2009年11月11日

オリーブ焼そば!?

先月、岡井路子先生をお招きしてオリーブの実の新漬けの講習をして
いただいたこともあり、パワジオ倶楽部でも新漬けを作ってみたのですが・・・

結構たくさん作ることができまして、そのままシンプルに新漬けを食べても
おいしいのですが、ちょっと料理としてアレンジしてみることにしました♪

たまたま焼そばがあったので、焼そばのアレンジに使ってみることに。
ちなみに、使用した新漬けは塩分濃度3%のものを使用しました。


オリーブの下ごしらえに、オリーブの種抜き器!が大活躍。

オリーブの種抜き器は、オリーブの実の種を取り除く専用の道具です。
日本ではあまり見かけないですよね。ちなみにこれはドイツ製のものです。

まず最初に、オリーブの実を種抜き器にセットし、種とオリーブの実を分離します。

さらにさらに、種を抜いたオリーブの実を半分に切って、下ごしらえはおしまい。
それを焼そばの仕上げに加えると・・・

オリーブ焼そば☆彡の完成!

中に入っているオリーブの新漬けの実はこんな感じです。

見た目も普通の焼そばとちょっと違いますよね。実は、お肉はホルモンを使用していて、
味付けは、ソースではなく焼肉のたれを使ってみました。
そして、お肉の味に負けないよう、独特の苦味とコショウのようなスパイシーさが特徴的な
オリーブオイル、キンタ・ド・ウルゼと、塩はトラディショナルの粗塩を使ってみました。

ちょっと風変わりな焼きそばに見えますが、味はバッチリ!でした。

オリーブの実の塩加減もちょうど良く、焼そばの中でオリーブのグリーンの色味と食感がいいアクセントになっていました。こんな利用方法もあるんだね~と、試食したスタッフたちと新漬けの新しい
使い道を発見できた楽しいランチタイムになりました。
また機会があったら、違う料理に新漬けをアレンジして使ってみたいと思います!


佐野

オリーブの実の大きさ

前回はオリーブの品質の違いについて書きましたが、今日はオイル用の実と漬物用オリーブの実の大きさをご紹介します。写真でははっきりとした大きさが分かりにくいと思うのですが、オイル用の実は小さいものが多く、芳香の素晴らしいオリーブほど実が小さいように思います。


コアやビスパード、そしてウルゼを生むオリーブの実はこの大きさ。小さい実に旨味が凝縮されているのですが、上品な甘みと素晴らしいフレッシュ感を持っています。

そして、こちらの下の写真が漬物専用のオリーブ。実がずっと大きいのがわかっていただけるでしょうか。もっと大きい実のオリーブもありますが、そちらは味が大味になるようで、スペインでは中に詰め物をして楽しまれます。果肉の味が一番いいと言われているものが写真のタイプ。

こんな風にオリーブも木の品種、実の大きさで用途が変わります。
日本でオリーブを栽培している方、品種の違いで実の変色するシーズンが違うので、庭に何種類か違うオリーブを植えると、いろいろなカラーを楽しめますよ。

chiho

2009年11月09日

オリーブ果実の品質の差

美味しいオリーブオイルを作るには、健康で新鮮なオリーブの実が欠かせません。これは当たり前のことなのですが、実際にオリーブ農園に行ってみないと確認できない重要なポイント。一般的には確認できないことですが、私は必ず日本でご紹介しているオイルが、どんな種類のどんな状態の実から絞られているか現地で確認しています。

まず最初の写真は、今年キンタ・ド・コアやビスパードになるオリーブの実。
ご存知のように、この農園のオイルはクパージュ(ブレンド)タイプなので、3種類の種類の違う実が混ざっています。オリーブの実は品種によって、成熟する時期が違うので、黒いものからグリーンのものまで混ざった状態で絞られます。

キラキラと輝く完璧な実が原料になります。

ロボレド・マデイラ家の農園では、オリーブの実はこんな風にケースに入れられますが、その時必ず葉も一緒に入れられます。なぜかというとオリーブ果実はいちごのようにデリケートなものとして扱われ、果実を保護するために葉が利用されるのです。葉がクッションの役割をして、実は完璧な状態で圧搾工房に届けられます。

