てやすく、結実しやすい。
枝が長く伸びると垂れる性質なので、
こまめな剪定を。

発送も可能なサイズになります。
気になる方は、お問い合わせ下さい。


ohnogi
《お問い合わせ》
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年05月26日

オリーブの木の開花

 今週に入ってから、気持ちのいい
天気が続いています。

 早いものではオリーブが開花を終え、
花芽に実を付けているのを確認できる
ようになってきました。

 当店の中で一番!といっていいほど
たくさんの花を付けた「シプレシーノ」。
ふだん見るシルバーリーフの
オリーブとはまったく違う雰囲気。
一年でこの時期にしか見られない
光景です。

No.2350 「シプレシーノ」 57,200円(税込み)
高さ:鉢底から約190㎝
幹の太さ:一番太いところで5㎝

 受粉が終わったこれからは、
結実した実がだんだんと大きくなり、
育っていく様子を見るのがたのしい
日々です。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年05月24日

土の大切さ

先週あたりは雨天が続きましたが、
今週は比較的天気の良い日が多い予報で、ほっとしています。

ただいまパワジオ倶楽部のオリーブは
どれも花が咲き始めているものから
中には散り始めていたりと、成長スピードはさまざまですが、
みんなびっしりと花芽や花がたくさんつけてくれています。

これだけの花芽をつかせるには、
まわりの環境や、育て方など、そして何より土はとても重要です。
オリーブ専門員の萩原は、オリーブ初心者のお客様に
まず土について必ずお話をしています。

土は、萩原がオリーブに最も適した土にするため
納得のいくまで長年試行錯誤して作り上げています。
全く初心者の私から見てもオリーブへの強い想いが感じられました。
オリーブや植物と向き合う心が人一倍強い
萩さんには日々尊敬してしまいます。


そして驚くことにパワジオの土で野菜を育てているという方もいらっしゃり、
パワジオ土で育てた野菜はすごく美味しくなるとの情報を聞き、
お店でも現在スタッフがトマトを育て実験中です。

土を作る作業もすべてスタッフが行っているため
時に土の販売準備が間に合わない場合などがございます。
複数お求めの方は事前にお電話やメールにて
ご連絡を頂けるとスムーズにご対応ができますので、
何卒よろしくお願い致します。



sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年05月23日

オリーブ製品「カッティングボード」

 オリーブの木で作られた
「カッティングボード」

No.3156 11,000円(税込み)
サイズ約24㎝×15㎝

 手作りの一点物。
ひとつとして同じ形、木目がないのも
魅力のひとつ。

 しっかりとした重さがあるので
安定しています。
触り心地はなめらかで
使い込むほどに色に深みが出て
あじが出てきます。

 お料理好きな方への贈りものに…
家時間を充実させるためのアイテムに、
オシャレなカッティングボードは
いかがですか。


yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年05月20日

オリーブ製品「ボトル栓」

 オリーブの木で作られた
「ボトル栓」

限定5個の販売です。

No.3048 1,650円(税込み)
(高さ:約8㎝)
・・ひとつひとつ手作りのため
高さに違いがあります・・

 コロンとしたかわいい形。
ワインの栓にいかがでしょうか。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年05月17日

オリーブが開花しました!

 今年もオリーブが開花しました。

 室内にあったものは少し前に
開花をしていましたが、外庭で
管理しているオリーブもようやく
開花がはじまりました🌸

 第一号は
「サウスオーストラリアベルダル」。
朝一番、萩さんが
「おーい、咲いたぞ~」と
嬉しそうに教えてくれました。

 オリーブの木が白く見えるほど
たくさんの花を咲かせてくれています。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年05月15日

オリーブの水やり

 昨日は夏のような暑さになりました。
今日は一転、曇り空の涼しい朝を
迎えています。

 だんだんと暑くなってくると
気になるのが「水やり」。

 これからの時期は温度が高くなり
土が乾きやすくなります。
またオリーブも旺盛に生育していくので
寒い時期より水を必要としていきます。

 オリーブの水やりの基本は
『乾いたら鉢底から
水が流れ出るまでたっぷりと』


 
 小さな鉢の場合、水をはった中に
つけておくやり方もおすすめです。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年05月14日

パポタニスオリーブオイル石鹸


パポタニス
ピュアオリーブオイルソープ (125g)
価格 440円(税込)

140年以上の歴史を重ねる “パポタニス”。
昔から続くシンプルなレシピと伝統的な
釜焚きけん化製法で作られています。

天然のギリシャ産オリーブオイルを
使用したシンプルでエコな石鹸。


着色料や保存料など一切使用していませんので、
乾燥肌やデリケートな肌の人にも安心してご使用いただけます。

今回パッケージも新らしくなり、
ギフトにもおすすめの商品です。
ぜひ一度お試しください。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年05月12日

5月のオリーブナビ

ただいまパワジオのオリーブは蕾がたくさんついて、
何本かはちらほらと花が咲き始めています。

開花期は品種によって遅い早いがあります。

花が咲く期間は一週間ほどと短く
その間に受粉をして果実をつけます。

水やりの際は花をぬらさないように株元に与えます。


雨などで花がぬれると花粉が飛散しにくく
花が落ちる事もあるので、
開花中は雨に当たらないように
軒下などに鉢を移動させましょう。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年05月09日

植樹の儀に~オリーブの木~

 平和の象徴とされる「オリーブの木」

「鉢植えオリーブ:エルグレコ」
3,850円(税込み)

 結婚式の『植樹の儀』に
お使いになるとのことで、
ご購入いただくことが多くなっています。

 植樹の儀とは、
「ユニティプランティングセレモニー」と
言われ、世界中の結婚式で行われています。

 木はもともと「家族」や「子孫繁栄」の
象徴とされています。
その中でもオリーブは一本では実がならないため
『夫婦の木』と呼ばれ、植樹の儀で人気の
樹木になっているようです。

 当店で大切に育てたオリーブが
新郎新婦さまのもとで幸せの
お手伝いができたら嬉しい限りです。


yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年05月08日

植物のある暮らし

花や緑があるだけで
華やぎ、安らぎが生まれ心に元気をくれます。

これから本格的に暑くなる前に、
お気に入りの植物を育てませんか。



身近で緑と触れ合う時間が増えた事と、
こんなご時世という事もあってからか、
気づくと自宅にも緑が増え始めています。


気に入ったお花たちを集めて
寄せ植えにしたり、
それぞれ鉢に植えて、寄せ鉢にして飾るのも素敵。

植物と暮らすことで、心も体調も良い状態にしてくれると思います。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年05月01日

受粉まつり 開催しています!

 毎年恒例の「受粉まつり」。

 お手持ちのオリーブの木を当店へ
お持ち頂き、受粉期間こちらで管理・お預かりをし
またお客様のもとへお返しするイベントです。

 昨年は残念ながら開催を見合わせましたが
今年は開催させていただいています。

 パワジオ倶楽部にはたくさんの種類の
オリーブの木があるので受粉率が高いですが、
お預かりしたオリーブの受粉・結実が100%保証
されるわけではありません。

 「できた」「できなかった~」を
たのしんでいただく機会にして
いただけたらと思います。

 一本だけではなかなか結実が難しいと
されるオリーブの木。

 「一本しか持ってないから…」と
諦めていた。。。
今年こそは実をつけて楽しみたい!と
お考えの方がいらっしゃいましたら
ぜひご参加ください。

 ご来店時にオリーブの木をご購入頂き、
そのままお預かりすることも可能です。
ぜひご相談くださいませ。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月26日

オリーブの木「アスコラーナ」

 本日のおすすめオリーブ
「アスコラーナ」。

No.3058 アスコラーナ 16,500円(税込み)

8号鉢(鉢の直径約25㎝)
 高さ 約90㎝
 
主産地:イタリア
樹形:直立型
自家結実性:なし
果実:特大粒
用途:テーブルオリーブ

[ポイント]
寒さに強いが生育が環境に
影響されやすい。


 こんなクセのある幹の樹形も
オリーブの魅力のひとつです。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月25日

「鉢植え」と「地植え」

 オリーブの木は、とても成長の早い木です。

 地植えにして何年かすると、
小さな苗木でもとても大きくなります。

地植えオリーブ「ミッション」

 こちらは、当店の西側駐車場に
植えてある「地植え」のオリーブ。
高さは約4.5メートル。
元は鉢植えだったものを地植えにしました。
幹はどっしりと、とても立派に育っています。
 「地植え」には地植えにしか出せない
オリーブの木らしさがあります。
大きく悠々と成長しているオリーブは
やはりかっこいいものです。

 こちらは鉢植え「ネバディロブランコ」。
高さは約190センチ。
鉢植えでもここまで幹を立派に
太く育てることができます。
それでいて育つスピードは穏やかに
ゆっくりと成長を楽しめます。
鉢植えの良さは、場所を動かせることや
鉢の中でしっかりと根を張らせることで
実を付けて楽しむことができます。

 オリーブはとても丈夫で
長生きをする木です。

 「鉢植え」か「地植え」で
お考えの際は、育てる環境や
場所に応じてお選びいただけたらと
思います。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月22日

お庭にオリーブの木を

 パワジオ倶楽部のモッコウバラが
きれいに咲き始めました。
ほかにも店内のあちらこちらで、花々が
次々と咲いています。

 オリーブの木はどんな植物とも
相性がよく、家のシンボルツリーに
とても向いています。

 平和の象徴の「オリーブ」
ご自宅にいかがですか。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月21日

5月15日までの出勤予定日


(出勤時間 10:00~15:30)

  ★ 4月 23(金)25(日)28(水)30(金)
  ★ 5月 2(日)3(月)5(水)9(日)10(月)14(金)

   ※出勤日は変更になる場合もございます

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
オリーブでお困り事など、
上記の出勤日に、お問い合わせやご来店頂くことをおすすめいたします。

萩さんをご指名の場合は予めお電話にてお問い合わせ下さい。


平日でもオリーブを見に来られるお客様が増えてまいりました。
土日は少し混み合う場合もございますので、何卒よろしくお願い致します。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月18日

幸せを呼ぶ木

オリーブの木の花言葉には、
「平和」と「知恵」などがあります。
どちらも幸せを呼ぶ木にぴったりの花言葉です。

大切な方へのプレゼントにもぴったり。

同じ品種でも樹形はすべて違うので、
また選ぶ楽しさもあります。



オリーブが好きな方、植物を育てるのがお好きな方へ
ぜひ贈られてみてはいかがでしょうか。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月17日

オリーブの葉 品種紹介

オリーブにはたくさんの品種があり、
初めてご来店される方はまず品種の多さに
驚かれることが多いです。

本日は葉に着目して、項目別にご紹介いたします。
購入をお考えの方はぜひご参考にしてみて下さい。

【葉が小さいもの】
コロネイキ
エルゴレコ
マンザニロ
ルッカ

【葉が大きいもの】
ピクアル
ジャンボカラマタ
サウスオーストラリアベルダル


【銀葉がきれい】
オヒブランカ
ミッション
コレッジョラ


【緑色が強い】
コロネイキ
アスコラーナ
ひなかぜ

オリーブというと、シルバーリーフのイメージですが、
すべてが銀葉とも限らず、緑が強いものから
色味の薄いものもあります。

よく見ると種類によって葉の色や形、大きさがさまざま。
ぜひ実際にご覧いただきたいと思います。



 ↑モライオロ


 ↑サウスオーストラリアベルダル


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月14日

オリーブの木 品種

 パワジオ倶楽部の
最新のオリーブの品種を
お知らせします。(2021.4.10現在)

【6号鉢サイズ】
エルグレコ
カリフォルニアクイーン
コレッジョラ
シプレシーノ
デルモロッコ
ピッチョリーネ
(陶器鉢に植え替えてあるものも
あります。)

【8号鉢サイズ】
アザパ
アスコラーナ
エルグレコ
オヒブランカ
カヨンヌ
カリフォルニアクイーン
コレッジョラ
コロネイキ
サウスオーストラリアベルダル
シプレシーノ
ジャンボカラマタ
セビラノ
ネバディロブランコ
ハーディーズマンモス
バロウニ
ピクアル
ひなかぜ
マンザニロ
ミッション
モライオロ
ルッカ
ロシオーラ
ワッガベルダル

【10号鉢以上の大きいもの】
アザパ
アルベキーナ
アレクッゾ
エルグレコ
オヒブランカ
カヨンヌ
クライスト
コレッジョラ
コロネイキ
サウスオーストラリアベルダル
ジャンボカラマタ
ドルチェ
ネバディロブランコ
バルネア
ピクアル
ピッチョリーネ
ブラックイタリアン
マンザニロ
実生
ミッション
ワンセブンセブン

 すでに販売済みになっている
場合がございます。
ご了承くださいませ。


□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月11日

おすすめのオリーブ【ピクアル】

庭をひと回りして、今日はこちらを選びました。
葉が茂って、とても勢いのあるこちら。


No.2948  ピクアル  ¥22,000(税込)
Thank you SOLD OUT !

 8寸鉢(鉢の直径 25㎝)
 鉢底からの高さ 約120㎝
 幹の太さ φ約3.5cm
 
主産地:スペイン
樹形:開張型
果実:中~大粒
開花時期:5月中旬頃

〈ポイント〉
病気に強く、丈夫で育てやすい品種です。
観賞用としても人気。

発送も可能なサイズになります。
気になる方は、お問い合わせ下さい。


ohnogi
《お問い合わせ》
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月08日

4月のオリーブナビ

4月のオリーブは内部から
生命力があふれ出すように芽吹きを始めます。

暖かい陽気が増えると新芽がぐんぐん成長し
枝先に明るいグリーンの若葉が風になびきます。
寒冷地ではようやく成長がみえてくる時期です。


引き続き、苗木の植えつけや植え替えの時期です。
すでに植え付けた場合は、日照不足や水切れに
気をつけながら成長を見守りましょう。


そして木の成長が活発になってくると
害虫たちも活動をはじめます。

木をよく見て異変を見つけたら、
株元や葉の様子を観察しましょう。


受粉、結実と順調に進めば
秋に向って色づく宝石のようなオリーブの実を期待できます。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月07日

花芽つきオリーブ【シプレシーノ】

気が付けばもう4月
毎月言ってる気もしますが、一ヶ月あっという間です。

パワジオ倶楽部のオリーブは
着々と花芽がつき始めています。

花芽つきオリーブから、
おすすめの一本をご紹介します。


No.3016  シプレシーノ

 税込 4,400円

 (鉢の直径 15㎝)
 高さ 約50㎝

 
主産地:イタリア
樹形:直立型
自家結実性:あり
果実:小粒
用途:オイル、庭木

[ポイント]
別名 強風という意味を持つ「フランジベント」とも呼ばれ、
イタリアでは歴史的に防風柵として利用されてきたそうです。
比較的若いうちから実もつきやすく、
挿し木も安易にしやすい品種とされています。


これからの成長も楽しめる
コンパクトな大きさで、
すでに花芽がたくさんついていておすすめです。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月04日

もう少しで開花時期を迎えます

 日に日に暖かくなってきました。
毎年暖かくなるペースが速くなって
いるので、オリーブの木の開花も
年を追うごとに早まっているようです。

 こちらは昨年のパワジオ倶楽部の
オリーブの木の様子。
たくさんの花が咲きました。

 今年も、春がくるのが早かったので
開花時期が昨年と同じか、
もしかしたら少し早くなるかもなぁ…と
萩さんは言っていました。
昨年は5月中旬ごろに、満開になりました。

