« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月31日

オリーブの漬物

皆さん、オリーブの実は漬物と同じように販売されているって知ってますか。最近、東京のデパートなどでも量り売りがあり、オリーブの実を食べることはとても身近になりましたが、まだまだその種類では地元にかないません。

スペインでは地域によってそれぞれ違う漬け方がある上、漬物ですから各家庭での伝統レシピもあり、漬け方は数限りなく存在します。市場などに行くと新漬けタイプのものから、古漬けのようなオイル漬けまで、いろいろなものとミックスされたオリーブが販売されています。オイルと同じように、オリーブの木の種類で実の味が違いますから、いろいろな食感を楽しめます。

これから気温が上がり暑くなってくると、益々オリーブは食べたくなります。いつかパワジオ倶楽部でも美味しいオリーブの漬物が紹介したいと思ってます!


それまで、今年は是非オリーブを実らせ漬物を作りましょう。そのためにはまず花を咲かせないといけません。育て方について、質問がある方、パワジオ倶楽部にどしどしお越し下さい。

chiho

2009年03月29日

3月フラワーアレンジ講座

今日の教室は、スペインの素敵なプランターカバー
を使いアレンジしてもらいました。

   
 ✿花材               ✿つくっているところ          ✿手元

  今日の花材です。
   *アルストロメリアwh
   *チューリップyl
   *スカビオサpk
   *スィートピー 
   *バラ
   *ユーカリ ポポラス
   *ハーブ類 パワジオの庭のグリーン
メインは、アンティーク風の花器の絵とそっくりな
淡いピンクと、オフホワイトのまざったバラ!
アルストロメリアもきれいな白の、可憐なカタチがはいりました。
生産者の方が、こだわって作っているらしく、
普段見るアルストロメリアよりも、価格は2倍くらいしましたが・・・
長持ちするそうです!!(しかも 繊細な花びらで きれい!)

  

花器の色もみんな違うものを選んでいたので、同じ花材でも雰囲気が違いますね~。
しかもアレンジには、その人の個性がでるので
かわいらしい雰囲気だったり、シックな感じだったり、おおらかな人柄がでていたりと
みんな違いがでていて楽しいですね。
(今回受けてくれた方は、最後できあがった作品だけ見ても名前を言い当てる自信があります!)

                      
                       
                  ✿あまった花材で、おまけの花束つくり

        今回も楽しくレッスンをしていただいたみたいで、私もうれしかったです。
           ひと月に1回ですが、みなさんと一緒にできるのが楽しいです。
                    また、来月お待ちしています。
                           今日は、本当にお疲れさまでした☆  茂木                                 

2009年03月28日

クリスマスローズ

パワジオのShopに飾ってあるクリスマスローズの切花です。
この花、購入して飾ってから約1月経とうとしているのに
こんなにきれいなんです!!(すごい!!!)
はじめは買うとき、1本1,000円くらいしたので
高いなぁ~と思いながら買ったのですが、
こんなに、長い間楽しめるなら相応の金額だったのかも。
と思いつつ、まだまだ持たせるつもりで
毎日の水かえと、茎を少し切りつつ手入れを重ねています。

切花、、、って贅沢なものだと思うし、なかなか
自宅で飾るお花にお金をかけていられないと思うのですが
私にとっては、なくてはならないものです。
玄関や、リビングに、フレッシュの花が飾られているだけで
気分が全然違います。
それも わざわざ買ってきたお花だけを飾るのではなく
庭に咲いた花や、ハーブ類のグリーン、散歩の途中で咲いている
草花でも、とてもステキに飾れます。
買ってきたお花に、庭の植物をあわせてアレンジしても楽しいですよ!

明日、フラワーアレンジの講座があります。
ちょっとしたコツで
お花が自分でステキにアレンジできます。
興味のある方は、毎月していますので参加お待ちしてます。

茂木

2009年03月26日

春の花苗入荷しました!!

かわいいお花の苗が入荷しました。

ペラルゴニウム パールピンク

姫リュウキンカ

クレマチス ぺトレイ  

イトバラナン


ローダンセマム


他。。。可憐なお花たくさんです。
是非、遊びに来てください。

2009年03月25日

2000年前のオリーブの樹

地中海沿岸には、2000年以上経過しているオリーブの樹が今でも結構残っています。オリーブは時間が経つと樹の幹が割れていくので、年齢測定も困難なのですが、専門家は大体の年齢を計算してくれます。

写真のオリーブの樹は、およそ2000年前のもので、周囲にはほかにも古いオリーブが存在します。この品種はマンサニーリャ、日本でマンサニロと呼ばれているタイプのものだと思いますが、同じマンサニロも地方が変わると多種特徴も変わるらしいので、日本のものは別物かもしれません。