3枚目の写真は、オーガニックオイルとしてはかなり有名なスペイン、アンダルシア(南部)にある農園のオリーブ。これは昨年かなり苦労して、ひどい山道を何時間もかけて行った農園。オーナーは大変まじめな方で、一生懸命美味しいオイルを作る努力をしており、自然環境も理想的としか言いようがないのですが、果実の状態はこのとおり。かなり長い間放置されている印象を受けました。農園を見て周っても、ところどころに収穫されてオリーブの実が袋詰めになって置かれており、ピックアップされることを待っていました。一体いつピックアップになるかはわかりませんでしたが、これではやはり完成品であるオイルの味に悪影響が出てしまいます。オーナーが素敵な方であっただけに、期待して訪問した農園だったのですが、まだまだ改良する余地があるところでした。勿論、オイルの味には気になる酸化状態のいやな味があり、私が日本で紹介したいオイルとはほど遠いものでした。

ここの収穫では虫食いや腐りかけている実がかなり混ざっています。大量生産のものなどは言葉にならない状態のものもあるので、やはり直接チェックすることが、美味しいオイルに出会うためには欠かせません。

chiho

2009年11月07日

オリーブの樹 お届けしてきました♪

☆お届け先の、歯医者さん☆
一見 インテリアのお店・・・?と思ってしまうほど素敵な外観でした


壁の白に アイアンの看板*  ステキです!!


お届けする時・・・ネットでカバーし、ロープで固定して配達準備しました


無事に、オリーブの樹が納められました!

今回お届けした品種は【サウスオーストラリアベルダル】
大きめで楕円形の実は、グリーンオリーブピクルスとして人気です。
今年は受粉がうまくいったようで、たわわに実がなっていました。

鉢は、ワイン樽を選びました。
長い年月をかけてできた雰囲気が シルバーリーフのオリーブにピッタリです。
これなら 地植えにできるスペースがなくても大きいオリーブの樹が楽しめますね。


オリーブの新漬けが好きとおっしゃっていたので・・・
先日岡井先生のセミナーで習った手順で、サウスオーストラリアベルダルの実も
新漬けにしてお届けしました♪

写真はとれなかったのですが・・・建物の中から見るオリーブがとても素敵でした。
お仕事しながら、いつでもオリーブの樹を眺められてうれしいんです!!
と満面の笑顔でおっしゃってました。本当にお好きなんですね!

いつも、遠くからご来店いただきありがとうございます。またお待ちしております★☆

モテギ

オリバー商品(カッティングボード)のご紹介

今日はオリバー商品のご紹介をしたいと思います。
まず、“オリバー商品”とは何なのかと思われる方もいらっしゃると思いますが、
ドイツ人のオリバーさんという方がオリーブの木を加工して作りあげた色々な商品です。
彼は、スペインでオリーブの木に魅せられ、様々な物を作りだしています。
手作りなので、どれもひとつとして同じものはなく、美しい木目を生かして加工し、
そして綺麗に磨き上げられているのが特徴です。

今回は、色々と作られている物の中から人気のカッティングボード(まな板)をご紹介します。
きっと人前に出して見せたくなると思いますよ。



NO.091005-6           NO.091005-9           NO.091005-4                   
¥14,700 (tax-in)        ¥19,425 (tax-in)         ¥12,600 (tax-in)
SOLD OUT             Size:25×42×3SOLD OUT Size:24×36×2.5 SOLD OUT



NO.091005-5           NO.080618-4           NO.091015-4①
¥13650 (tax-in)         ¥8820 (tax-in)         ¥5250 (tax-in)
Size:22.5×40×2.3          Size:17×29.5×2.3        Size:11×30×3
SOLD OUT                                 SOLD OUT



NO.091015-4②          NO.091015-5           NO.091015-6
¥5880 (tax-in)          ¥6300 (tax-in)         ¥6615 (tax-in)SOLD OUT 
Size:15×27×3            Size:16×31×3          Size:15×30×3



NO.091015-7①          NO.091015-7②         NO.091015-8
¥9030 (tax-in) SOLD OUT   ¥9030 (tax-in)         ¥7875 (tax-in)
Size:18×35×3            Size:14×38×3          Size:19×31×2
                        SOLD OUT


どれも美しく永く使う程に愛着がわいてくると思います。
今回ご紹介できなかったカッティングボードもまだまだありますし、
また、カッティングボード以外にもご紹介していきたい物がたくさんありますので、
それはまた次の機会に・・・。

もしお時間が空いたときやお近くにお越しの際は、ぜひお店にもお立ち寄りください。
そして、本物を手にとってご覧頂きたいと思います。

 かわぐち



極上のオリーブオイル 購入はこちら
Angel & Chiho Spain(パワジオ コーディネーターの小野塚千穂さんのページです。)

ショップのご案内

〒371-0836
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.com
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

ショップ詳細