 開花時期は意外とみじかく
あっという間に終わってしまいます。
ぜひ一年に一度の機会をご覧頂けたらと
思います。

 引き続きブログやインスタグラムで
オリーブの木の様子をお伝えして
いきたいと思います。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年04月01日

オリーブ製品「ペンダント」

 すっかり暖かくなりました。
あちらこちらで桜が咲いています。

 本日は、オリーブの木でつくられた
「ペンダント」のご紹介です。

写真左:No.744 星形 3,080円(税込)
写真右:No.745 月形 3,300円(税込)

 星形には黒紐、月形には茶紐を
つかっています。
紐は長さが調節できるようになっていますので、
お好みに合わせてお使いいただけます。

 冬のニットなどにも合いますが、
春のブラウスにもとても似合います。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→
 

2021年03月30日

春日和

昨日から打って変わり、
本日は雲一つない青空が広がっています。


パワジオ倶楽部のオリーブもちらほらと
花芽がつき始めています。

今日は春というよりも夏のような陽気ですが、
外で何か作業などするのにも丁度いい季節になりました。

ただいま寄せ植えにぴったりの花苗
豊富にとりそろえておりますので、
ぜひ見にいらしてみてください。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月27日

おすすめのオリーブ【デルモロッコ】

No.2989  デルモロッコ

 4,000円(税別)

 6号鉢(鉢の直径 18㎝)
 高さ 約50㎝

 
主産地:モロッコ
樹形:開張型
自家結実性:なし
果実:中~大粒
用途:オイル、テーブルオリーブ

[ポイント]

樹勢が強く暴れやすい性質があるため
こまめな剪定が必要です。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月24日

おすすめオリーブ【クライスト】

※こちらは発送不可のサイズとなります

No.1754  クライスト

 70,000円(税別)

 (鉢の直径 39㎝)
 高さ 約180㎝

 
主産地:ニュージーランド
樹形:開張型
自家結実性:あり
果実:中粒
用途:オイル

[ポイント]
より質の高いオイルを搾取するためにニュージーランドで
改良された自家受粉も可能な優れた品種。


写真では樹形がわかりにくいですが、
円みを帯びてこんもりとした印象です。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月22日

鉢付き「マンザニロ」

 秋になると、りんごのような
かわいい実を付ける「マンザニロ」。
葉も小ぶりでかわいい形をしています。

No.3084 マンザニロ(鉢付き)
5,500円(税込)

鉢の大きさ:直径約15㎝
鉢の高さ:約16㎝
木の高さ(鉢底から):約55㎝

 鉢付きなので、このまま贈り物に
しても喜ばれます。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→
 

2021年03月21日

カラフル オリーブの鉢植え 

今回は、萩さんのオリーブBONSAIとは少しことなり
パワジオスタッフ女性目線で、
こんな感じのオリーブあったら
嬉しいなぁ!!というものをご提案させていただきます。


片手でももてるコンパクトなサイズ感。

鉢のカタチも、シンプルで素敵です。

鉢も、カラフルなものもあり
とってもカワイイです。


苗は、生産者のもとで
わたしたちスタッフが選んできてます。
小さくても、生産者の方の手がはいっているから
樹形がとっても良いのです。

小さいサイズのオリーブを探されている方も増えてきたので
パワジオ倶楽部では、オリーブ職人萩さん監修の
オリーブの土で植えこんであるものをご提案させていただきます。
水やりの仕方も丁寧にお教えさせていただいております。
ポット苗の販売はしません。

是非ご興味ある方は、店舗までいらしてください。
樹形は1つとして同じものがありません。
基本は、 私たちが厳選してきたものなのでどれもおすすめですが
鉢とセットにしたものは
全体のバランスも考えて植えこんでおります。

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→
 

2021年03月20日

4月15日までの萩さん出勤日


 (出勤時間 10:00~15:30)

  ★ 3月 20(土)21(日)25(木)26(金)28(日)
  ★ 4月 1(木)3(土)4(日)7(水)9(金)11(日)14(水)

   ※出勤日は変更になる場合もございます

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
オリーブでお困りの方など、
上記の出勤日にお越し頂くことをおすすめいたします。

萩さんをご指名の場合は予めお電話にてお問い合わせ下さい。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月18日

オリーブの木、販売中!

 暖かくなってきました。
オリーブの木も新芽が
芽吹き始めています。

 昨年の秋に仕入れ、萩さんが
バックヤードで大切に
養生していたオリーブ達が
いよいよ店頭販売できるように
なりました。

一度根洗いをし、当店オリジナルの土に
植え替えて、しっかりと根が張るのを
待ってから当店では販売しています。

No.3069 セビラノ 16,500円(税込)

No.3062 モライオロ 11,000円(税込)

No.3058 アスコラーナ 16,500円(税込)

木の樹形を詳しく見たいお客様には
画像をお送りする事も可能です。

ぜひお問い合わせくださいませ。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月14日

シンボルツリー

地中海の雰囲気が漂うオリーブの木。

銀緑色のとがった葉が特徴で
かっこよく洋風ナチュラルな定番の庭木です。


オリーブは風水的には
『悪い気を追い払う』という効果が期待できるとの事で
玄関近くに置くのが良いそうです。


おしゃれなイメージなので
女性にも人気が高まっています。


パワジオ倶楽部では、鉢植え栽培をすすめています。
地植えすると大きくなりすぎて管理が大変になります。

お庭のシンボルツリーとして大きめに育てたい時も、
大きい鉢を使えば、十分な大きさの樹形に仕立てる事ができます。


育てたい場所に応じて、
植木鉢と置き場所を選びましょう。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月13日

オリーブのカゴ

 オリーブのカゴ。

 オリーブの木の根元に生える
ひこばえを利用して、枝が柔らかいうちに
カットしてカゴが作られます。

No.1638 オリーブのカゴ(小)

 サイズ:φ約24cm~26cm 
 カゴ部分の高さ:約18cm 
 全体の高さ:約28cm
 価格:6,050円(税込)

※手作りの為、若干サイズの違いがあります。
ご了承ください。

 しっかりとした作りでありながら
軽くて持ちやすい、ナチュラルな
かわいいカゴです。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→
 

2021年03月12日

オリーブの木と肥料

 パワジオ倶楽部では、オリーブの木に
こちらの肥料を施しています。

なるこ肥料 1㎏ 550円(税込)
      5㎏ 1,980円(税込)

 液体肥料よりじんわりときいて
いくのが、萩さん曰くいいんだそう。。

 当店では約3か月に一回のペースで
あげています。
適時適量の肥料をきちんと施すことで
花の付きや実付きが変わってきます。

 まただんだんと暖かくなってきました。
この時期まだ暑くないので水やりを
忘れがちに…
水枯れにご注意ください。


 
 オリーブの花の蕾(昨年の様子)

 また今年もきれいな花が見られるのが
今から楽しみです。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月10日

3月のオリーブナビ

3月の中旬ごろまでは生育停滞中ですが、
暖かくなるにつれて動き出します。

中旬以降は植えかえや植え付けの
最適な時期になります。


新芽が動き出してからは、生育停滞中に行う
冬の剪定のように枝を大きく切り詰める必要はありません。


しかし木は成長し樹形も変化していくので、
日頃から木を見て傷んだ枝や邪魔な枝が
のびていたりしたらいつでも剪定し、
樹形を保ち木の内側も陽当たりと風通しを
良くしてあげましょう。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月08日

おすすめオリーブ【コロネイキ】


※こちらは発送不可のサイズとなります

No.2349  コロネイキ

 70,000円(税別)

 (鉢の直径 外寸38㎝)
 高さ 約2m

 
主産地:ギリシャ
樹形:開張型
自家結実性:あり
果実:小粒
用途:オイル

[ポイント]
樹勢が強く育てやすいが
やや寒さに弱いため、3℃以上の環境が適している。
葉も実も小さめで鈴なりに成る愛らしさが人気です。


シンボルツリーや目隠しにおすすめの大きさです。



sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月07日

オリーブの枝

 オリーブの木を見ていると、
まっすぐ伸びていてきれいだけど
ほかの枝に当たってしまっている枝や、
徒長しすぎている枝を見つけます。

 そういった枝はもったいないように
思いますが、これからの木の成長や
きれいな樹形を保つためには思い切って
剪定をします。

でもなんだか可哀そうでもったいない気が…

 そんな時はアレンジに使って
みるのはいかがですか?

 ラッピングにオリーブの枝を
添えてみたり、カトラリーを束ねれば
素敵なテーブルアレンジが楽しめます。

 ちょっとしたアイデアで、おうち時間が
たのしくなりますように。。。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月06日

鉢入荷中

ただいまオリーブにもぴったりのおしゃれな鉢
多数入荷しています。

その中からアンティークな雰囲気の鉢をご紹介します。

ファインラティス・リムポット
価格 1,900円(税別)

鉢の高さ 6㎝
直径   5.5㎝

ラウンドポットL
価格 2,300円(税別)

鉢の高さ 8㎝
直径    6㎝


鉢底裏側にはキズ防止パッドが付いています。


どちらも別注商品となっております。
自然に馴染むアンティークな雰囲気でオリーブとも相性抜群です。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年03月03日

パワジオのオリジナル土

パワジオ倶楽部には
オリーブの専門スタッフ萩原が
長年にわたり試行錯誤を重ねながら作り出した、
オリーブ専用の土を販売しています。



徐々に春らしい暖かい日も出てきて
オリーブを見にご来店されるお客様も増えてまいりました。

土も同じにお問い合わせが多くなってくる季節でもあります。


お店には何袋かすぐ販売ができるように常備していますが、
場合により完売してしまっている時もございます。


土をまとめてご購入を希望される方は
事前に、お電話またはメールにて
お問い合わせいただく事をぜひおすすめいたします。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年02月28日

オリーブ専門員 萩さんの出勤予定日


 ◎3月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎

 (出勤時間 10:00~15:30)

  ★ 2月 28(日)
  ★ 3月 3(水)6(土)7(日)10(水)13(土)14(日)

   ※出勤日は変更になる場合もございます

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
上記の出勤日にお越し頂くことをおすすめいたします。

萩さんをご指名の場合は予めお電話にてお問い合わせ下さい。


段々と春の陽気になってまいりました。
ぜひオリーブを見にいらしてみて下さい。
ご来店お待ちしております。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年02月27日

再入荷しました!

 パワジオ倶楽部監修
「育てて楽しむ はじめてのオリーブ」が
再入荷しました。

1,540円(税込)

 オリーブの木の種類や特徴、
植え替えや剪定、肥料のことなど
分かりやすく解説しています。

 またオリーブの木を通して
毎日の生活が豊かになるよう、
実を収穫できた際の楽しみ方や
オリーブオイルをつかったレシピまで
幅広い情報をお伝えしています。

 これからオリーブの木を
育ててみたい方にはもちろん、
オリーブの木の事でお困りのことが
あった時にもぜひ参考にしていただけたらと
思います。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年02月24日

おすすめオリーブ【サウスオーストラリアベルダル】

No.3018  サウスオーストラリアベルダル

 4,500円(税別)

 6号鉢(鉢の直径18㎝)
 高さ 約100㎝

 
主産地:オーストラリア
樹形:開張型
自家結実性:なし
果実:大粒
用途:テーブルオリーブ

[ポイント]
オリーブの中でも極めて大きな葉と
鈴なりの果実が特徴的。
枝が伸びてくると垂れてきます。
水のやりすぎ、寒さには注意が必要です。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年02月21日

おすすめオリーブ【シプレシーノ】

No.3006 シプレシーノ

 8,500円(税別)
Thank you SOLD OUT !

 8号鉢(鉢の直径25㎝)
 高さ 約130㎝

 
主産地:イタリア
樹形:直立型
自家結実性:有り
果実:小~中粒
用途: オイル

[ポイント]
観賞用として日本で栽培が多い品種。
樹形がスリムで剪定しやすく、初心者向き
若い木でも結実しやすい。

オリーブを初めてご購入する方に
人気の品種となっています。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年02月20日

オリーブの木と一緒に

 暖かくなってきました。
すこしずつお庭も春らしく…

 鉢植えのオリーブなら、花苗と
一緒に飾ってもいい感じ。

 雰囲気を変えたくなったら
いつでも動かせる気軽さが
鉢植えのいいところです。

 家に居る時間が長くなっている今、
ご自宅に癒しのグリーンを置いてみては
いかがでしょうか?

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

仕入れに行ってきました!

 群馬県邑楽郡板倉町の
オリーブ生産者“小倉園”さんの
ところへ仕入れに行ってきました。

 小倉園社長(写真左)と萩さん。

 まわりにはたくさんのオリーブが
並んでいます。

 すごい数です!!
 
 こんなにもたくさんのオリーブを
手作業で一本一本剪定をし、
時間をかけて育てて下さっていると
思うと、感慨深いものがあります。

 お目当ての品種の中から
気に入った樹形を見つけていく
萩さん。

 「小倉園さんでは、きれいな樹形に
剪定されているから、どれを選んでも
間違いない」と萩さんは迷うことなく
どんどん選んでいきます。

 専用の道具をつかって
どんどん運ばれて行きます。

 欲しかった品種を仕入れる事が
できてうれしそうな萩さん。
パワジオ号がいっぱいに
なりました。

 お忙しい中、快く写真撮影にも
応じて下さった社長。
ありがとうございました!

 「いや~、よかったよかった」と
帰り道の車の中、終始ご機嫌な
萩さんでした。


yamaguchi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年02月17日

オリーブBONSAI

スタッフ大野木のオリーブBONSAIを
ご紹介いたします。


植え替えて5年目になるそうです。
鉢も、和にも洋にもあう素敵な柄。
年数がたって、幹もふとくなって貫禄がついてきました。

今日は、 萩さんに剪定の仕方と
幹をためて、動きを出してもらったようです。
だいぶ、良い雰囲気になってきました。


大野木も
『これから、また育てるのが楽しみになった!!』と嬉しそう。
今なら、数日店舗に置いてあるので見ていただけます。
これからどんなカタチにするのかイメージしながら育てると
良いようです。
是非、オリーブBONSAIはじめてみませんか?