このオリーブの樹が存在する場所は、ローマ時代からオイルの生産が盛んだった地域。今でもオリーブ圧搾所の跡があり、ローマ時代の神話の世界にタイムスリップしたような気分になります。2000年以上経過した今でもオリーブは栽培されており、美味しいオイルが最新の機材を使って絞られていますが、間違いなくオイルの品質は現在の方が優れています。オリーブ作りに欠かせないことの一つは、完璧な清潔さ。優秀な圧搾所では、オイルの香りはまったく残っておらず、大量生産の工房との違いが明らかです。

最近、パワジオ倶楽部でもシンボルツリーとしてのオリーブが人気ですが、確かにオリーブの樹が一本でもあると庭の表情は変わり、不思議なエネルギーが投入されます。ヨーロッパでもオリーブはとても人気があります。

写真は、ある素敵なオリーブの樹がシンボルツリーになっているお宅の様子。
オリーブの樹の下でお茶を飲んだり、食事をすることは、これからの季節この上ない至福の時間となります。

chiho

2009年03月16日

2008年のオリーブオイル

2月に出来上がったばかりの2008年もののオリーブオイルを試飲して来ました。10年ぶりぐらいの素晴らしい出来ということを聞いていたので、とても楽しみにしていたのですが、予想以上の芳香でした。キンタ・ド・コアやビスパードの上品の香りが、よりフレッシュに感じられ、一日も早く日本に届くよう早速オーダーして参りました。

2008年のオイルは、カットしたばかりのグリーングラス(草)の香り、グリーントマト、アーティーチョークの風味が強く感じられました。オリーブ農園の中にある大量のアーモンドの木から採れる実の香りも、もっと時間が経過すればより分かり易くなるのかと思いますが、日本で販売されているカリフォルニアのアーモンドと、スペイン、ポルトガルにあるアーモンドは全く違う種類なので、いつか皆様にもこのアーモンドの味を試していただきたいと思っています。生のアーモンドのなんとも言えない風味も間違いなく、このオイルには凝縮されていました。

写真は、いくつかの農園のオイルを試飲している様子です。この男性がフェリペさんでオイル作りの責任者。機嫌が悪そうな顔をしている理由は、秘書の方の気がきかないから。この二人のやり取りを見ていると笑ってしまうのですが、田舎の女の子と都会の男性が口論しているような感じです。こんな素朴さが、この上なくナチュラルなオリーブオイルにも反映されているように思いました。

オリーブの実もまだ残っていました。
ここのオリーブは本当に健康的で可愛いです。こんな小さいオリーブの実からコアやビスパードのオイルは生まれて来るのです。

chiho

2009年03月08日

オリーブセミナーご予約お早めに!

3月15日(日)開催の 
オリーブ専門家 岡井路子先生のオリーブセミナー。
午後の部は定員となりました!

午前の部(11:00~12:30)は若干空がありますので、
是非!参加してみてください。

お待ちしております。

2009年03月07日

オリーブオイルの『クパージュ』とは。

オイルの世界にはワインほどではありませんが、いろいろな大切な言葉が存在します。
それぞれの言葉を多少しらないと、ラベルなどを読んだ時に意味がわからないので、知っておくことが重要になります。

スペインでは、アルベキーナという品種のオイルが非常に高く評価されていますが、私個人としては有名なものを試しても、単一品種のオイルについては、今だにそんなに感動するものには出会ったことがありません。逆に、数が非常に少ないのですが、2種類から3種類の違う品種のオリーブを、専門家=カタドールが何度も何度もテイスティングしながらブレンドが行われた『クパージュ』タイプのオリーブオイルには、心から感動するものに出会っています。

絶妙なバランスでブレンドされたこのようなオリーブオイルは、非常に高価で普通のエクストラ・ヴァージンオイルの2倍ほどの価格になるのですが、それは製造時に大変な手間がかかっていること、最大の努力でそれぞれの品種の特徴が守られているからで、無理のないことなのです。

勿論、パワジオ倶楽部がセレクトしたキンタ・ド・コアもキンタ・ド・ビスパードも、ポルトガルが誇る『クパージュ』タイプのエクストラ・ヴァージンオイル!身近にこんなに手間がかかり、おまけに地球にやさしい農産物があることは、とても幸運なことなんです。スペインでもポルトガルでも、このようなオイルの存在はまだまだ未開。