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年02月15日

おすすめオリーブ【カヨンヌ】


No.3015 カヨンヌ

 15,000円(税別)

 8号鉢(鉢の直径25㎝)
 高さ 約140㎝

 
主産地:フランス
樹形:開張型
自家結実性:やや有り
果実:中粒
用途:テーブルオリーブ オイル
[ポイント]
やや黄色みを帯びた実を鈴なりにつけます。
樹形は美しく整いやすく、
どことなく涼しげな印象。
開花期も実をつける時期もオリーブの中では早い方です。


枝葉のバランスが良くきれいな樹形です。
幹の曲がりもまた個性があり魅力的な一本です。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年02月13日

バロウニの植え替え

先日萩さんはバロウニの木を
大きい鉢へと植え替えをしていました。


今年80歳を迎える萩さん
力の衰えを感じさせません。

この大きさの木も一人で軽々と持っていました。


一回り以上の大きな鉢に移したので、
根を張るのに時間はかかるそうですが、
張った後は一気に幹も太くなってどんどん大きくなるよ~
とこれからの成長を楽しみにしていました。

(※植え替えたオリーブは非売品です)



sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年02月11日

大切なオリーブを害虫から守るために

暦の上では立春を過ぎ、オリーブも芽吹きの
季節に向かっています。
昨日は風もなく晴天に恵まれたので、萩さんが
この時季の大切な作業のひとつ薬剤散布に
取り組んでいました。


ここのところ、お客様から「木が元気がない」
「木が枯れてしまったかも?」との、お問い合わせが
立て続けにありました。
その様子を伺うと、どうも症状は同様で葉が硬くなり
大半が落ちてしまった方も。
そして、いずれも大きめの木で元気に育っていたのに
何故か急に弱ってきてしまったと。

こういう場合、アナアキゾウムシやテッポウムシなど
害虫の幼虫が幹の中に入り込んでる可能性が高く
気が付いた時には幹の内部を食害してしまっています。
特に、地植えのオリーブの場合はその可能性が高くなります。

体が小さいので発見しづらいのですが、幹の根元辺りを
を注意深く観察してみると小さな穴が空いていて、周りに
木くずが落ちています。発見したときは、早急に対処される
ことをおすすめします。


そんな厄介な害虫から大切なオリーブを守り、健やかな
成長を促すためにも、日頃の観察が重要ですね。

おうちのオリーブは、大丈夫ですか?


ohnogi

《お問い合わせ》
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年02月01日

オリーブの救出

自宅で地植えしているオリーブをお持ちのお客様から、
"茶色い葉っぱが増えてきてしまい、対処法を知りたい″
とのご依頼を受け、昨日植え替えの作業を行いました。


原因は土にあり、日本の湿気を含む黒い土は
乾燥地帯で育つオリーブには適していません。
サラサラとした、水はけの良い土に植え替える作業を行います。


まずは根に付いた土をきれいに洗い、
黒い根、古くなった根は切り落とします。

鉢底に石を入れ、根と土に隙間を作らせないように
土は平らではなく中央を山にするのがポイントです。
そして根の上から土を入れる際は、多く盛りすぎないように注意。



植え替えの工程を一つ一つ丁寧に伝授していました。
昨日は風が強くとても寒い日の中でしたが、
お客様も一生懸命に萩さんのアドバイスを聞いていらっしゃいました。


今回は根がまだ生きていたため対処できましたが
手遅れという場合も少なからずあります。

やはり日々の観察と行動が大事というのを改めて実感しました。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年01月31日

おすすめオリーブ【ロシオーラ】


No.3001
【ロシオーラ】


11,000円(税別)

 8号鉢(鉢の直径25㎝)
 高さ 約130㎝

 
主産地:イタリア
樹形:直立型
自家結実性:なし
果実:中粒
用途: オイル
[ポイント]
オリーブの中では葉の幅が広く、円みがあるのが特徴。
丈夫で耐寒性、環境適応性がある。
直立型なので剪定もしやすいです。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年01月30日

おすすめオリーブ「マンザニロ」

 マンザニロは、スペイン語で
「小さなリンゴ」という意味。
秋になると、本当に小さな
りんごのようなかわいい実をつけます。

 果肉が多く、テーブルオリーブに
適しています。
昨年、オリーブの実を塩漬けにして
作る「新漬け」を作る際、何種類かの
オリーブの実で試しましたが、
マンザニロはその中でも美味しく
仕上がりました。

 実をつけてたのしみたい方に
おすすめの品種です。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

 

 

2021年01月29日

おすすめオリーブ【サウスオーストラリアベルダル】

No.3018
【サウスオーストラリアベルダル】

 価格 4,500円(税別)

 高さ  75cm (6号鉢直径18㎝)

主要原産地:オーストラリア
果実の大きさ:中~大
樹形:開張型
自家結実:なし

[ポイント]
オリーブの中でも極めて大きな葉が特徴的で、
枝が長く伸びると垂れやすい。
生育が早いのでこまめな剪定が必須。
また、丈夫で育てやすいが、
寒さや水のやりすぎには注意が必要です。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年01月28日

おすすめオリーブ【アスコラーナ②】

先日ご紹介した萩さんオリーブから
同じアスコラーナをもう一本ご紹介します。


No.25 アスコラーナ

 7,400円(税別)

 (鉢の直径約9㎝)
 高さ 約45㎝

 
主産地:イタリア
樹形:直立型
自家結実性:なし
果実:特大
用途:テーブルオリーブ 

萩さん宅で大事に育てられたということで
またさらに特別感が増します。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年01月23日

おすすめオリーブ【カヨンヌ】

おすすめのオリーブのご紹介です。
 


No.3015 カヨンヌ

 15,000円(税別)

 8号鉢(鉢の直径25㎝)
 高さ 約140㎝

 
主産地:フランス
樹形:開張型
自家結実性:やや有り
果実:中粒
用途:テーブルオリーブ オイル
[ポイント]
やや黄色みを帯びた実を鈴なりにつけます。
樹形は美しく整いやすく、
どことなく涼しげな印象。
開花期も実をつける時期もオリーブの中では早い方です。


パワジオ倶楽部でもお問い合わせの多い
人気のある品種となっています。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年01月21日

オリーブの植え替え

 先日、萩さんにご指導いただきながら
オリーブの植え替えをしました。

 木の高さと鉢の大きさが
合わなくなったものを植え替えます。

 まずは、萩さんの植え替えている所を
一通り見せていただきます。
  

 鉢から出すと、細かい根がビッシリ。
小さい苗でもしっかりと根を張って
います。

 萩さんは淡々と植え替えていきますが、
実際にやってみると細かいポイントが
たくさんあって、なかなか難しい…。

 「オリーブの木の気持ちになってね」と。

 植え替えながら、木の特徴や性質を
話してくれるので、萩さんと作業を
ご一緒出来る時はメモが欠かせません。

yamaguchi

□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

 


 

2021年01月20日

1月のオリーブ

冬の間、オリーブの生育は止まっていますが
木の内部では開花の準備が
少しずつ始まっています。

寒さの厳しい時期、明るい色合いの常緑の葉は
冬の寒々しい景色に彩りをそえてくれます。


そして病原菌や害虫は今の時期越冬中です。

もし、地際に木くずが出ていたらアナアキゾウムシなど
幼虫が幹の中で越冬している可能性があるので退治が必要となります。


この時季に水切れさせると、
花付きや実付きが悪くなります。
土の表面が乾いていたら鉢底から
流れ出るまでたっぷり与えます。

冬の生育停滞期は根が水を吸い上げにくく、
過失になると根腐れを招くので土の乾燥状態をよく観察しましょう。


寒冷地では水やりによって
土が凍結しないように注意が必要です。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年01月18日

オリーブ剪定中

オリーブ専門員 萩さんは
今年に入ってからオリーブの木を
1本1本丁寧に剪定をしています。


オリーブのベテランスタッフでも、
これだけの本数の剪定となると
さすがに一人では時間も体力も要します。

私達スタッフも時々合間をみて、
萩さんの指導の下剪定のお手伝いをしています。


大ベテランの萩さんでも、10号鉢以上の木となると
1本剪定するのも大変と語っていました。

上の部分は脚立必須です。

実際に経験してみる事で、
お客様にもより詳しくお伝えする事ができ知識も増えます。


これからも剪定だけでなく、
色々な作業のお手伝いをしていけたらと思います。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年01月17日

剪定「まずはこんな枝から…」

 お客様から、
「剪定って何だかむずかしそう…」
というお話をよく聞きます。

 私達スタッフも、萩さんに教えて
もらいながら剪定をやっていますが
どこを切るべきなのかを見極めるのが
とても難しいです。

 まずは、枯れ枝から剪定される
ことをおすすめします。

 オリーブの木をよく観察すると、
葉が付いていなくて明らかにしおれている
枝があると思います。

 こういった枝を取り除いてあげる
ことで、木の栄養が元気な枝や葉に
いくようになるそうです。
 
 yamaguchi


□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


 

2021年01月16日

オリーブ専門員 萩さんの出勤予定日

 ◎2月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎

 (出勤時間 10:00~15:30)

  ★ 1月 17(日)18(月)20(水)23(土)24(日)29(金)31(日)
  ★ 2月 5(金)7(日)10(水)11(木)14(日)

   ※出勤日は変更になる場合もございます

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
上記の出勤日にお越し頂くことをおすすめします。

萩さんをご指名の場合は予めお電話にてお問い合わせ下さい。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年01月14日

サンルームからの眺め

 今日の前橋市は、すこし風が
吹いていますが日差しは暖かく
冬らしい陽気となっています。

 パワジオ倶楽部には、たくさんの
オリーブがあります。
品種も大きさも様々で、見ていて
飽きません。

 天気のいい日には、
外庭が良く見えるサンルームから
オリーブを眺めるのが気に入っています。

 yamaguchi


□■お問い合わせはこちら□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2021年01月11日

おすすめオリーブ【アスコラーナ】①

オリーブ専門スタッフ萩さんが
ご自宅で大切に育てていた
オリーブを本日ご紹介致します。


No.24 アスコラーナ

 7,100円(税別)

 (鉢の直径約9㎝)
 高さ 約40㎝

 
主産地:イタリア
樹形:直立型
自家結実性:なし
果実:特大
用途:テーブルオリーブ 

[ポイント]
中央イタリアで栽培されている品種。
樹勢が強く、寒さに強いが生育が環境に左右されやすい。

去年開催したオリーブ盆栽展にて、
一部のものだけ今もお店で販売しております。

お家時間が増え続けている今
ぜひこの機会にオリーブを育ててみてはいかがでしょうか。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年01月10日

おすすめオリーブ【ピッチョリーネ】

おすすめのオリーブをご紹介致します。


No.3022 ピッチョリーネ

 4,500円(税別)

 6号鉢(鉢の直径18㎝)
 高さ 約70㎝

 
主産地:フランス
樹形:直立型
自家結実性:やや有り
果実:小~中粒
用途:テーブルオリーブ ピクルス

[ポイント]
葉は小ぶりで、丸みを帯びた緑葉
まとまりが良く耐寒性もあり育てやすい
若木からよく開花し、実付きも良い品種です。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2021年01月06日

本日より営業開始です!

 きのうが定休日だったので少し遅めですが、
パワジオ倶楽部、本日が仕事始めです。
本年もよろしくお願い致します。

 寒波も何も来るので、
暫くはおうちでゆっくり過ごす夜が
多くなると思います。

 そんな時にはポルトガル産のワインをどうぞ。
ちょっとしたお持たせにも良い、
気軽なラッピングも無料で承っています。

 今年も皆さまの健康で楽しい暮らしの
お手伝いをできますように。

karasawa


□■お問い合わせ□■
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年12月28日

今年もありがとうございました!

今年はコロナ一色の年でありましたが、
たくさんのお客様にご来店頂きまして
誠にありがとうございました。


 春先に予定しておりました
「オリーブの剪定教室」や
毎年恒例の「受粉まつり」などが
中止になってしまい、
とても残念な一年でした。

 そんな中でも、萩さんの話を聞きに
足を運んでくださるお客様が
たくさんいてくださったことは、きっと
萩さんの励みになったことと思います。

 ご来店くださるお客様との会話は、
とても勉強になることばかりで、
私達スタッフも色々と学ばせて頂きました。


本当に大変な一年となってしまいましたが、
来年は今よりも良い方向へと
むかってくれる事を願うばかりです。


今年もパワジオ倶楽部をご愛顧いただきありがとうございました。
2021年もどうぞよろしくお願い致します。

営業開始日 1月6日(水)10:00open


良いお年をお迎えください。



パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年12月26日

年の瀬です。

 年末が近づいてまいりました。

今年はただただ時間だけが過ぎて
しまったような…
あっという間の一年でした。

 来年は、以前のような生活に
元通り…とまではいかなくても、
心穏やかに日常が過ごせるよう
切に願います。

 パワジオ倶楽部のシンボルツリー
  ❝100年オリーブ❞

 暑い日も寒い日も変わらずに
生きているオリーブの木に
今日も元気をもらいました。

 唐澤さんが100年オリーブの
お手入れをしてくれました。

 いい年が迎えられますように。


yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

 
 

2020年12月23日

オリーブの植え替え

 ある一日…。

 萩さんの植え替えの様子を
のぞかせてもらいました。

 今日は唐澤さんもご一緒です。

 仕入れてきた苗を全て根洗いし、
一本一本丁寧に植え替えていきます。

 土はオリーブの為に考えて配合された
萩さんの完全オリジナルの土。

販売もしております。
10ℓ 800円(税抜)


yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年12月18日

剪定のお手伝い

オリーブを育てるうえで、剪定の作業は欠かせません。

先日少しだけ剪定のお手伝いをしました。
言葉で説明を受けていても、いざ実践してみると
やはり色々と分からない事がでてきます。


実が残っている時は最初に取り除いてしまうと剪定がしやすくなります。
剪定が必要な枝は、
・葉が付いてなく、枝の色が変色している
・下向きに生えている枝
・平行になっていたり、交差してしまっている枝など
その他にも剪定すべき枝は想像以上に多くあり、驚きました。

そして下の写真のように根本付近から生えている枝も、
地際から切ってしまいます。

慣れていないと一本剪定するのにも
けっこうな時間を要してしまいそうです。

失敗を恐れすぎず、実際に挑戦することが大事と
萩さんは語っていました。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年12月17日

本日のおすすめオリーブ「ひなかぜ」

 本日のおすすめオリーブ
  「ひなかぜ」

 葉色の裏側が銀葉ではなく
茶色みがかっている
珍しい色合いのオリーブです。

 名前も和風で、木の感じからも
どことなくお茶の葉を連想させるような
雰囲気の「ひなかぜ」。

 店頭にあるのは3点のみに
なります。

No.2957 ①ひなかぜ 13,000円(税別)
鉢の大きさ:直径約25㎝
高さ(鉢底から先端まで):約125㎝

No.2957 ②ひなかぜ 13,000円(税別)
鉢の大きさ:直径約25㎝
高さ(鉢底から先端まで):約120㎝

No.2957 ③ひなかぜ 13,000円(税別)
鉢の大きさ:直径約25㎝
高さ(鉢底から先端まで):約120㎝

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年12月13日

萩さんのお仕事風景

 今日も萩さんは剪定中です。

 剪定はなかなか奥が深く、ただ
伸びている枝を切ればいいのでは
ないようです。

 一本一本枝先を見ながら、新芽を摘んだり
今年の実がついた部分を取っていきます。

 教わりながら一緒にやってみますが、
萩さんのようにパッと見ただけでは
どの部分を取っていいのかがすぐには分からず…

 地道な作業ですが、これをやっておくことで
来年の花付き実付きがだいぶ違うそうです。

 もしご興味がある方や、お持ちのオリーブの
剪定でお困りの方がいらっしゃいましたら
ご来店頂きご相談ください。

 萩さんの出勤日は水・金・日が
多いですが、変更になる場合もあります。
事前にご連絡を頂けるとスムーズに
ご案内できます。

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年12月12日

本日のおすすめオリーブ

 本日のおすすめオリーブ
「コレッジョラ」。

No.3020 コレッジョラ 4,500円(税別)

 イタリア中部トスカーナ地方などの
山間地で多く栽培されている、耐寒性に
優れた品種といわれています。

主産地:イタリア
樹形:開張型
開花期:5月中旬
自家結実性:なし
果実:中粒
用途:オイル、テーブルオリーブ


yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年12月10日

12月のオリーブ


寒さの訪れとともに、
オリーブの生育は止まっていきます。

人と同じように木も疲れさせないために、
果実の収穫は年内のうちに摘み取ってしまい
ゆっくりと休ませてあげるのがオリーブのためには良いそうです。


実をいつまでも木に残しておくと、
栄養分の蓄積を十分にできなくなり翌年の生育が悪くなります。

植替えや剪定はこの時期でもできるので、
収穫を終えてから行うのもおすすめです。



sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年12月03日

そろそろしておきたいこと…

 いよいよ12月。
冬らしくなってきました。

 今年はオリーブの花が咲く時期に
長い雨が続き、例年に比べ
実の付きがイマイチだったと
萩さんは言いますが、
それでもパワジオ倶楽部の
オリーブにはたくさんの実が
付きました。

 オリーブの実はとても可愛いので
まだまだ見て楽しみたいところですが、
来年また元気に花を咲かせてくれるように
そろそろ実を取る時期になっています。

 このまま実を付け続けると、木の方へ
栄養がいかないようです。

 春まではオリーブの木にもゆっくりと
休んでもらい、また暖かくなる頃たくさんの
花を咲かせてもらいたいですね。


yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


 

2020年11月29日

苗の仕入れ

先日オリーブ専門員の萩さんは
オリーブを100本近く仕入れてきました。


たくさんの数を仕入れてくるだけでも一苦労ですが、
その後に全てのオリーブを
パワジオ倶楽部のオリーブ専用土に
植え替える作業をおひとりで行っています。


今回仕入れてきたオリーブは、
来年の春頃に販売ができるそうです。


萩さんが仕入れる時に見るポイントは幹や枝ぶり。
幹が太目でしっかりしているのは芽摘みができていて、
根もしっかりしている証なのだそう。

同じオリーブでも芽摘みを怠ってしまうと
幹はあまり太くならず伸びてしまうそうです。

「根がちゃんと生きていればその後修正できる。
根は一番大事。」 と熱く語っていました。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年11月21日

オリーブ専門員 萩原さん出勤日

※先月開催した盆栽展での写真です。

 ◎12月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎

 (※出勤時間 10:00~15:30)

  ★11月 22(日)25(水)27(金)28(土)29(日)
  ★12月 2(水)5(土)6(日)9(水)11(金)13(日)14(月)

   (出勤日は変更になる場合もございます)

オリーブについてご相談や詳しく知りたい方、
上記の出勤日にお越し頂くことをおすすめします。

萩さんをご指名の場合は予めお電話にてお問い合わせ下さい。

今日から3連休の方も多いかと思います。

大変風が強い一日となっておりますので
お出かけの際はお気を付けください。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年11月16日

おすすめオリーブ「ピッチョリーネ」

 本日のおすすめオリーブ
「ピッチョリーネ」。

No.3022 ピッチョリーネ 4,500円(税抜)
Thank you SOLD OUT !


 丸みを帯びた葉がとても
可愛らしいです。
 
 中粒の実を付けます。

鉢の大きさ:直径約20㎝
高さ(鉢底から先端まで):75㎝

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年11月11日

ブラックオリーブ

この時期になるとオリーブの実は
濃い赤紫色や黒へと変わり、
完熟果も収穫できるようになります。


熟した実は柔らかくなり、落下しやすくなるので
収穫の際は取り遅れに注意が必要です。


水やりも寒くなる時期でも気を抜かずに
乾いていたらたっぷりと与えます。



オリーブは熟成度の差によって味わいに違いが出ます。
黒く完熟したオリーブはグリーンオリーブより
渋みが抜け、クセも少なく穏やかな風味が特徴。


パワジオスタッフはメープルシロップ漬けにして楽しんでいます。



sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年11月08日

クリスマスツリーのように☆

 11月に入り、だんだんと
肌寒い日が多くなってきました。

 ハロウィンが終わると
どのお店も一気にクリスマスの雰囲気。

 パワジオ倶楽部でも、オリーブの木に
クリスマスの飾りつけをしてみました。

 オリーブの木は、銀葉がキレイなので
クリスマスツリーにしてもすっきりしていて
いい感じです。

 こちらのオリーブは、当店で販売している
鉢の状態ですっぽり陶器に入れただけ。
これなら植え替えることなく、お庭の雰囲気に
合わせて置いていただけると思います。
 

12日から、 comadさんのPOP UP SHOP
クリスマスの飾りもたくさんご用意します。
お待ちしております。
http://www.powerdio.com/blog/2020/11/post_2315.html


yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年11月01日

オリーブをちいさく育てる

 ただいま、パワジオ倶楽部では
「萩さんのオリーブBONSAI展」を
開催しています。

 普段店頭には並ばない、
萩さんオリジナルのミニ盆栽を
多数展示・販売中です。

 先日、上毛新聞に掲載して
いただき、ご覧になったお客様が
多数ご来店くださっています。
ありがとうございます。

 オリーブの木というと、広い大地に
大きく茂った立派な木を想像する方も
多いと思いますが、小さい鉢におさめ
盆栽としてたのしむこともできます。

 剪定をまめにすることで
葉の茂りが密になり、大きく育った木を
ギュッと凝縮したような雰囲気を
楽しめます。

「あわてず、のんびり育てれば
いいんだよ」と萩さんは言います。

 BONSAI展は11/2(月)まで
開催しています。

 ご興味のある方がいらっしゃいましたら
ぜひお誘いあわせのうえ、ご来店ください。

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


 

2020年10月24日

新 スパイスクラッシャー

 新しい「スパイスクラッシャー」が
入荷しました。

No.3047 スパイスクラッシャー¥6,000(税別)


当店のオリーブ雑貨でも人気の高い
スパイスクラッシャー。

今回の新商品は、丸みをおびていて
何とも可愛らしい形。

2点のみの入荷となっております。

気になる方がいらっしゃいましたら、
ぜひお早めにお問い合わせくださいませ。

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年10月21日

ミニサイズオリーブ

ここのところ小さいサイズのオリーブのお問い合わせや
当店で買ってくださる方が多くみられます。

小さく簡単に持ち運べる大きさなので
マンションやアパートなどお住まいの方でも
気兼ねなく育てやすいのでおすすめです。

その際は日当たり良好のベランダで、
風通しの良い場所での管理が必要となります。

オリーブは部屋の中に入れてしまうと
元気がなくなってしまいますのでお気をつけください。


10月25日(日)~11月2日(月)まで
『萩さんのオリーブBONSAI展』 開催いたします。

オリーブ専門員萩さんのお家で
手塩に掛けて育てられたオリーブたちが
期間限定でサンルームに並びます。


 ↓ 以前のブログでもご紹介しているのでぜひご覧ください。
http://www.powerdio.com/blog/2020/10/post_2293.html


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年10月19日

岡井路子さん 新刊発売!

 岡井路子さんの新刊 パワジオ倶楽部にも届きました。

【育てる・食べる・飾る まるごと楽しむ オリーブの本】
 岡井路子著
発行 八月社
1,600円(本体価格)


日本の誰もが、まだ『オリーブの魅力』にほとんど気づいていなかった頃から
オリーブに魅せられた岡井路子さんは小豆島を訪ね、スペイン・ポルトガルに通い
イスラエル、ギリシャ、トルコへと情報網を広げ、この木の探求を続けてきました。

地中海沿岸地域の人々の暮らしを、遥か数千年もの昔から支え続けてきた
オリーブに秘められた力を、誰よりも早く深くキャッチした路子さんの、楽しいものを
見つける『感のよさ』に、いま改めて感動しています。

ふだんの暮らしをよりいっそう楽しくしてくれるオリーブとのつきあい方を
感じていただけると思います。

※八月社 ライター安藤さんのコメント参照させていただいております。


パワジオ倶楽部で撮影していただいた商品も
のっております。 
そして、なんと私の写真もつかっていただきました。
パワジオの庭でとってきたオリーブの枝やグリーン
バラなどをつかったブーケ。
すごくイイ感じにうつしていただきました。
そして今までの本からさらにバージョンアップされている内容。
読み応えがあります。



パワジオ倶楽部で販売させていただいております。
オリーブの楽しさを一緒に感じていただけるとはずです。

motegi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年10月10日

おすすめオリーブ【サウスオーストラリアベルダル】

今日も台風接近により一日雨日和となりそうですね。

これから雨がさらに強くなるのか心配なところです。


さて、ただいまパワジオのオリーブには
どれも立派な実が付いております。

その中でも思わず目を惹かれる一本をご紹介します。

 No.2995
  【サウスオーストラリアベルダル】

 価格  11,000円(税別)

 高さ  110cm (8号鉢直径25㎝)

主要原産地:オーストラリア
果実の大きさ:中~大
樹形:開張型
自家結実:なし

ポイント
枝が長く伸びると垂れるので
こまめな剪定が必要です。
丈夫で育てやすい

素晴らしいほどに実の成が良く
今がとてもおすすめです。



sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年10月05日

今日のおすすめオリーブ「エルグレコ」

 今日のおすすめオリーブは
クリスマスツリーのような樹形の
「エルグレコ」をご紹介します。

NO.2958 エルグレコ
10,000円(税別)

 細長く、先端がすっとした葉が
特徴なエルグレコ。
かわいい小粒の実をつけます。
色づいた実がクリスマスツリーの
飾りのよう。
これからの時期にも楽しめそうです。

実が小ぶりのわりに花粉量が多いので
受粉樹にもおすすめです。

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

2020年10月03日

10月のオリーブ

多くの品種でグリーンオリーブの
収穫期を迎えます。


成熟が進むと果皮が赤みがさし、
やがて赤紫色に色づいていきます。


ただいまパワジオの大きいカヨンヌは
他の品種と大きく差をつけて
果実が赤く色づいてきています。


熟すにつれて柔らかくなっていき
新漬けには向かなくなります。


そして木を疲れさせないように秋肥を施します。
夏の間に剪定していない場合は、
涼しくなるこの時期に剪定しましょう。

そして、鉢土の表面が乾いていたら
この時期でも、鉢底から水が流れ出るまで
たっぷりと水を与えてください。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年10月02日

新漬けの準備をしています

 秋らしい陽気になり、とても
過ごしやすくなりました。

 10月11日(日)の「新漬けセミナー」に
向けて、オリーブの実を収穫しました。

 長雨の影響で、実りが少ないと
萩さんは言っていましたが、実際に
もいでみるとたくさん収穫できました。

 ただいま、ご参加くださった方に
お渡しするお土産用の新漬けを
作っております。

 新漬けセミナーでは、実際に
漬ける工程をお見せしながら
ご説明させていただきます。

 ご興味がある方がいらっしゃいましたら、
ぜひ奮ってご参加くださいませ。

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→
 
 
 

2020年09月28日

苗木選びのポイント


オリーブを家庭で楽しむ場合、
パワジオ倶楽部のオリーブ専門員萩原は
鉢植えをおすすめしています。

コンパクトに育てる事ができ、実つきもよくなります。

また、寒冷地などでも、鉢植えなら
移動させて寒さを避ける事もできます。


シプレシーノ
 2,300円(税別)

育てやすさを重視するならしっかりと根が張っている
3年目以降のものを選びます。

また品種にもよりますが、果実をつけるまでに
4~5年ほどかかります。

【苗木選びポイント】
●根元から幹が太く伸びている。
●葉色がよくツヤがある。
●根がよく張っている(幹を握り軽く持ち上げてみる)


ここ最近オリーブの木を結婚式で使いたいという
お客様が数名ご来店されました。

ナチュラルでおしゃれな雰囲気の見た目と、
幸せを連想させる花言葉や言い伝えのあるオリーブは
ウェディングアイテムとしても人気が高まっています。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年09月27日

秋晴れ

 久しぶりに青空が出ています。
とても気持ちのいい秋晴れとなりました。

 店内のオリーブの実が風に吹かれて
ゆらゆらしています。


■□シプレシーノ■□
小粒の実がかわいい品種です。

■□アザパ■□
卵型の大きめな実がなります。

 この時期のオリーブの木は、
樹形や葉の美しさだけでなく、
かわいい実まで楽しめます。

 品種によって大きさも
形もまったく違い、見ていて
とても楽しいです。

 天気の良い日には、
ぜひパワジオ倶楽部まで
遊びにいらしてください。

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→
 
 

2020年09月26日

オリーブ専門員 萩さんの出勤予定日

◎10月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎


    (※出勤時間 10:00~15:30)


★9月  ・・・ 27(日)、30(水)
★10月 ・・・ 2(金) 、4(日)、 7(水)、 9(金)、 11(日)、 14(水)


・オリーブについて詳しく聞きたい
・オリーブでお困りの方

などなど、萩さんの出勤日にお越し頂ければ、
オリーブの事なら何でもお答えできます。

お電話でのお問い合わせも
上記の日にちでしたらスムーズなご対応が可能です。


過ごしやすい季節になり だんだんとオリーブの木を
探しにご来店されるお客様が増えてまいりました。

パワジオ倶楽部にあるオリーブは
萩さんが一人で管理し、
すべて鉢植えでの栽培を行っております。


今がちょうど果実も大きく成長し、
見ごろ、買い頃となっているのでおすすめの時期です。

ぜひご来店お待ちしております。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年09月24日

おすすめオリーブ【ジャンボカラマタ】

本日はシンボルツリー、庭木にぴったりの
大きいサイズの実付きオリーブをご紹介します。


No.1948
  【ジャンボカラマタ】

 価格  160,000円(税別)

 
主要原産地 : オーストラリア
果実の大きさ : 特大
樹形 : 開張型
自家結実 : なし
鉢の直径 : 約40cm
高さ : 約240㎝


摘果すると直径3㎝以上の世界最大級の果実をつけます。
寒さや病気には弱いので、上級者向き。
炭疽病に注意が必要です。


樹形も整っており、果実も立派に成熟へむかっています。

ここまで実が付いているオリーブは
他ではなかなかないのではないかと思います。

こちらは発送の対応ができないサイズですが、
他にもさまざまなサイズがございます。

ぜひ、実際にいらしてみて下さい。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年09月13日

シンボルツリーにオリーブがおすすめ

オリーブの木は、シルバーリーフで常緑樹。
平和と幸福のシンボルでもあり
シンボルツリーや記念樹に好評です。
通年シルバーリーフなので、遠目からみても
すごく美しい色で癒されます。


実がつけばカワイイですし
ご自分の家で漬物や、メープルシロップ漬けなども楽しむ事ができます。
※ オイルは量が必要ですので、ご家庭用では漬物がおすすめです。

今の時期は、実がついている苗がたくさんあります。
ゆくゆく自分でも実がなってほしいという方には
この季節で選んでいただく事をおすすめいたします。


鉢植えで育てる事と、地植えで育てる事でメリットとデメリットが異なります。
【鉢植え】
※メリット
・オリーブの好むPHで土を植え替える事ができる
花芽・実がつきやすくなる
・大きくなりすぎないので、剪定などもしやすく移動もできる。
※デメリット
・水やりの管理が必要