実際、スペイン人にこのオイルを紹介してあげると、よく驚かれます。誰もめったに出会うことができないオイルですし、このコストパフォーマンスには脱帽です。

どのくらい苦労してオリーブ農園が守られているか、少しづつ皆様にご紹介できるよう出来るだけ農園を訪問しようと思っています。次回は2008年物が完成したので、それについてのご報告になります。

写真はオリーブの漬物を必ず備えるスペインやポルトガルのおつまみの様子

Chiho

2009年03月06日

雨の日

こんにちは。

今日は冷たい雨になってしまいました・・・。

桜の開花予想も発表され、春はすぐそこまで来ているはずなのですが、
まだまだ寒い日が続きそうですね。
今年もパワジオの桜がどんなステキは花を咲かせるのか、今からとても楽しみです♪

☆かわいらしいベンジャミンが入荷しました☆

みつむら

2009年03月04日

ラジオ高崎で紹介されます!

パワジオ倶楽部・前橋が
ラジオ高崎で紹介されます。(FM76.2MHz)

・・・先日、取材をうけまして、
今日・明日・明々後日と
3回ほど、それぞれの番組の中で
紹介されます。

予定はこんな具合・・・

3月4日(水) 9:10~ 「朝ラジ」内
3月5日(木)11:30~ 「スタイル」内 ※当初の予定時間が変更になりました
3月7日(土)18:10~ 「エアプレイス」内

取材を受けた、スタッフは岡本さんと茂木さん。
二人のコメントも流れるかも・・・!

お時間のある方は是非聞いてみてくださいね!!

m(__)m てんちょ:かとおの

2009年03月02日

スペインから陶器入荷しました!

パワジオ倶楽部で人気の タラベラ陶器が入荷しました。

すべて手描き。とても素敵な柄がたくさんあります。

壁にいくつか飾っても、お部屋が明るくなります。

実際に食器としても使っていただけます。

今回はミニミニサイズの聖水入れも入荷しました。

『お部屋のドアプレート代わりに飾る~』とご購入していただいたお客様もいらっしゃいます。

使い方 いろいろで楽しくなります!

パワジオ店内にも陶器コーナーを作って、壁一面にステキに飾ってみました!

スペインの工房の様子も写真で展示していますので是非、遊びにいらしてください!

2009年03月01日

アーティチョークという野菜

オリーブオイルを気に入って下さった人がたくさんおり、1か月も経過していないのに、かなりのリピーターのお客様がご来店下さっています。嬉しいですねぇ~。シングルエステートオイルの素晴らしさは、繊細な日本人の味覚にはぴったりだと思っていたのですが、予想以上の結果が出ていて本当によかったです。これが健康のためにもなるオイルであるということが、納得できるオイルでもあると思います。

今日はオイルのテイスティングにご来店いただいた方からの質問についての答えです。専門家のテイスティングデーターの中に『アーティチョークの香り』というコメントがあり、それがどんな野菜なのか知りたいとのお話がありました。

地中海沿岸の国々、イタリア、スペイン、ポルトガル、そしてフランスなどでは一般的な野菜ですが、古代ギリシャ・ローマ時代から上品な野菜としてアスパラガス同様アーティチョークは高価なものでした。
問題の味は、好き嫌いがあるとは思いますが、グリーンの風味が強くとてもフレッシュ感の強い野菜です。なんとも表現するのが難しい野菜と花の中間のような、マイルドな香りもします。
通常、あざみの一種ですから、芯の部分だけをゆでたり蒸したりして食べますが、生で食べても非常に美味しいものです。外側は繊維の多い野菜の食感ですが、心臓部はジャガイモのような根菜にも似ています。

これから夏にかけて市場に必ずあるような野菜ですが、日本では江戸時代に伝来はしていても気候が合わずに生産にはあまり至っていないようです。時々見かけると、1個単位で販売されていて、高級野菜扱いです。

学術的には、アーティチョーク(Artichoke、Globe artichoke、学名Cynarascolymus)は、キク科チョウセンアザミ属の多年草。

写真は皮をむく前の状態。収穫は花が咲く前に実施されるのでつぼみを食用にします。
花が咲くと巨大なアザミの花そのもので、とても美しいものです。

こんな野菜の風味が、キンタ・ド・ビスパードのオイルには察知できると言われています。アーモンドの香りとアーティチョーク、聞くだけでオイルが魅力あるものだと想像できます。

Chiho

極上のオリーブオイル 購入はこちら
Angel & Chiho Spain(パワジオ コーディネーターの小野塚千穂さんのページです。)

ショップのご案内

〒371-0836
群馬県前橋市江田町277
TEL:027-254-3388
mail:powerdio@sun-wa.co.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

ショップ詳細