【地植え】
※メリット
・根付いてしまえば、水やりがほとんど必要ない
・鉢植えに比べると大きくなるのが早い

※デメリット
・日本の土壌はオリーブが本来ある土の性質でないので、花芽になる枝が
枝葉になってしまい、花芽、実つきが悪くなる。

・大きくなりすぎで、剪定が困る

・根本が風とおし悪くなっている場合オリーブ穴あきゾウムシにはいられたのに気がつかず
枯れてしまうケースもあった。(※きちんと対策していれば大丈夫。はいってしまっても
処置が早ければ助かります。ご安心を)


ご自分のライフスタイルや希望もあると思うので、
どちらが良いかはご自身で決めていただくとよいと思うのですが
パワジオ倶楽部のオリーブ職人 萩さんは、土の性質をコントロールしやすい
鉢植えの管理を推奨しております。

オリーブ職人『萩さん』が長年かけて
現在のオリーブの土をブレンドしました。
パワジオ倶楽部の庭の健やかな実を見ていただければ、
何よりの証拠だとおもってます。

細かい細い根をはらせるのがコツ


小さな苗から育てる楽しみももちろんありますが
シンボルツリーでしたら、尺鉢サイズの大きい鉢植えをおすすめいたします。
鉢植えで、ここまで管理されているので時間と手間がものすごくかかっています。
一度ご覧いただけたら、違いもわかっていただけるかと思います。


≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年09月12日

オリーブ盆栽

パワジオ倶楽部には、
コンパクトに観賞できるサイズ
盆栽仕立てのオリーブも多数ございます。


   オリーブ盆栽

 Olea europaea   ¥16,000(税別)

高さ 約65㎝


高さ 約50㎝


どれもオリーブ専門員の萩さんが
大事に丁寧に育てています。

風水的にも縁起の良いオリーブ。

オリーブの雰囲気と盆栽の和が素敵にマッチしています。
一味違う盆栽をお求めの方におすすめです。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年09月09日

今日のオリーブ

本日も残暑が厳しい日となっています。


昼間はまだ秋らしさを全く感じませんが、
夜になると少しずつですが
過ごしやすくなってきたように感じます。


今現在のオリーブの実たち
今年は例年に比べて実の数が少ないという中ですが、
着々と成熟に進んでいる立派な実が目にとまります。


 
 ●マンザニロ
小さなリンゴのような可愛らしい実をつけます。

 ●ルッカ
垂れた枝に小さい果実をたくさんつけます。


 ●ジャンボカラマタ
果実がもっとも大きい品種の一つ。
長めの楕円形の実が特徴です。



 ●シプレシーノ
かわいい小粒の実をつける。
日本では自家受粉率が高いといわれています。


品種によっていろいろと違いがある分
自分のお気に入りの品種を見つける楽しさがあります。


パワジオ倶楽部にはこの他にもたくさんの品種があります。
ご来店の際はぜひ、果実も間近で観察してみてください。

sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年09月06日

雨、風にご注意を

台風が近づいているせいか、
不安定な天気がつづいています。

午前中オリーブ専門員の萩さんは台風に備え、
屋外の盆栽オリーブを中へ避難させていました。


関東の方にも影響が出るのか心配です。

今年はオリーブの実のできも
あまり良くないと萩さんも言っていましたが、

年によって、果実がよくつく年と
あまりつかない年が交互にやってくるそうです。


今年は実が少ないとしても、
来年に備えてオリーブの上部分の芽を摘んでおくなど
しっかりと手入れをすることが大事と萩さんは語っていました。

そしてだらりと垂れ下がるほど枝が伸びていたり、
風通しが悪くなっていたりすると
台風の被害も受けやすくなります。

剪定の際は果実を傷つけないようにも注意しましょう。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年09月03日

台風シーズンに備えて

9月に入っても日中はまだまだ暑いのですが
朝晩は幾分か涼しくなってきたように思います。
夜、窓を開けていると虫の声が聞こえてきて
季節の移り変わりを感じます。


この時期は台風シーズンでもあり、特にここ
数年は台風が直撃し被害が大きくなることも多く
心配です。

そんなことが起こらないように願うばかりですが
もし、台風の予報が出たときはお持ちのオリーブ
の木が倒れないよう早めに対策して頂く事を
おススメします。


大事に育てた木が倒れて枝が折れたり
せっかくついた実が落ちるのを防ぐためにも
鉢の足元をブロックなどで囲っておくとか
しっかりと固定された外灯などにロープで
繋いでおくと防ぐことができます。


台風シーズンでなくても、秋から冬にかけて
ここ群馬はからっ風が吹くことも多いので
オリーブ職人”萩さん”は、風の通り道には
策を講じています。
参考にしてみて下さい。


ohnogi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年08月27日

おすすめオリーブ【コロネイキ】


  No.2962
  【コロネイキ】

 価格  3,000円(税別)

 高さ  30cm

主要原産地:ギリシャ
果実の大きさ:小
樹形:開張型
自家結実:あり

枝や葉が密に茂るのが特徴。
葉も実も小さめで、鈴なりになる姿の可愛らしさが人気です。
やや寒さに弱いため、
3℃以上の環境に適しています。
冬は北風が当たらないように花付きは良好。


小さめのサイズですが実が程よくついており
樹形もきれいです。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年08月26日

オリーブの木

 ちょっとしたお返しに。

 かしこまったほどの贈り物では
ないけれど、何もないのは味気ない、、、
そんな時に、オリーブの葉は大活躍。

 一枝添えるだけで、心のこもった
ラッピングになります。


 
 植物を育てるたのしみが持てたり、
お世話をすることで自分が癒されたり。。。
ご自宅にオリーブの木が一本あるだけで
ちょっとだけ暮らしが明るく豊かになる気がします。

 オリーブは幸せの象徴の木。

オリーブの木が気になっている方が
いらっしゃいましたら、是非一度当店まで
足をお運びくださいませ。


yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


  

2020年08月24日

萩さんおすすめオリーブ

ここのところ猛暑が続いていたので、今日のように
30℃前半の気温だと随分作業がしやすく感じます。
オリーブの木を目的にご来店のお客様も増えて
きました。


月曜日は不在の事が多い萩さんですが、今日は出勤
しております。この気温だとより動きやすいと見えて、
朝から作業に熱が入ります。



今日は剪定、明日は追肥、次は芽摘み、、、
と、その日の作業目標を立てコツコツとこなしていく姿
にはいつも感心するばかりです。
パワジオでは最年長の萩さんが一番元気かもしれません。
私たちも見習わねば!

さて、今日はそんな萩さんがおススメするオリーブを
ご紹介!
いつもは、自分たちで選んで掲載させて頂く事が
多いのですが、今日は作業中の萩さんに選んでもらい
ました。
せっかくなので、手塩にかけたオリーブと一緒に
萩さんにも写ってもらいました。

No.2860
【ロシオーラ】

15,000円(税別)


高さ(鉢底から枝先まで)約115cm
鉢の直径:25cm
根元の太さ:約2.5cm
果実の大きさ:中粒
樹形:直立型
主要原産地:イタリア

葉の形がオリーブとしては幅が広くめで丸みが
ある。
耐寒性・環境適応性あり。


直立型とはいえ、根元に近い少ししなった枝ぶりが
味わい深さを引き出しています。
実も付いています。


発送も可能なサイズですので、お気軽にお問い合
わせください。


ohnogi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年08月23日

オリーブの木 剪定

 夏真っ盛り。

 先日オリーブ職人萩さんの剪定の
お手伝いをしました。
こちらは当店に地植えしているオリーブ。
鉢植えで育てているものよりもやはり
成長が早いです。
迷うことなくバサバサとハサミを入れていく
萩さん。
経験値が違います。

 剪定が終わった後のオリーブ(中央)。
別物かと思うほどスッキリしました。


 
 この後、このオリーブがどんな風に
伸びていくのか日々観察中です。

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

 

2020年08月22日

なぜ当店は黒いスリット鉢なのか?

 いつも当店のブログやインスタグラムを
ご覧頂きましてありがとうございます。

 ここ最近、「オリーブの木が元気がない」との
お問い合わせが増えているように思います。
多くが水不足による木の不調であることが
ほとんどです。
実は❝梅雨枯れ❝なんて言葉もあるようで、
この時期の水やりは特に難しいです。

 先日のブログでもありましたが、お水は
あげていたのに、鉢全体に行き渡っていなくて
水不足になっていることがあります。
鉢の上部は湿っているので、一見水が足りている
ように見えますが、水を吸うのは木の根なので
鉢の下までお水が行き渡っていないと水分を
吸収できません。

 そこで水やりの一つの目安にして頂きたいのが
当店のオリーブが植えてある「黒いスリット鉢」です。

 鉢の下にあるスリット部分を触っていただくと
乾いているか湿っているかが分かります。


 
 萩さんは水やりをする時、必ずこの
部分を見ているそうです。

 またスリットが入っているということは
お水をあげた時に、その穴からお水が
流れ出れば下まで行き渡ったことが
分かります。

ぜひ水やりの参考にしていただけたらと
思います。

 水はけが良いという事は、根腐れも
しにくくなります。
当店の黒いスリット鉢には、そんな理由が
あってのことなのです。

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年08月20日

オリーブ専門スタッフ萩さん出勤予定日

◎9月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎


    (※出勤時間 10:00~15:30)


★8月
22、23、24、29、30

★9月
2、4、5、6、9、12、13

・オリーブについて詳しく聞きたい
・オリーブでお困りの方

などなど、萩さんの出勤日にお越し頂ければ、
オリーブの事なら何でもお答えできます。

お電話でのお問い合わせも
上記の日にちでしたらスムーズなご対応が可能です。

パワジオ倶楽部のオリーブは
すべて鉢植えでの栽培を行っております。

また陽当たりや風通しの良さもオリーブにとって重要となるので
暑い夏でも一年中屋外で管理をしています。

 

お盆を過ぎてもまだまだ堪える暑さが続いています。

日中の暑い時間帯にご来店されるお客様は
ぜひ熱中症の対策をよろしくお願いいたします。


ご来店お待ちしております。


sino
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年08月15日

オリーブ実のトラブル「炭疽病」

ここ最近オリーブで黒く萎んでしまっている実をちらほら見かけます。



これはカビ(糸状菌)が原因の病気ださそうです。
発生時期は7月~11月
果実に褐色の斑点ができ、
次第に広がり不規則な形になります。
そして黒くなり小さく縮んで落果します。

とくに大型の実に発生しやすい傾向です。

今年はとくに雨が多かった事も原因になっていると
オリーブ専門員萩さんは話していました。


(対策)
病気になった実は早めに取り除き
病気が周囲へ伝染するのを防ぐ。
落ちた実も拾い処分する。

蒸れると発生しやすいため、
混み合った枝は適宣剪定し、風通しをよくする。
植物をぬらさないように、水は株元に与える。



被害拡大を防ぐため、日頃から観察をこまめに行い
早期な対処を心掛けましょう。


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年08月05日

水切れに注意!

長かった梅雨が明け、ようやく本格的な夏がスタート。
たくさんついたオリーブの実。
太陽の日差しを浴びて、元気に成長しています。

ゆらゆら風に揺れる姿に癒されます。

可愛い実はとても魅力的ですが、
これからの季節特に気を付けて頂きたいのが
水やり。
特に小さな鉢で管理されている方は要注意です!

お水をあげているつもりでも、意外とお水が
足りていないこともしばしば。
実がこんな風にシワシワしてきたら、足りていない
サインです。


そんな時でも慌てなくて大丈夫!!!

水を張った桶に、鉢をしばらくつけて鉢底から
しっかりと根が水を吸えるような状態にして
あげてください。
すると、実がまた元気な姿に。

水やりは”土が乾いたら”が基本ですが、
大きな鉢の場合でも鉢底からお水が
しっかりと流れ出ることを確認できるまで
たっぷりあげて下さいね。

オリーブと長く付き合っていくためには
水やりだけでなく毎日の観察が欠かせないのかも
しれませんね。


オリーブ職人・萩さんを見ていると、オリーブと
会話しているようにさえ感じます。

オリーブについて心配事があれば、萩原に
ご相談ください。


おおのぎ

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年08月03日

おすすめオリーブ

やっと、夏が来たという感じですね
今日は30度超える予報で外はとても暑いです。
熱中症に十分お気を付けください。


さて、今日はおすすめオリーブのご紹介です。



No.2022
【マンザニロ】
Thank you SOLD OUT !


13,000円(税別)

高さ(鉢底から枝先まで)約130cm
鉢の直径:25cm(8号鉢)
果実の大きさ:中
樹形:開張型
主要原産地:スペイン


マンザニロはスペイン語で「小さなリンゴ」という意味
実付きが良く、世界各国で栽培されています。
庭などのシンボルツリーにぴったりです。
害虫などにはデリケートで、果実が落ちやすい傾向があります。


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年07月31日

おすすめのオリーブ【デルモロッコ】

長く続いた梅雨もようやく開けてくれそうな気配。
久しぶりに青空を見たような気がします。

今年の梅雨は、晴れ間を見ることが殆どないぐらい
日照不足の時期が続いたので、久しぶりの日差しに
オリーブの喜ぶ声が聞こえてきそうです。

オリーブ職人・萩さんも朝から作業に大忙しです。


そんな中、目に留まったオリーブをご紹介させて頂きます。
どちらも、同時期に仕入れたものになります。

No.3016
【デルモロッコ】

 5,500円(税別)


高さ(鉢底から枝先まで):約70~80cm
鉢の直径:φ18cm
幹の太さ:φ約1cm
果実の大きさ:中
樹形:開張型
主要原産地:モロッコ

実付きが良く、樹形はあばれる性質があります。
葉は細長くて硬く光沢があるのが特徴です。

2本とも可愛い実が、確認できます。
プレゼントにもおススメのサイズです。

発送も出来ますので、ご興味がありましたら
是非お問い合わせください。
お待ちしております。


おおのぎ

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年07月27日

オリーブウッド 「かんざし」

 オリーブウッドの「かんざし」。

当店のインスタグラムをご覧になって下さった
お客様から早速お問い合わせをいただいて
おります。

 ありがとうございます。 

こちらも以前ブログでご紹介しています、
キーホルダーと同じくオリーブウッドを
つかって作られています。

一本一本、色もねじれ具合も違いますので、
それぞれ個性が出ていて素敵です。

 余計な飾りは付いていないので、
普段使いをしても。

 もちろんこれからの時期、浴衣を着る機会が
あると思いますが、こんな「かんざし」をしていたら
とても粋ですね。


*直接肌や髪に触れてご使用いただく商品なので
包装をしたまま写真を撮らせていただきました。
細かい部分が分かりづらいかと思いますので、
気になる商品がございましたら、
お電話またはメールでお問い合わせ
いただけましたら幸いです。

yamaguchi

≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年07月20日

おすすめオリーブ

本日はおすすめのオリーブをご紹介します。

NO.2995
【サウスオーストラリアベルダル】


 8,500円(税別)


高さ(鉢底から枝先まで)約115cm
鉢の直径:25cm(8号鉢)
果実の大きさ:中~大
樹形:開張型
主要原産地:オーストラリア


オリーブの中でも極めて大きな葉が特徴的です。
しだれた枝に大きめで楕円形の実をつけ
枝一本一本が長く伸びるため、
こまめに枝を短く切らないと垂れ下がります。
果実が大きく質も良いので
テーブルオリーブを楽しみたい方にぴったりです。

hosi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年07月10日

オリーブの実

ただいまオリーブの実がどれも
立派に大きく実ってきています。

オリーブは果実が大きいもの、
果実が小さくても枝が垂れるほど実るもの、
実に含まれるオイルの量なども
品種によって異なり、特徴はさまざまです。

【マンザニロ】
主要産地 スペイン
果実の大きさ 中~大
世界中で栽培されている品種
環境適応性がある


【コロネイキ】
主要産地 ギリシャ
果実の大きさ 小
アーモンドのような形が特徴
果実は高品質なオイルを多く含む

【ジャンボカラマタ】
主要産地  オーストラリア
果実の大きさ 特大
最大級の果実をつける
寒さや病気には弱いので上級者向き


明るい緑色の実は、秋が深まるにつれて
しだいに赤みを帯び、やがて黒紫色へと熟していきます。

パワジオ倶楽部にはほかにも色々な種類のオリーブがございます。
ぜひ見にいらしてみて下さい。

hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年07月04日

7月のオリーブ

最近むし暑い日が続いていますね。
どんよりとした日がつづくと体調にもひびいてきますが、


オリーブは着々と果実が太ってきて
どのオリーブも実らしくなってきています。


デルモロッコ
¥4,000(税別)


シプレシーノ


果実がふくらんでくる時期に注意したいのが、
果実を侵す「炭そ病」です。
発病した果実は見つけ次第残さず摘み取り摘宣整枝・剪定して
風通しをよくして予防しましょう。
株元はつねにきれいにし、病害虫が発生しにくい環境をつくりましょう。


9月中旬頃まで肥大が進みます。
水切れにも注意が必要です。

hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年06月27日

育てて楽しむ オリーブの本

  
ガーデニングカウンセラー
岡井路子さんプロデュースの
「育てて楽しむ オリーブの本」
ただいま再入荷しています。

  ¥1,300(税別)

岡井路子さん
ワコアインテリアスクールで学んだ後
サンクスネイチャーで杉井明美さんに師事、
日本で唯一のガーデニングカウンセラーとなる。


オリーブを育てるための大切なことや
食べ方のレシピ、歴史など
さまざまなオリーブについての知識がこちらの本で学べます。
オリーブ初心者でも、とてもわかりやすくおすすめの一冊です。

ぜひお店でご覧ください。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年06月22日

オリーブ以外にも

ただいまオリーブには可愛らしい小さい実が
今年もたくさん実ってきています。

そしてパワジオ倶楽部には、オリーブだけではなく
桃の木もあります。

桃の旬は6月~9月で、あと少しするとさらに赤みが増し
食べごろを迎えるそうです。
成熟するとすぐに落ちてしまうみたいです。
桃が実際に成っているのは初めて見たので
試しに食べてみましたが、とても甘くて美味しかったです。

萩さんは皮ごと豪快に食べていました!



◎6月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎

 (出勤時間 10:00~15:30)

 6月 24、26、28
 7月 1、3、5、8、11、12、15

hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年06月08日

オリーブの木の納品に伺いました。

毎日 すくすくと大きくなってくる実が楽しめる季節
受粉を終えたバロウニのお届けに伺いました。

地中海を思わせるような白壁のお宅に
シルバーリーフのオリーブがとっても似合いです。

最初は地植えにするオリーブをお探しにご来店いただいたのですが
オリーブ職人萩原の熱い想いで、地植えではなく
鉢植えで管理していただく事になったようです。


このバロウニは樹形がとても恰好よく
私たちスタッフもお気に入りの木でした。
素敵なファミリーのもと、すくすく成長してくれることでしょう。
お子様の成長と、オリーブの成長と楽しめると思います。


パワジオ倶楽部では、オリーブの木は販売して終わりでなく
始まりだと思っております。
元気がないな・・・ 水のやり方がわからないな・・・ 剪定ってどうしたらよいのか・・・
様々な疑問がうまれてくると思います。

でも、関心をもって見てあげることで
今オリーブが何を望んでいるのかが、少しずつですがきっと
解ってくると思います。


H様  こころよく写真を撮らせていただき
本当にありがとうございました。

ご心配ごとなどございましたら、遠慮なくいつでもご相談くださいませ。
スタッフ一同 こころよりお待ちしております。


mote
hagi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年06月07日

パワジオのシンボルツリー

パワジオのお庭にある
古木 シンボルツリーをご紹介します。
スペイン原産 オヒブランカ
シルバーリーフがとてもきれいな品種です。

2014年の寒い時期にきました。
まだ、オリーブの枝のみで葉がまばらについている状態。
ゆくゆく、サンルームから見たときに
シンボルツリーがよく見えるようにと
少し高さをつくって置いてもらいました。


すくすく成長してもらうよう隙間にパワジオ倶楽部の
土をいれました。


枝もすごくでてきて、今ではオリーブの実もたくさんつくように
なりました。


当時 一番太いところを計測して110センチだったのですが
2020年の現在は130センチになってました。


motegi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年06月06日

実つきオリーブ 見に来て下さい!

 あちこちの木に、小さなかわいいオリーブの実が
なっています!
 
 とっても嬉しいです。

 これから実もだんだんと大きくなっていきます。
今年 早速、実をたのしみたい方には、今ご来店頂ければ
実が付いた状態のオリーブの木をご購入いただけます。

最近 オリーブが元気がなくて・・・とご相談があります。
ほとんどの方が、原因は水やりのやり方にあるようです。
オリーブの木は、 環境によっても水やりのタイミングなど異なりますが
乾いたら たっっぷりとあげることが基本です。
小さい鉢の場合は、 特に乾きやすいので
桶に水をためて浸水させてから 水をきる。そんな方法もおすすめしております。

よく解らない・・・という方は
是非 オリーブ職人萩さんがいるときにご来店くださいね。
水やりの極意をお教えします。


オリーブ職人 【萩さん】がいる日
6月6日(土) 7日(日)10日(水)12日(金)
10:00~15:30まで


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年06月05日

結実が始まりました

今日もとても暑い一日となり初夏の陽気です。
少し外にいるだけでも堪えてしまいます。

ちょっと見ないうちに、オリーブが順調に結実し、
小さな果実が姿を見せ始めました。

もうはっきりと実がわかるまでになっています。


この時期に黄色い葉の落葉が目立つことがあります。
これは新しい枝が生長するにつれて、
古い葉が役目を終えて落ちるためです。

新しい枝が元気なら心配はありません。


そしてとくに大事なのが、水切れを防ぐことです。
この時期はいつも以上に多めに水をあげてください。
また肥料切れや病害虫などの被害などにも注意しましょう。

◎6月15日までのオリーブ職人 萩さん出勤予定日◎

 (出勤時間 10:00~15:30)

 6(土)7(日)10(水)12(金)14(日)


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年06月03日

梅雨時の水やり

 いよいよ6月。
今日もとても暑くなりました。

 オリーブの木に水やりをしていると、
あちらこちらからカエルの鳴き声が
聞こえてきます。
 カエルの種類によって、鳴き声も違うらしく…
「ケロケロ」、「ケッケッケッ」と
とてもにぎやかです。

 これから梅雨の時期になると、
悩むのが水やり。
毎日のようにシトシト降り続いていると
水やりをしなくてもいいような気も
してきますが、意外に雨の量が少なく
鉢の底は乾いていることもあります。
  
 オリーブの木だけではなく、植物を育てていて
むずかしいと思うのは、水やりではないでしょうか。

 これからの時期は、鉢の大きさにもよりますが
夏と同じような感覚で、毎日または一日おきの
水やりをしていただけたらと思います。
 あまりに大雨が続いた時などは、回数の頻度の
調整をお願いします。

 ポイントは、
「鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと!」

 小さな鉢ほど乾きが早くなりますので
お気を付けください。

 yamaguchi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388

mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年06月01日

樹形づくりのための支柱立て方法


先日暑さが少し和らいだ夕方に、
オリーブ専門スタッフ萩さんに支柱立て方を教わりました。

植替え後に、樹形を整えていく過程でとても大事になります。


支柱立ては、主幹が細く頼りない場合や
根が浅い場合に支柱を添えます。

今回はすでに支柱が立ててあるオリーブの中から、
写真のように傾いてしまっているものを再度立て直しました。

挿す場所は傾いてる反対側ではなく、
傾いている側に沿うような感じで支えながら
まっすぐになる位置にさし込みます。


支柱は大きさに応じて太さを変えていき、
根本から少し離して支柱を立て、
麻ひもで八の字に木と支柱を結びつけます。

8号鉢のサイズで感覚をあけて3か所ほど結んであげると良いです。


やはり、立て直すとオリーブの表情が全然違います。
凛々しくとても見栄えが良くなりますね!

ご家庭に鉢植えオリーブがある方
ぜひ実践してみてください ♪


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年05月30日

暑さ対策をお願いします


 
 暑い日が続いています。

 夕方には突然の雨や、雷が鳴り、
まるで夏のようです。
 
 オリーブの木を見に来て下さる
お客様と、日陰を見つけながらお話を
させていただく日も増えてきました。

 どうぞ当店にご来店の際は、暑さ対策を
してお越しくださいませ。

 また、オリーブの木だけではなく
萩さんが手入れをして育てている植栽も
多いので、毎年スタッフを悩ます
「蚊」も出てまいりました。

 こちらも併せてお気を付け下さいませ。

 皆様のご来店をお待ちしております。


 yamaguchi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388

mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

 

2020年05月29日

開花もいよいよ終盤です

 日ごとに蕾がふくらみ、今か今かと
心待ちにしていたオリーブの開花。
 
 今年もたくさんの花が咲きました。
 
 春になり緑の葉色がきれいな
オリーブたちでしたが、ここ数日は
まるで別の植物かと思うほど真っ白に
見えます。

 受粉がうまくいき、結実したものも
見られます。
 オリーブはりんごやミカンのように
人間の手で摘果をしなくても、良い実を
残せるように自然摘果がされるそうです。
  
 今年もたくさんの実がなりますように。

yamaguchi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388

mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年05月28日

オリーブの木 【モライオロ】 

今回ご紹介させていただくオリーブはこちら
【モライオロ】

出産地 イタリア 
樹形  直立型
開花期 5月中旬
果実 中型
緑の濃い葉が印象的なテーブルオリーブ向きの品種


正面からの写真
  

裏面からの写真


高さ 155cm 
幹の太さ 3cm
商品代金 19,800円(税込)

樹形が整っていて1本でも格好のよいオリーブです。
比較的寒さにも強い品種。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→




2020年05月24日

パワジオのオリーブ専用土づくり

今日はパワジオ倶楽部だけで販売している、
オリーブ土をオリーブ専門スタッフの
萩さんと一緒に作らせてもらいました。

土は川砂をベースに、かき殻石灰、
腐葉土など6種類の物を配合して作っています。
詳しくは企業秘密のためお教えできませんが、
萩さんが約5年の間独自に、改良を積みかさねて
生み出した完全オリジナル用土です!


この黄色い機械の中に土を入れ混ぜ合わせます。


日本の土は湿気を含んだ赤や黒い土が多く酸性質。
通気性も排水性も悪く酸欠や根詰まりを起こしやすく、
細い根が張らなくなってしまいます。


パワジオの土はサラサラとしていて薄茶色です。
アルカリ性であり、水はけが良いことが大事
細い根を生やし、花芽がいっぱい付き実の成も良くなります。

この土なら永久にそのまま植えておいても大丈夫だそう。
 (※こちらはあくまで、鉢植え専用としての土となっています)

オリーブ土 (10ℓ入) 800円(税別)

土の配送も可能です。

パワジオ倶楽部でしか手に入らない、
萩さんのオリーブへの想いが詰まったオリーブ土おすすめします!

hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年05月23日

オリーブ 今年もたくさん実りそうです!


今年も見事に開花したオリーブの花。
現在、パワジオの庭は開花した白い花で
埋め尽くされ、専門スタッフの萩さんも
その様子を見つめてはニヤニヤしています。

庭をよく見ていると、さっそく結実を確認できました!


オリーブの木は自家受粉しにくいと言われており
2種類以上違う種類の木を側に置くと受粉の確立が
高くなります。
パワジオには、何種類もの木が所狭しと並んでいて
毎年たくさんの実を付けて楽しませてくれます。

この受粉期に合わせて、木をご購入して頂く方も多く
結実を確認した後、お手元にお届けすることも可能です。



これから秋にかけて少しずつ大きく成長していく
実の様子を観察し、またお知らせしたい思います。


オリーブのご購入をお考えの方がいらっしゃいましたら
この時期に、是非ご検討ください。


おおのぎ

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388

mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年05月21日

ピックセット

 雨の日が続いています。。。

 また寒くなりましたね。

 体調を崩されないように
お気をつけください。

 今日は、かわいいピックの
ご紹介です。

【No.2570 ピックセット ¥3,800円(税別)】
サイズ:約h13cm×φ8.5cm
 
12本のピックが専用のスタンドに収納できます。

 こちらはスペイン在住のオリバーさんが、
ひとつひとつ製作しています。
スタンドはもちろん、ピックの木の部分も
オリーブで作られています。
 木目の美しさを生かしたオリーブ製品は、
使えば使うほど味が出てくるのも魅力です。

 ピックの先端は二又になっているので、
丸いテーブルオリーブでもしっかり刺せます。
  

右奥:テーブルオリーブ 160g 850円(税別)
手前:No.2169 オリーブ皿 1000円(税別)
 
 来月の父の日の贈り物に、
お父さんの好きなワインに添えて
いかがですか?

yamaguchi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388

mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年05月20日

オリーブの開花が始まりました!

今日もどんよりとした空で昨日よりもだいぶ肌寒く感じます。

朝一にオリーブ職人の萩さんが、
「もうオリーブの花が咲いてるよ!!」と興奮気味に教えてくれました。


おそらく一昨日くらいから開花がはじまったようです。
今週から雨天が続いていますが、
まさかこのタイミングで花を一気に咲かせていてびっくりしました。

雨が降ったせいもあり、地面にはたくさん花が落ちてしまっていましたが
それでも今年は花の量が多いと萩さんは語っていました。


ただいまサンルーム付近にあるカヨンヌは満開です!

そしてオリーブの実も小さくですが確認できました。


また一週間後にはまた成長が変わってくるそうなので、
こまなく観察を続けたいと思います。


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年05月17日

たくさん種類揃ってます!

 特にここ最近、オリーブのお問い合わせを
たくさんいただいております。
 
 ありがとうございます。

 本日は当店にありますオリーブの種類を
ご紹介いたします。
 
 サイズは小さい盆栽サイズのものから、
一人では運ぶのがとても困難な、高さが
3メートル近くまである木までいろいろございます。


 
 品種によって、取り扱う大きさも
様々です。
 気になる品種がございましたら
ぜひお問い合わせくださいませ。

・アザパ
・アスコラーナ
・アルベキーナ
・アレクッゾ

・イトラーナ

・エルグレコ

・オヒブランカ

・カヨンヌ
・カリフォルニアクイーン
・クライスト
・コレッジョラ
・コロネイキ

・サウスオーストラリアベルダル
・シプレシーノ
・ジャンボ・カラマタ
・セビラノ

・デルモロッコ
・ドルチェ

・バルネア
・バロウニ
・ハーディーズ・マンモス
・ピクアル
・ピッチョリーネ

・マンザニロ
・実生
・ミッション

・ルッカ
・ロシオーラ

・ワッカベルダル
・ワンセブンセブン


yamaguchi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388

mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年05月11日

オリーブの木の植え替え

今日もすごく暑い一日になりましたね。
人間もですが、オリーブの木も
急な暑さに対応大変なのではないかな・・・と感じます。

朝も水をたっぷりあげたのに
夕方には、少し葉先がたれている様子。

先日ご来店のお客さまから地植えのオリーブの植え替えの問い合わせがありましたので
少し補足をさせていただきます。

基本、オリーブの木は真夏、真冬を除いて
根をあまりいじらなければ、植え替え可能です。
パワジオ倶楽部では、専門スタッフが随時
きちんとフォローしているので、根洗いするような植え方もしてますが
慣れない方は、 根をいじりすぎるのはかなり注意が必要です。
特に大きなオリーブを
今の時期(暑くなってくる)にうえるのは、適さない場合もあります。
http://www.powerdio.com/blog/2020/05/post_2182.html

急な暑さは、人も大変です。
オリーブにとっても住まいをかえられると
ダメージはあります。
少しでも不安な方は、根をいじってしまう植え替えはご注意ください。秋になってからの
方が安心かもしれません。


パワジオ倶楽部では、オリーブ職人『萩さん』が長年かけて
こんな方法でやったら
オリーブの実が楽しめるという事を経験値から
皆さんにご紹介しております。

当店のものは、ほとんどが鉢植えです。
地植えが悪いわけではないと思いますが、実をつけるのは鉢植えの方が
適しているとおもっております。
何年も、健やかな花芽をつけ、実をつけている実績があります。

オリーブのことで、お困りごとなどあれば萩さん出勤のときに
ご相談くださいませ。


萩原出勤日
5月13日(水)15日(金)16日(土)17日(日)20日(水)
   22日(金)24日(日)27日(水)29日(金)です。
お近くの方であればご来店を。
遠方でお越しになれない方は、ぜひお電話にてご相談ください。
メールは萩さんはできませんので・・・。お電話の方が細かい内容でお話できるかと思います。


mote

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

オレンジ色の正体

ある日オリーブの葉に
オレンジ色の何かがついているのに気づき
目を凝らして見てみたら、、


小さい卵のような固まりでした。


気になり調べてみたところ、正体はテントウムシの卵だそう!


天候も暖かくなり、よく見かけるようになったので納得です。

見た目がオレンジ色をしているので、
害虫の卵かと思い駆除してしまいましたが、、


テントウムシはアブラムシをたべてくれる益虫なのだそうです。
 

今後みな様も見つけたときは
そのまま見守ってあげましょう 🐞


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年05月09日

パワジオのオリーブの木が店舗に並ぶまで

現在 店舗側に並んでいるオリーブは
花芽がビッシリ これでもかぁというくらいついてます。
しかも、小さい苗から花芽がすごいです。


こんな風になるまでには、手を加えているからなんです。
少し ご紹介させていただきます。


まずは、オリーブの木は信頼しているいくつかの生産者の農園さんから
買わせていただいております。
オリーブは、ほとんど挿し木で増やしているのですが
挿し木で苗になるまでにも、すごく時間がかっているんです。
全ての挿し木がつくとは限りません。品種によっては挿し木のつく率が悪い種類も
あります。 小さい苗になるまでも
本当に長い時間と労力がかけられております。


ハウスで育った健康的なオリーブの中から
樹形の良いものを
選ばせていただいております。

お店に届いても、すぐには出しません。
全ての苗を、根を洗って今までの土をすべて洗いながします。
この時に、状態もチェック。
根の色、はりかたで様子がわかります。

本来、ここまで花芽がついている苗の
今の時季に洗うなんておすすめはできませんが
オリーブ職人『萩さん』は テクニックああるから・・・と
少し日がかげってきたときをみはからって植え替えをはじめました。

根洗いした状態。 こんなに良い根がはってますが
これから さらに細かい根をださせるために養生します。


パワジオ倶楽部の『オリーブの土』は萩さんが長年かけて
改良をかさね、今のブレンドになってます。
配合までは企業秘密になりますが、 やっぱり良い根をはらせるのには
土はかなり重要になってきます。


このオリーブが、店舗に並ぶのは
早くて この秋。
今 店舗に置いてある良い雰囲気になっているものは2年、または3年以上
ここで手入れをされているからです。


この他にも、何か月かに一度 肥料をあげたり
牡蠣殻石灰をあたえたり、
芽摘みもしております。
長年かけて解ったテクニックが凝縮されており
この見事な苗になります。


パワジオ倶楽部では、オリーブの木はただ売ればよいと考えておりません。
オリーブが元気にすくすくと育ってもらいたい。
お伝えすべきことは、メリット、デメリット
いろんなコトをきちんとお伝えします。

たまに、困った方はご相談にきたり
販売させていただいた後もお付き合いは続きます。


尺鉢サイズのオリーブは、パワジオで4、5年管理しているものもあり
樹形も見事なものが多いです。
金額は4万から7万くらいの幅ですが、 
この手のこんだ管理をしているので、8寸鉢サイズをここまでの大きさにするのには
到底大変かと思うと、お値ごろな気がしてきます。

170センチサイズ以下のものであれば、地方発送可能です。
是非シンボルツリーに、パワジオ倶楽部のオリーブいかがでしょうか。
 


オリーブのことでお困りごとなどあれば
オリーブ職人『萩さん』がいるときにご連絡ください。


オリーブの葉は平和のシンボル。
皆さんのもとで、キレイなシルバーリーフが楽しめるように

オリーブを通して、幸せの輪がひろがりますように
そんな願いもこめて
オリーブにたずわらさせていただいております。


motegi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年05月08日

おすすめオリーブ【ピクアル】

本日はピクアルをご紹介します。



No.2948
【ピクアル】 
Thank you SOLD OUT !

8,500円(税別)

高さ(鉢底から枝先まで)約100cm
鉢の直径:25cm(8号鉢)
果実の大きさ:中粒
樹形:開張型
主要原産地:スペイン


世界で多く栽培されている品種。
ピクアルの名には、「実の先がとがっている」という意味があります。
環境への耐久性にとくに優れた品種です。
栽培環境に対して柔軟性のある品種ですが、水分補給を忘れずに。
自家受粉しやすく、挿し木で増殖可能です。

広がりやすく、生命力を感じさせる枝ぶりです。


hosi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年05月03日

母の日にオリーブ苗を

気がつけばもうすぐ母の日です。


母の日のプレゼントといえばお花を主に連想しますが、
プレゼントもしやすいミニサイズのオリーブ苗はいかがでしょうか。



No 2961 シプレシーノ
高さ 34cm(鉢サイズ含む)
鉢サイズ h8㎝× w9.5cm
2,800yen(税別)

アンティーク感のある鉢がとっても良い雰囲気です。
片手で持てるサイズ。
水やりは、鉢底からたっぷりとすわせてください。
http://www.powerdio.com/blog/2020/04/post_2176.html

オリーブは昔から燃料にしたり、食料にしたり、
薬にしたりと生活には欠かせない重要な木で、
とても大切にされてきました。

贈り物にしたり、家で育てるにしても、幸せを招いてくれそうな木です。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年04月26日

おすすめオリーブ【ミッション】

今日もとても良いお天気で外は暑いです。
こんな晴天の中、どこへも遊びに出かけられないのは
やはりストレスが溜まっていきますね、、

なるべくストレスをため込まないよう
休日は一日の目標を立てるようにして、
家の中でも意識的に体を動かすようにして心がけています。


今日は、ミッションをご紹介します。


NO.2946
【ミッション】

 8,500円(税別)


高さ(鉢底から枝先まで)約130cm
鉢の直径:25cm(8号鉢)
果実の大きさ:小粒
樹形:直立型~開張型
主要原産地:アメリカ


メキシコ経由でカリフォルニアに伝わったと言われており、
現地ではもっとも一般的なテーブルオリーブ品種。
葉は、表の緑色と裏の白いシルバーの対比が鮮やか
背が高く伸びるので、
剪定で高さを抑えながら育てる。
雨の多い地域では、炭そ病に注意が必要です。


hosi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-17:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年04月23日

おすすめオリーブ【エルグレコ】

皆さまはお家でどのようにしてお過ごしでしょうか?
ご自宅で過ごされる時間が増えたためか、
ブログを見てのお問い合わせも増えてきております。


他県への移動も自粛がかかっている今
これからしばらくの期間、ブログでは
運輸業者での配送が可能な8号鉢サイズまでの
オリーブのご紹介をさせていただきたいと思います。


誠に勝手ではございますが、ご了承のほどよろしくお願い致します。


本日は希少種のエルグレコをご紹介いたします。


NO.2970  
【エルグレコ】 

 7,000円(税別)

高さ(鉢底から枝先まで)約110cm
鉢の直径:25cm(8号鉢)
果実の大きさ:小粒
樹形:直立型
主要原産地:ギリシャ
用途:垣根、テーブルオリーブ

クリスマスツリーのような樹形をつくるのに
もっとも適しています。

また、葉の形は笹のようでもあり
盆栽のように小さく仕立てるのに向いており、
和風な庭先にもしっとりと彩ってくれそうです。

実は小ぶりですが、花粉量が多いので受粉樹として最適です。


hosi
≪お問い合わせはこちら≫
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年04月17日

そろそろ出てくる季節…

 少しでも気持ちが前を向くようにと
オリーブの木や庭に咲く花を見て、
元気をもらっています。
 
 オリーブの木にもいよいよ花芽がつき、
いつ咲くかとたのしみにしていたところ
なにやら黒いものを発見。。。

 アナアキゾウムシでした。
本当にゾウのような見た目をしています。

 アナアキゾウムシは、オリーブの幹の
根本付近に穴をあけ卵を産み、その中で
育った幼虫が幹や枝の樹皮を食べます。
食害にあったオリーブは徐々に弱っていき、
実がつかなくなってしまうおそれもあります。
最悪の場合は枯れてしまう危険性も…
 
 オリーブの日々の生長の観察時に、ぜひ
木の根元も見て下さい。

 見つけるポイントは、木の根元に木くずの
ようなものが落ちていないかを確認していた
だけるといいと思います。
 成虫は夜行性なので、昼間は木の根元の
落ち葉の陰などでじっとしています。
そのため成虫を探す際は、陰となるような落ち葉の
ある木の根元や、木を支える支柱と接している
部分などの、陰になる部分を探してみてください。
 
 パワジオ倶楽部の大切なオリーブが
これからも元気に育つように日々観察を
していきたいと思います。

 yamaguchi

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→ 


【お申込み・お問合せ先】
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

2020年04月15日

オリーブ開花 ❁

今日は風がなくとても穏やかな春日和です。

パワジオのサンルームにあるオリーブは
すでに開花し始めています。


例年オリーブの開花が早くなっているそうですが、
今年はより一層、開花が早いみたいです!


近くで見ると小さい花たちが可愛らしく元気に咲いています。


これから実がなるまでの過程をこまめに観察していきたいと思います。



 ★ オリーブ職人 萩さんの出勤予定日
  (4月16日~5月15日 10:00~15:30)

  4月・・・16、17、19、22、24、25、26日
  5月・・・1、3、7、8、10、13、15日

  ※雨天の場合はお休み


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年04月09日

おすすめオリーブ【セビラノ】

お問い合わせも度々ある、
セビラノの中から一点をご紹介します。


No,2951
【セビラノオーストラリア】

13,000円(税別)

高さ(鉢底から枝先まで)約130cm
鉢の直径:25cm(8号鉢)
果実の大きさ:大粒
樹形:開張型
主要原産地:オーストラリア


樹勢が強く、幹もしっかりとしている立派なセビラノです!

こちらのサイズは運輸会社での配送も可能です。
ぜひ、お気軽にお問合せください。

hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年04月05日

オリーブの木のある暮らし

 自宅に植物のある暮らしはいいものです。
緑を見ていると、何となく心が安らぎます。
 
 特にオリーブの木は常緑樹なので、
一年中 緑の葉色が楽しめます。
うまくいけばかわいい実がつく
お楽しみもあります。

 当店では大きさ様々なオリーブの木を
販売しています。
 
 気軽に育ててみたい方には、まずはこんな
大きさからはいかがでしょうか。


No.2960
シプレシーノ ¥2,300(税別)
高さ(鉢底から枝先まで)約25cm


 もう少し背丈の高いものをご希望の方には
こちらはいかがですか。


No.2990
アルベキーナ ¥3,500(税別)
高さ(鉢底から枝先まで)約65cm

 オリーブを盆栽に仕立てたものも
かっこいいです。

 配送も承っておりますので、
お問い合わせください。
気になるオリーブがありましたら
メールでのお問い合わせも
受け付けております。
お問い合わせお待ちしております。

yamaguchi

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→ 


【お申込み・お問合せ先】
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

2020年04月04日

萩さんの手仕事【樹形を整える】

4年前に買った小さなオリーブの苗。
盆栽風に仕立てたくて、大事に育ててきました。

ここまで来るには、元気がなかったり、葉が落ちて
しまうこともありました。なので、1年に1回萩さんの
診断を受けるべくパワジオに持って来ます。
今年の診断は???



「よく育ってるね。今年も実が期待できる。」と、嬉しい
コメント。
「葉っぱが混み合ってきたので、少し摘んであげた
ほうがいいよ。」とのアドバイスも。

そこで、今回は一緒に摘んでみました。

「この枝は二つに分かれているから、ここについてる
葉は要らないよ。」
「ここは葉が重なっているから、除いたほうがいいよ。」
と、木を前にして説明を受けるとより分かり易い!

細かい作業ですが、木を格好良く元気に
成長させるひと手間だと萩さんは言います。

気候も良くなってきました。
ご自分の木を持って、診断を受けにいらっしゃい
ませんか?
購入のお手伝いやご相談にも対応させて頂きます。
皆さまのご来店をお待ちしております。


おおのぎ

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年04月03日

オリーブの積み込み作業

先日、高さ2m超の大きい立派なバロウニが
お客様のもとへ旅立ちました。

ただいまお店にあるバロウニは、
10号鉢以上の大きいサイズのみとなっていますが
お客様からのお問い合わせも度々ある人気の品種です。


バロウニをトラックへと積み、
走行中に風であおられないよう網とロープでしっかりと固定していきます。
さすが萩さん、ロープさばきもお手のものです。

小さなオリーブ苗から自分で育てていくのも楽しいですが、
ちゃんと育てていける自信がない、
ある程度大きく育っている木がほしい、などという方は

大きく樹形も整っているものを探されてみてはいかがでしょうか。

F様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました。


(※パワジオ倶楽部では8号鉢サイズまで
運輸会社での配送が可能となっております。
それ以上の大きさの場合、お店でのお取り引きとなります。)


●オリーブ専門スタッフ 萩さん出勤日
 (10:00~16:00)
4月・・・  4日、8日、12日、15日

※雨天の場合はお休み


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年03月30日

一日も早い終息を願って…

 ここ最近コロナに関連するニュースを見ない日はなく、
不安な気持ちになりますね。
 春休みを迎えている方もたくさんいらっしゃると思いますが、
外出もままならず…例年とは違った過ごし方を余儀なくされて
いるのではないでしょうか。
 一日も早く終息し、心おだやかに過ごせる日が
取り戻せますように…

 昨日の雪にはとても驚きましたが、やはりこの時期は
冬とは違いあっという間に雪は解けてなくなりました。
 オリーブの木に降り積もった雪が心配でしたが、
今日はすっかり元通り、元気な様子です。

yamaguchi

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→ 


【お申込み・お問合せ先】
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日 
 

2020年03月28日

おすすめオリーブ[ジャンボ・カラマタ]

No.2952
【ジャンボ・カラマタ】
18,000円(税別)

高さ(鉢底から枝先まで)約110cm
鉢の直径:25cm(8号鉢)
果実の大きさ:特大粒
樹形:開張型
主要原産地:オーストラリア

  その名の通り、最大級の実をつける
❝ジャンボ・カラマタ❞。
 実を楽しめるのはもちろんのこと、
このサイズがご用意できるのはとても珍しく、
希少な品となっております。

 お問い合わせお待ちしております。
  
yamaguchi

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→ 


【お申込み・お問合せ先】
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

2020年03月21日

パワジオ倶楽部

 パワジオ倶楽部 前橋では、通年20種類以上
350本以上の苗木を取り扱っています。

オリーブ職人 萩さんの仕事は、
 水やりにはじまり…
 ・木のこまめな剪定
 ・鉢の植え替え
 ・オリジナルの土づくり
 ・お客様へオリーブのご紹介
 ・店内のオリーブ以外の植栽の刈込みetc…
多岐にわたります。
 
 このたくさんの木を一手に引き受けてくださり
愛情をもって育てている萩さんを尊敬しています。

 お近くの方にはぜひ一度足を運んでいただき、
萩さんに大切に育てられたオリーブを見て頂けたら
嬉しいです。

 またご来店がむずかしい遠方のお客様にも、
当店の様子がお伝えできるようこちらのブログを
通して発信していけたらと思います。

yamaguchi

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→ 


【お申込み・お問合せ先】
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

2020年03月20日

おすすめオリーブ【カリフォルニア】


No.2858
【カリフォルニア・クイーン】
Thank you SOLD OUT !

9,000円(税別)

高さ(鉢底から枝先まで)約120cm
鉢の直径:25cm(8号鉢)
果実の大きさ:大粒
樹形:開張型
主要原産地:アメリカ

名前のとおり、アメリカ原産のオリーブで、
カリフォルニア大学にて品種改良したもの。
丸っこい実が成るテーブルオリーブ向き


休日になるとオリーブを求めに来店される
お客様も増えております。


ブログでも定期的に
オリーブをご紹介しています ♪
ぜひチェックしてみてください。


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年03月19日

花芽つき始めました。

今日も暖かな一日となりそうです。

東京では先週桜の開花宣言が出されたそうで
今年は開花が早そうですね。
パワジオにある桜も蕾がふくらんできています。


そしてオリーブたちも、
もう少しで開花しそうな予感!

去年が暖冬だったので、
今年は花芽がつくのもだいぶ早いな~と、
オリーブ職人の萩さんも語っていました。


この芽がだんだんと大きくなり、
小さい白い花を咲かせます。

私もまだ、実際に見たことがないのでたのしみです。


◎オリーブ専門員 萩さんの出勤日
  10:00~16:00  (4/15まで)
3月・・・21 22 25 26 28 29 日
4月・・・1 4 8 12 15 日

外出している場合や日程変更の場合もございます。
前もってのご連絡も可能となっております。


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年03月18日

おすすめオリーブ【カヨンヌ】

 本日は、少し大きめサイズのオリーブを
ご紹介します。


No.2344
【カヨンヌ】
50,000円(税別)
Thank you SOLD OUT !


高さ(鉢底から枝先まで)約220cm
鉢の直径:38㎝
果実の大きさ:中~大型
樹形:開帳型
主要原産地:フランス

 萩さんの剪定でとてもかっこいい樹形に
なっているこちらのカヨンヌ。

 すでにしっかりとした大きさとバランスが
整っていますので、そのまま置いて頂くだけで
家のシンボルツリーになると思います。

 こちらは大型の為、発送ができません。
店頭にお引き取りに来て頂ける方への
おススメの木になっています。


 ぜひご覧にいらしてください。

yamaguchi

facebookやってます!→★ 
instagramやってます!→★ 


【お申込み・お問合せ先】
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

 
 

2020年03月11日

雑草取り

 部屋の中よりも、外に出たほうが暖かく
感じる3月。
 オリーブの木にも新芽が出て、早いものには
花芽も付き始めました。

 暖かくなってくると気になるのが、雑草の存在。
鉢植えの根本をよく見ると、小さな草がチョコチョコ
生えています。

 小さいからとほおっておくとあっという間に
根を張り、土の栄養をもっていってしまうので
早めに取っていただくことをおすすめします。
 
 そんな小さな雑草取りに便利なのが
コチラ ↓

 長いピンセット。
オリーブの根っこを傷つけることなく
雑草だけを挟んで取ることができます。
私も萩さんに教えていただき、同じようなものを
100円ショップで見つけ使っています。
 地道な作業ですが、モクモクとやっていると
意外にたのしくなってきます。

yamaguchi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年03月09日

根切り作業

本日はとても暖かく、
動くと少し暑いくらいの陽気です。


先日、オリーブ職人の萩さんは
“根切り”作業に勤しんでいたので
様子を覗いてみました。


大きい鉢の場合、5年に一度
根切りをするそうです。

カマで鉢の内側5㎝くらいまで土を取り除き
その間に新しい土を入れます。

古い根を切ることで、新たな根の伸長が促され
オリーブが元気になり、実の成もよくります。
木が健康でいるためのリフレッシュ作業です。

このオリーブは約10年ぶりの根切りだそう!
時期は2,3月頃に行うのがベストです。


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年03月06日

おすすめオリーブ【エルグレコ】

オリーブのお問い合わせが
好調に続いており、嬉しいかぎりです。


本日はエル・グレコをご紹介します。

No.3005
【エル・グレコ】
8,500円(税別)

高さ(鉢底から枝先まで)約100cm
鉢の直径:25cm(8号鉢)
果実の大きさ:小粒
樹形:直立型
主要原産
地:ギリシャ


樹勢は旺盛で茂りもよく、
そのわりにまとまりやすいのが特徴です。
クリスマスツリーのような樹形をつくるのに
もっとも適しています。
葉が細長く密になるので、
もっさりとした印象がお好きな方におすすめです。

8寸鉢サイズまでなら配送も承っております。
ぜひお問い合わせください。


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年02月29日

萩さんおすすめオリーブ【セビラノ】

オリーブ職人“萩さん”おすすめ
「セビラノ」というオリーブをご紹介します。

No.2951
【セビラノ】 Thank you SOLD OUT !

13,000円(税別)

高さ(鉢底から枝先まで)約140cm
鉢の直径:25cm(8号鉢)
果実の大きさ:大粒
樹形:開張型
主要原産地:スペイン


果実が大きく種が小さいので
食べやすいテーブルオリーブができます。
若い木は結実しにくいのも特徴です。

樹形もバランスがとても良く整えられており
幹も太く、この大きさでこの価格はお得です!


萩さんもイチオシのオリーブなので
気になる方はぜひお早めにご来店ください♪


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年02月27日

イベント延期のお知らせとお詫び

 いつもパワジオ倶楽部・前橋をご愛顧いただき
誠にありがとうございます。

 すでに告知させていただいておりました下記のイベントですが、
コロナウィルス感染症の国内での発生状況を踏まえ、
延期させて頂く事となりました。


 ・2020年3月8日(日) 「岡井路子さんのオリーブ剪定教室」
 
 ・2020年3月12日(木) 「男の料理教室  ワインに合うつまみ作り」


 早くからお申込み頂き、楽しみにしてくださっていたお客様には、
大変ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありません。
ご理解ご了承の程よろしくお願い申し上げます。


 今後のイベント開催につきましてはホームページで
随時更新してまいります。
ご不明な点がございましたら、当店までお問い合わせくださいませ。

引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。


パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年02月26日

オリーブのお求め増えてます

本日は肌寒くあいにくの天気ですが、

ここ最近一気に春日和がつづき
有り難いことに、オリーブの木を
お求めに来店される方も多くなってきました。

先日は午前中だけで3組のお客様が来店されました!

アザパという品種がこの日は2本お嫁に行き、
用途はお引っ越し祝いや、ご自宅用に。


No.2862
【アザパ】
価格 :9,500円(税別)

全体の高さ(鉢底から枝先まで):約135cm
鉢の高さ:28cm
鉢の直径:25cm
果実の大きさ:大粒
樹形:開張型
主要原産地:チリ

しっかりした卵型の実が成り
果肉も固くしっかりとしているため
おもにテーブルオリーブとして利用されています。

一度にたくさん結実するため
大きい実をならせるには摘果が必須です。

ご要望に応じて、おすすめのオリーブを
ご提案させて頂きます。

そして、こんな可愛いお客様もご来店 ♡
スタッフ一同癒されました。


hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→ 

2020年02月24日

オリーブ苗揃ってます!

暖かい日差しの中、今日も萩さんは作業に
勤しみます。


今日は、芽摘みの作業。
「今年も良い花芽がついている!」と表情は
とても嬉しそう。
オリーブに向き合う姿勢にはいつもながら
感心してしまいます。

只今、店頭には小さめの苗がたくさん並んでいます。
今まで興味はあったけどなかなか手が出せ
なかった方や、大切な方に贈り物を探している方
小さめの苗から育てる楽しさを味わいたい方などに
お薦めです。

たくさんのオリーブから、自分のお気に入りを
見つけてみてください。


萩さんがいる日にはオリーブの選定のお手伝いも
させて頂きます。

【萩さんがいる日】
2月24日、26日、28日
3月1日、4日、7日、8日、11日、13日、15日

10:00~16:00ごろ
※作業等のため、不在の場合もあります。


また、パワジオ倶楽部ではお馴染みの
岡井路子さんによる剪定教室も参加者募集中です。
毎回人気のあるセミナー。
今回は、男性の参加希望も頂いています!!!

http://www.powerdio.com/blog/2020/01/post_2111.html


おおのぎ

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年02月20日

【幸せのハートの葉】探してみませんか?

 本日もパワジオ倶楽部のオリーブの木は元気です。
枝先には新芽が顔を出し、春が近づいていることを
知らせてくれています。
 
 鉢植えのオリーブの木をお手入れしていたら
こんなかわいい葉っぱを見つけました!


ハート型になっています♥

 こちらが“本物”の「幸せのオリーブの葉」
葉脈が2本あり、二つの葉が寄り添うように
くっついているものをこう呼ぶそうです。

 パワジオ倶楽部には350本以上のオリーブの木が
あるので、日々目を凝らして見つけてみたいと思います。

「幸せのオリーブの葉」を探しにお出かけください。

yamaguchi

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→★ 
instagramやってます!→★


2020年02月16日

オリーブ木 お祝い贈り物

開店祝いにオリーブの木の問い合わせをいただきました。

たくさんある中、ご予算とご希望を伺い
選びました。

今回は素敵なカフェのオープンだったので
シックな黒い植木鉢と一緒に。
お店の雰囲気とピッタリだったと後日連絡いただきました。


開店祝い、新築祝い、シンボルツリーなど
ご予算に応じてお伺いさせていただきます。


http://www.powerdio.com/blog/2020/01/post_2111.html
また、オリーブの木をかっこよく育てるのには剪定が大事。
あの岡井先生をお招きし、直接ご指導いただける機会です。
是非、参加して習得してみてください。
お持ちいただけるサイズであれば、その場で一緒に剪定していただけます。
お待ちしております。

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→


2020年02月15日

このオリーブがおすすめ【鉢植えコロネイキ】

2月とは思えないような陽気になりました。
少しずつ日も伸びてきて、季節の変わり目を感じます。

今日のおすすめのオリーブは、これからの時季
プレゼントにもぴったりな可愛い鉢植えをご紹介。



こちらはコロネイキという品種。
小さめに仕立ているので置く場所を選びません。
小さいオリーブは、育てる楽しみも!

No.2870
【鉢植えコロネイキ】

全体の高さ(鉢底から枝先まで):約60cm
鉢の高さ:20cm
鉢の直径:18cm
鉢底の直径:12cm

価格 : 4,800円(税別)
果実の大きさ:小型
樹形:開張型
主要原産地:ギリシャ


樹勢が強くて育てやすいのが特徴です。
寒さにはあまり強くありません。

この他にも様々な種類や大きさの木を取り揃えています。
お出かけのついでに、お気軽にご来店ください。
お待ちしております。


おおのぎ

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年02月09日

春に向けていかがでしょうか

この時期から春にかけて
シンボルツリーを探しに来店される
お客様が増えてきています。



オリーブは常緑樹なので、
日陰や目隠しを作る目的で玄関前や窓際に
置きたいという方が多いです。


ご予算などのご希望に合わせてご提案をさせて頂きます。


オリーブについて 色々深く知りたい、購入を考えている、
という方はオリーブ職人萩原のいる日に
ご来店頂くことをおすすめします!


 ↓ 3月15日までの萩原の出勤日(10:00~16:00)
2月・・・15、16、19、23、24、26、28
3月・・・1、4、7、8、11、13、15

外出している場合や日程変更の場合もございます。
前もってのご予約も可能となっております。


さまざまな種類のオリーブたちを
ぜひ見に来てみてください。

hosi
パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年02月05日

萩さんの手仕事【オリーブの剪定】

過ごしやすい日が多いとは言え、外での作業は
まだまだ寒い。そんな中、今日も萩さんは元気です。

そんな萩さんの作業を垣間見てみました。


ハサミを片手にチョキチョキ。
何をしているのかと思ったら、余計な軸や枯れた枝を
取り除く作業でした。


萩さん曰く、「この時期の剪定は、先を考えての作業。」
「この作業をしておかないと、次の年にそこには花芽が
うまくついてくれない。花芽のつかない葉が出てくる。」と。
この地道な作業が、毎年実る沢山のオリーブに繋がって
いるのですね。


例年だと、このような軸は自然と枯れ落ちてしまうのですが
今年は暖冬のせいか残ってしまっているのです。


IMG_1784.jpg


大きくなりすぎたり、形を整えるための剪定は時期を
選びませんが、これから春を迎えようとしているこの時期
には重要な作業となるそうです。


IMG_1787.jpg

オリーブと向き合い、細かいところまで目を配りながら
作業する眼差しはオリーブへの愛情で満ちています。


是非、そんなオリーブ達に会いにお越しください。
ご来店をお待ちしております。

おおのぎ

パワジオ倶楽部・前橋
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日

facebookやってます!→ 
instagramやってます!→

2020年02月01日

オリーブの病害虫の予防

今日もあたたかい一日になりました。
元気で格好の良いオリーブを育てるためには
日頃のメンテナンスと予防が重要です。
ここ数年、地植えのオリーブにオリーブ穴あきゾウムシがはいってしまい
枯れてしまったという声も聞かれるので・・・
ご自宅のオリーブも地植えの方は特に